就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日東電工株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日東電工株式会社 報酬UP

【22卒】日東電工の生産技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12624 (2021/5/21公開)

日東電工株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒日東電工株式会社のレポート

公開日:2021年5月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 生産技術職

投稿者

大学
  • 九州大学大学院
インターン
  • 福井村田製作所
  • 日東紡績
  • 東レ
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

最終面接では研究のことが深掘りされるので、実際に自分でどのように考え、どのようなことを行ったかを見ている感じがします。日東電工の経営戦略であるニッチ・トップ戦略や三進活動が特徴的なのでそのことについて自分で調べ、深く理解をしておいたら企業研究が進みやすいと思います。全3回の面接を通して学生の積極性を見ている感じがしました。特に1次面接では集団面接で質問に対して挙手で答える形式なので積極的に発言し、全体的に自主性・積極性がアピールできるような内容を話すと評価されやすいのではないでしょうか。私はそのおかげで面接当日の夕方に次の選考案内のメールが来ました。あとは就活会議で過去に聞かれた質問を調べておけば良いのではないでしょうか。

志望動機

御社を志望する理由は創業から100年以上たったいまでもベンチャー気質を持っていて挑戦し続けられると考えたから。御社のグローバルニッチ・トップ戦略では今まで培ってきた技術をもとに様々な領域に時代の変化に合わせて事業を広げていっており、非常にアグレッシブな印象を受けた。また、去年の9月の話になるが新型コロナウィルスによって先行きが見通しにくい困難な状況の中で、テニスのATPファイナルズのタイトルスポンサーの契約を2025年まで延長されたことはピンチをチャンスに変えようとする思いと未来へ向けて挑戦を貫く姿勢を感じた。そして私自身、人々の生活を根底から支えたいという思いがあり、化学メーカーに注目していた。その中で、御社は風通しが良く挑戦できる文化が社内全体に根付いていることを座談会やソーシャルメディアNewsPicksの記事で知り、御社ならば技術者として若手のうちから様々な経験を積み成長できると考えた。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

趣味・特技・クラブ活動・サークルについて/充実度の変化のきっかけとなった体験・出来事・場面を記入し、詳細を記述して下さい。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

字数制限がないか、多くの字数をかけるものだったので軸を一つ決めて、アピールしたい情報を詰め込んでいった。

ES対策で行ったこと

他社のインターンシップで提出したESでだいぶコツがわかってきたので、あとは就活会議の過去のESを参考に仕上げていった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

ネットでどういう問題が出るのかを調べて参考にした。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的な玉手箱で65分程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事ということしかわからない
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

学生3人での集団面接だったが、質問をされたときその中で1番に発言をした。そういった積極性が評価されたと思っている。

面接の雰囲気

最初にアイスブレイクをしてくれて緊張がほぐれたら色々聞かれたという印象だった。和やかな雰囲気で非常に話しやすかった。

面接後のフィードバック

無し

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

学生の頃1番力を入れたこと

私が学生時代に頑張ったことは部活動だ。高校ではあまり結果が出ず悔しい思いをしたので、このままでは終われないと思い、大学でも○○を部活動で続けることに決めた。周りのレベルは高く、入部当初は下から数えた方が早い実力でしたが、試行錯誤しながら休日や練習の合間にも練習をコツコツと積み重ねていった結果2年生からレギュラーになることができ、大事な試合を任されるようになるなど、活躍できるようになりました。社会人も参加する一般の大会でも好成績を残せるようになり、少しずつ積み上げていったものが形となって表れたのは受験勉強以外では○○での部活動が初めてだったのでとても印象に残っているし、自分に自信を持つことができた。

今までで1番の挑戦は?

私の1番の挑戦は部活動で主務をしたことだ。その時に私の強みである視野の広さを発揮できたと思う。事務的な仕事はもちろんだが、常に周りに気を配り、悩んでいる部員の相談に乗ることが多かった。それで部活をやめさせずに済んだこともある。主務を務めていた中で特に記憶に残っているのは、災害で被災した時だ。電気や水道が止まり街中がパニックになったが、主務であった私はすぐに幹部を集めて話し合い今後どのようにすべきかを決め、周りの状況に常に気を配りながら安全を第一に過ごした。最終的に誰もトラブルに巻き込まれることなく50人全員で無事に帰ることができた。この視野の広さを生かして御社で様々なことを学びながら、生産技術職という市場やお客様により近い立場でこれからの時代の変化を先取りできる人材になりたい。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
若手人事&ベテラン生産技術職2人
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

質問に対して的確にこたえることができていたと思う。研究に対して自分でどう考えて何をしたかということが評価されたと思う。

面接の雰囲気

最初から非常に和やかな雰囲気で面接をしてくれた。こちらとしても非常に話しやすく、私の話に皆興味を持って聞いてくれていた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜ水素専攻なのか?これから水素はどうなっていくと思うか?

