就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社くらこんホールディングスのロゴ写真

株式会社くらこんホールディングス 報酬UP

くらこんホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

株式会社くらこんホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

くらこんホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示

24卒 本選考ES

マーケティング職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 希望コース及び職種を選択し、理由と合わせてご記入ください。 ※コース及び職種はこちらより選択をしてください 【コース】(どちらか選択)マネジメント・エリア 【職種】(第2希望まで選択可)営業・マーケティング・デザイン・研究開発・生産管理・生産技術・品質管理
A.
Q. くらこんを志望する理由をご記入ください。
A.
Q. 説明会で印象に残ったことをご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月27日
男性 21卒 | 京都産業大学 | 男性
Q. 第1希望と第2希望の職種を選択した理由を教えてください。
A.
私がマーケティング職を選んだ理由は、お客様の目線になって、「塩こんぶ」に続く貴社にとって新しい顔になるような商品を開発したいと思ったからです。それを実現するためには、「多様化する消費者のニーズを柔軟に汲み取る」、「それらのニーズと自社の強みと掛け合わせて商品という形にする」ことが必要であると考えます。長年、お客様に寄り添い、日本の伝統的な健康食材で食卓に笑顔を与えられるような商品を開発してきた貴社であればこれが実現できると考えたからです。私が、品質管理職を選んだ理由は、お客様に食を通して喜んでもらうためにはまず第一に安全であることが最も重要であると考えたからです。貴社でたしかな品質を常に保ち、お客様に安心を与える責任のある仕事に携わりたいと考えております。 続きを読む
Q. 志望動機はなんですか
A.
御社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、私の夢が本気で叶うと思ったからです。私には「多様化する消費者や市場のニーズを捉えた誰でもおいしく食べられる商品で、より多くの人の笑顔に貢献したい」という夢があります。「塩こんぶ」などの看板商品をはじめ、業界初の商品やユニークな商品を開発したり、新たな分野を開拓するなど常に挑戦し続けている貴社であれば私の夢が叶うと思ったからです。2つ目は「ファン数ナンバー1」を目指している点です。これを目指せるのは、常にお客様の声を大事にし、喜んでもらえるような商品開発を行ってきたからだと感じたからです。以上の2点から、ファン数ナンバー1という大きな目標掲げ、常に新たな分野や商品に挑戦し続ける貴社で働きたいと考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月1日
男性 20卒 | 同志社大学大学院 | 女性
Q. 第1希望(研究開発)と第2希望(品質管理)の職種を選択した理由を教えてください。400字以内
A.
私が研究開発職を選んだ理由は、自らの手で、既存の枠組みにとらわれない唯一無二の商品を生み出す瞬間から販売までの全てに携わりたいと考えたからです。私は、食品は一番身近なところから人々を幸せにする力があると確信しており、食品を通してたくさんの人々を笑顔にしたいという夢があります。貴社は、日本の伝統食材を扱うメーカーの中では非常に多い商品数を展開しており、伝統食材の可能性を最大限に引き出し、食卓を笑顔にするような商品を開発することは貴社でしかできないと強く感じました。また、品質管理を選んだ理由は、貴社の「最後の砦」として安心して美味しく食べられる商品を世に送り出したいと思ったからです。確かな品質の商品を提供し続け、貴社のブランド力を守る仕事に携わりたいと思いました。そして、マネジメントコースを選んだ理由は、若手から挑戦できる風土のある貴社で、より幅広い経験を積むことができると考えたからです。 続きを読む
Q. 入社を希望する理由を教えてください。400字以内
A.
私は、貴社の一人一人を大切にする社風に惹かれ、入社を希望しました。私は学部生の時の選考や3度のインターンシップの参加を通して、貴社の事業内容や強み、社員の方々の生の声などをお聞きする機会を多く頂き、貴社への理解を深めることができました。その中でも、全体を通して最も印象的だった点は、社員の方の人柄の良さや一人一人を大切にする雰囲気です。社員の方々に入社の決め手を伺うと、「人」という声が多くあり、私自身も、顔を覚えてくださったり、職種別にインターンシップを開催して頂いたりと、人を大事にしていると感じる場面が多々ありました。実際に社員の方とお会いしなければ分からなかった、このような温かい雰囲気とナンバー1を目指す向上心が、私の強みである人当たりの良さや向上心と一致するものがあると考えました。私も貴社の一員として、周りの方々と協力しながらナンバー1を目指したいと強く思い、貴社への入社を希望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 18卒 | 徳島大学大学院 | 女性
