22卒 本選考ES
技術系
22卒 | 静岡大学大学院 | 女性
-
Q.
研究概要(研究室/ゼミがまだ決定していない方については、得意の分野/これから進もうと考えている研究内容についてご回答下さい。)(200)
-
A.
テラヘルツ分光測定によるステビオシドの評価 私は、テラヘルツ分光測定の医薬品検査での実用化に向けた研究を行っています。テラヘルツ分光測定は、従来の医薬品検査法と比較して結晶構造の識別に長けており、同一分子であっても結晶構造が異なる状態を検出できるという優位性があります。そこで、私は副作用が小さいと期待される中分子医薬品のサンプルとしてステビア甘味料を選択し、測定条件について検討しました。 続きを読む
-
Q.
ダイハツで挑戦したい職種分野をご入力ください。(35)
-
A.
先進安全技術の開発 続きを読む
-
Q.
上記の理由を入力ください。(200-400)
-
A.
新車をぶつけて運転することが怖くなってしまった自身の経験から、誰もが事故なく運転できる車を作りたいと考えたからです。特にエントリー層には、私のように事故の経験によって車の運転に恐怖心を抱いてほしくないという思いが強くあります。そこで、エントリー層に人気がある軽自動車販売シェア1位の貴社で先進安全技術の開発を行いたいと考えました。現在までに、軽自動車にも高い性能の先進安全技術が搭載されています。しかし、JNCAPが行っている安全性評価では、価格の高い自動車と比較すると、価格の低い軽自動車の安全性は低い評価となっています。事故率の高いエントリー層や高齢者に人気がある軽自動車だからこそ、ナンバーワン性能の先進安全技術の搭載を目指したいと考えています。そこで、貴社に入社したら、現在の低い価格設定を維持しながら、さらに性能の高い先進安全技術の開発に挑戦したいです。 続きを読む
-
Q.
これまでに力を入れて取り組んだことについて、以下の観点を含めて記入ください。(動機/どのような目標を立てたか/目標をどう分析し対策を行ったか/取組みを通じた気付き・学び)(200-400)
-
A.
アルバイト先の売上向上企画のリーダーとして活動したことです。私は昨年度アルバイト先の時間帯責任者になり、店舗の売上低迷を知りました。私はアルバイト先の商品が大好きで、多くのお客様に良さを知って欲しいと考え、売上向上企画の実行を決意しました。売上目標は、前年同月比十%増です。お客様アンケートに店員に質問しても曖昧な答えが返ってくるというご意見があったことから、売上低迷の原因は商品知識の不足に伴う接客の質の低下だと考えました。そこで、従業員の知識向上を目指し、重要知識リストの作成を行ったり従業員向けの商品の試食会を行ったりしました。その結果、半年後には売上前年同月比10%増を達成することができました。これは周囲の協力のおかげだと考えています。一人で悩んでいた時、助言や意見をもらい客観的に活動を見つめられました。チームで同じ目標に向かって活動することにより、より大きな成果が得られると学びました。 続きを読む