今からちょうど10年前に起こった東日本大震災で原発事故が起こり、国内の原子力発電所が稼働をストップしたためその分の電力を火力発電で補うことになった。火力発電所の性能が上がってきていたとはいえ、CO2排出量が増え、地球温暖化への影響が心配された。その時私は中学生だったが、中学生ながら原子力に代わる次世代のクリーンエネルギーはないかと調べて行きついた先が燃やしても水しか排出しないとされる水素だった。これがきっかけで水素のことを学びたいと思い始め、現在その志望通りの専攻で水素のことを学んでいる。
また、これから水素は国が力を入れているということもあり、少しずつではあるが普及していくと思う。また、そういったことができないと日本の国際的な地位も落ちていくと思う。

海外に興味はあるか??

これまで海外に行ったことがないというのもあり、非常に興味がある。海外に行くことで視野が広がると思うし、技術者として海外プラントの立ち上げ等の経験もしてみたいと思っている。現在所属している研究室にはインド人とオーストラリア人の研究員の方がいらっしゃるが、研究テーマが被っていることもあり特にインドの方とは英語で頻繁にコミュニケーションをとっているので海外の方と話すことに全く抵抗はありません。ただ、わからない単語や表現がまだまだ多いので研究と並行して勉強していかなければならないと思っている。
TOEICの点数はそこまで高くないが、それは大学院入試の際に500点以上取れば英語の試験は免除という風になっていたため。

最終面接 落選

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
ベテラン人事/技術系出身の偉い人
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

聞かれたことに対してはほぼすべてにスムーズに答えることができたが、面接官との「対話」をもっと意識しなければならなかったと思う。

面接の雰囲気

2次面接に比べると厳しめな雰囲気だったが、話しやすい感じだった。2人とも話をよく聞いてくれ、話に興味を持ってくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

研究内容を教えてください

 現在、地球温暖化に対する二酸化炭素の排出削減という大きな課題の解決策の1つとして、発電する際に二酸化炭素を排出しない燃料電池があり、世界中で研究が盛んに行われている。その燃料となる水素は燃料電池の逆作動である水蒸気電気分解によって効率よく得られるが、高い作動温度によって製造コストがかかってしまう。燃料電池の電解質には通常酸化物伝導体が用いられるが、私が行っている研究では水素イオンが中を移動できるプロトン伝導性酸化物を用いた燃料電池セルを作製し、その性能試験を行っている。プロトン伝導性酸化物を用いる利点は通常の水蒸気電気分解は800~1000℃の高温で行われるが、それよりも低い温度である500℃程度で水素イオンが移動しセルを作動させることができることに加え、水蒸気の導入と水素の生成がそれぞれ違う電極で行われるので作動後に水蒸気と水素を分離する必要がない。これまでの研究でその燃料電池セルを作製する際の高温過程において電解質成分が電極に溶融することで電解質の性能劣化が考えられたため、それを回避できる方法として300℃程度の低温で成膜できるスパッタリングやビーズミルによるナノ粒子を用いたセルの低温焼成があり、これらの手法で電解質を生成しセルを作製している。また、性能試験をする前に、求めているもの、例えば電極表面が緻密な表面になっているか、電解質が予定通りの膜厚できているかなどをSEM(走査型電子顕微鏡)やXRD(X線回折装置)を用いて確認している。そして、作製した燃料電池セルの性能を測る方法としてOCV(開回路電圧)測定を行い、いかに(ネルンストの式に基づいた)理論値に近づけられるかを検討している。

研究の有用性・苦労したこと

これまで燃料電池の電極には貴金属であるPtが用いられることが多く材料コストがかかっていたが、この研究がうまくいき実用化されれば材料コストの低下が見込めるうえに、作動温度が従来の水蒸気電気分解よりも低く作動コストの削減も見込める。また、電気分解を行った際に水蒸気と水素を分離する必要がないので分離設備の導入を考えなくて済み、それゆえ水素の製造時にも低コスト化が見込める。
似たような材料を電極に用いて実験を行っている研究者が少ないこともあり文献を探すのに時間がかかってしまう。また、「こういうことをしてみたい」という提案をする際に人を納得させる話し方に苦労している。以前先生に提案した内容を「数年前にやってうまくいかなかったから」という理由で受け入れられず、最近になって研究員の方が同じ提案をして実験を行った結果、以前よりも良い結果が出た。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日東電工株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

日東電工の 会社情報

基本データ
会社名 日東電工株式会社
フリガナ ニットウデンコウ
設立日 1918年10月
資本金 267億8300万円
従業員数 25,325人
売上高 9290億3600万円
決算月 3月
代表者 高崎秀雄
本社所在地 〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号
平均年齢 40.7歳
平均給与 822万円
電話番号 06-7632-2101
URL https://www.nitto.com/jp/ja/
NOKIZAL ID: 1130949

日東電工の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。