Q. 志望動機(400字)
A.
 2点あります。  (1)大学では栄養学を学び、食と健康は密接に関連していることを学びました。昆布やひじきといった海藻類は、昔から日本の食卓に寄り添う存在であり、重要な栄養素も豊富に含まれている健康的な食材です。この食材を用いて、食事の一品からおやつまで、多角的に商品を開発し、人々の健康を支える御社に惹かれました。  (2)介護世代の増加による調理時間の短縮や女性の社会進出といった時代背景に即したニーズに応えている点に魅力を感じました。大学時代に所属していた企画立案型ボランティアサークルでの経験で、「今、相手に何を求められているかを知り、反映する」ことの重要性を学びました。どんな事がお客様に求められているかを真摯にくみ取り、ニーズを追及することで、お客様に笑顔と感動を与える姿勢に共感しました。  食による健康を通してお客様に貢献し、「No.1だ」と言って貰えるような商品を生み出したいです。 続きを読む
Q. 志望職種(第2志望まで)
A.
マネジメントコース/研究開発(理系のみ・栄養学科含) マネジメントコース/マーケティング 続きを読む
Q. 第1志望と第2志望の種を選んだ理由を教えてください。(400字)
A.
 商品開発に直接的に関わることができる職種だからです。私は「おいしくて、人の健康に役立つ商品をこの手で生み出したい」という想いを持っています。そのため、商品を生み出す段階に最も近い研究開発とマーケティング部を選びました。  研究開発を第1志望とした理由は2点あります。1点目は、大学で学んだ栄養学の専門知識や、研究生活で見に付けた粘り強さを活かせると考えたからです。食品を用いた研究開発には、物性や機能性・含まれる栄養素といった食材の特性の把握や、試作と調整を繰り返す根気強さが重要だと考えます。これらの強みを活かして、No.1の商品の開発に取り組みたいです。  2点目は、商品を自身が主体となって試作から製造ラインまで育て上げることで、その商品の一番近くに寄り添い、わが子のように作り出すことが出来ることを魅力的だと感じたからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年1月23日
男性 18卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 志望動機を聞かせてください。(200字)
A.
私は食というものは幸せをいつも彩っているものだと思っています。特に家庭料理は家族にとって欠かせないものです。私の家庭は母が専業主婦で、手作りの暖かい料理があることは当たり前でした。しかし現在女性が積極敵に活躍できる社会になってきています。それは喜ばしいことである反面、食卓の暖かさを作っていくのが難しいという課題も一方に存在します。私が当たり前と思ってきた食卓の暖かさと女性の活躍とを両立させたいと考えています。 貴社の商品は料理にひと手間加えることで健康的な日本食を簡単に作れるものが多く、これは私が守っていきたい食卓と女性の活躍をサポートしていけるものだと考えました。また説明会などでお話をしてくださった社員の方の雰囲気は他社にはないものであり、貴社でしか感じられないものでした。この雰囲気により深く触れてみたいと考え志望致します。 続きを読む
Q. 第1志望と第2志望の職種を選んだ理由を教えてください。
A.
日本全国の家庭へ貢献していきたいと考えているため、どちらもマネジメントコースを希望しました。第一希望がマーケティングなのはアルバイトの経験からです。販売スタッフとして直接お客様に接する機会が多かったのでどのような商品をどういった人が求めているかを考えるようになりました。商品の売れ行きなどを分析し、陳列の変更を提案して売り上げを伸ばしたこともあります。その経験を生かせるのがマーケティング職だと考え、志望しました。営業を第二志望としたのは良い商品をお客様に知ってもらう機会を作れるのは営業だけだと考えたからです。どれだけいい商品が生まれても知ってもらわなければお客様に貢献できません。自分の行動が直接お客様の食卓や幸せに結びついていることに魅力を感じ、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

くらこんホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社くらこんホールディングス
フリガナ クラコンホールディングス
設立日 1921年7月
資本金 1億円
従業員数 369人
代表者 伝宝啓史
本社所在地 〒573-1132 大阪府枚方市招提田近2丁目1番地3
電話番号 072-856-2701
URL https://www.kurakon.jp/
NOKIZAL ID: 1260469

くらこんホールディングスの 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。