22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西大学 | 男性
-
Q.
あなたが所属する研究室・ゼミの研究テーマを入力してください。 まだ研究テーマが決まっていない場合は今後取り組もうと思っているテーマを記載してください。(100文字以下)
-
A.
卒業論文のテーマとして「経営判断原則と取締役の損害賠償責任」を扱います。3年時には、当該論文の執筆に際して重要な前提知識となるマーケティング論に基づいて、日本経済新聞の記事の報告、議論を行いました。 続きを読む
-
Q.
あなたの趣味・特技を入力してください。(100文字以下)
-
A.
趣味と特技はランニングです。大学3年生の8月には、ハーフマラソンを完走しました。現在は週3回5km程度走っていて、将来は、フルマラソン完走を目標にしています。 続きを読む
-
Q.
あなたが経験したアルバイトについて入力してください。(100文字以下)
-
A.
在籍する大学内で、授業運営の補助・窓口対応を行うアルバイトを約2年半継続して行っています。アルバイトは24名で構成されており、具体的な業務は、パソコン・プロジェクターの機器設置、拾得物対応などです。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に打ち込んだクラブ・サークル活動について入力してください。(100文字以下)
-
A.
中学生時代に、陸上競技部に所属していました。12名在籍していた長距離部門のキャプテンを務め、中学校3年時には、大阪府大会の出場や大阪市の駅伝で区間賞を取ることができました。 続きを読む
-
Q.
大学・大学院在学中に、最も力を入れて主体的に取り組んだことは何ですか?500字以内で入力してください。(500文字以下)
-
A.
2年半継続した、大学内での授業運営・窓口対応を行うアルバイトに、最も力を入れて取り組みました。課題は、1年間勤務した頃に、利用者の大学生や教授への待ち時間が発生することでした。まず、課題に対して、発生する原因を分析しました。そのなかで、新規アルバイト8名の業務量を増やすことが、解決に最も適していると考えました。なぜなら、新規のアルバイトが分からないもしくは覚えていない業務があると、既存のアルバイトが手伝うことで業務を遂行することが多く、両方の業務量に影響を及ぼしていると捉えたからです。そして、業務量を増やすために、PDCAサイクルを立てて指導しました。例えば、PLANでは、個人で、業務内容を「頻度順」「基礎・応用」で区分して、教える順番を決めました。また、CHECKでは、業務日誌を使用して、既存アルバイトが、指導した内容を報告することを制度化し、個人だけでなく、チーム全体で指導を確認できるように工夫しました。その結果、新規アルバイトの業務量が増え、利用者の待ち時間を減らすことができました。この経験により、課題に対して分析し、仮説を立てて行動することの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
当社でチャレンジしたいことは何ですか?当社への志望動機も踏まえ300字以内で入力してください。(300文字以下)
-
A.
貴社を志望する理由は、大学時代のアルバイト経験がきっかけで生じた「様々な業界に影響を与えて、広く社会を支えることができる」という就職活動の軸を実現できると強く感じたからです。特に、自動車をはじめ、多くの分野に影響を与えている点、また自動車用の防振ゴムやホースで、世界トップシェア・国内シェアNo.1を獲得している点から感じました。さらに、研究開発やモノづくり設備の強化を積極的に行い、新規製品を開発しているため、就職活動の軸を長期的に満たすと考えました。 そして、貴社の営業職として、私の強みである課題を分析し、実行する力を活かし、お客様が本当に求める製品を納入できる人材になりたいです。 続きを読む