就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
埼玉縣信用金庫のロゴ写真

埼玉縣信用金庫 報酬UP

埼玉縣信用金庫の本選考ES(エントリーシート)一覧(全20件)

埼玉縣信用金庫の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

埼玉縣信用金庫の 本選考の通過エントリーシート

20件中20件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技 100文字以下
A.
Q. 学業・ゼミ・研究室などで取り組んだこと 200文字以下
A.
Q. 学生時代に最もチャレンジしたこと 400文字以下
A.
Q. 志望理由 300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月4日
男性 21卒 | 東京経済大学 | 男性
Q. 学業、ゼミなどで取り組んだこと200以内
A.
ゼミ活動で地域活性化に取り組みました。地域活性化で大切なことは、地元の魅力を育てること、地元の人達が地元への愛着を持って主体的に取り組めるようにすることです。私は立川市と連携し「○」の研究を行いました。○○の研究では、災害時にかまどになるベンチを駅前に設置し、市民へのアンケートや50人分の炊き出しを行いました。防災意識の向上、コミュニティ創出に貢献できたと感じています。 続きを読む
Q. 学生時代最もチャレンジしたこと 400以内
A.
ゼミ活動にて、地域活性化を目的とした「○○」のイベント運営を、地域の中小企業や自治体の方々と協力して取り組みました。自治体と打ち合わせを行う際には、事前準備として学生メンバーを集め、打ち合わせ目的の確認や意見の集約を実施することで当日の話し合いがスムーズになるよう工夫しました。発言の苦手なゼミ生にも話を振り、自治体の方々とゼミ生のパイプ役になることで、発言が苦手なゼミ生も徐々に自信を持った発言が増えました。また、企画案を検討する際には出来るだけ革新的なアイデアを提案するようにしました。自治体の方々は、比較的実現しやすい現実的な案を述べる方が多いため、それらの現実的な案と、学生から提案する革新的な案を融合することで、参加しやすく、楽しい、新しいワークショップが完成すると考えました。最終的には、駅前の商店街でイベントを開催し、約700名の方々にご参加いただくことが出来ました。 続きを読む
Q. 志望理由300以内
A.
3つの理由で志望しています。 1、地域の活性化に貢献したいと考えています。ゼミ活動で地域活性化のための地域イベントの運営を行いました。商店街との連携を通じて、地域の経済発展について学びました。この体験から地域発展に従事したいという気持ちを持ちました。 2、祖父が自営業をしており、信用金庫にお世話になっていました。私も祖父のような人を支えその家族の暮らしを支えたいと考えました。 3、貴庫は「さいしんビジネスフェア」を開催しており、多くの中小企業の間にたち、パイプ役として機能しています。私はゼミ活動でパイプ役として動いた経験があり、やりがいを感じました。貴庫で新たなビジネスチャンスを生み出したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月3日
男性 21卒 | 日本大学 | 男性
Q. ゼミナール
A.
〇〇ゼミナール(地域金融) 私は地域金融が行っている中小企業支援について学んでいます。特に非金融部分について学んでいます。内容としては地域のイベントに参加し地域を盛り上げたり、地域ごとのお客さんの特徴にあった支店作りをしたり、経営者を集めてセミナーやビジネスマッチングを行うなど非金融部分に関して地域活性化に力を入れていることを学びました。 続きを読む
Q. 学生時代にチャレンジしたこと
A.
私が学生時代力をチャレンジしたことは、アルバイトです。私は塾でアルバイトをしており中学生の指導に力を入れています。その際、成績を伸ばすだけでなく積極性も育てたいと考えました。どうすれば積極性が伸びるか考えた際に自信を持ってもらうことが大切だと感じました。そこで、正解する達成感を味わってもらうことで自信を持ってもらおうと考えました。具体的には、生徒の身近にあるモノなどを使い教えることで問題自体を考えやすくしました。その結果、徐々に成績が伸びていきその過程として自主学習をするなど積極性を伸ばすことができました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私が貴庫を志望した理由は、地元に貢献でき、成長できる環境に魅力を感じたからです。貴庫は地元が主な営業エリアであり地元に対して恩返しができると感じました。また、貴庫は業界トップクラスであり成長できる環境も感じました。そこで成長できる環境で地元に高密度な社会貢献を提供したいと思い志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 20卒 | 獨協大学 | 女性
Q. 学生時代最大のチャレンジについて
A.
クレジットカードの販売員の業務で、お客様に損害保険商品をご案内することです。 きっかけは接客に慣れ、自分のできることを増やそうと思い立ったことでした。損害保険商品は5種類用意されているので、お客様のニーズごとに案内できると考えました。 しかし、2つの問題があることに気がつきました。 ①カードの優待を目的としている方が多いこと。 ②場所柄、お急ぎの方が多いこと。 少ない時間で元々少ないニーズを引き出す必要がありました。 まずは保険商品について分析し、他の方の意見も聞き、美点欠点を要約しました。そしてお客様にご案内する際は、 それぞれの事情やニーズを聴きながら、個別にピックアップした保険をお勧めしました。 この取り組みによって、保険に加入をしていただくことが、月に3件程度増えました。 この経験から私は、お客様のニーズに適う商品を提案することのやりがい、そのためにお客様とお話をすること、お聞きした内容に適切な商品を案内するための知識の大切さを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は地域の人々の生活の質を上げることができる仕事をしたいと考えています。その中でも貴金庫を志望しますのは、生まれ育った埼玉県の発展に貢献できると考えたからです。 特に、貴金庫の取り組みの「さいしんの聞き上手宣言」に魅力を感じました。より親身な信用金庫としてお客様を支えられると考えるからです。 以上の理由から貴金庫を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 18卒 | 東洋大学 | 男性
Q. 学生時代の取り組みでチャレンジした経験500-800字程度
A.
上位リーグへの昇格という目標に向け入部当初から取り組んでいました。1年時から試合には出ていたものの、チームの力にはなれませんでした。2年目のシーズンではチームに貢献するために、前年の反省から基礎を見直しより一層の努力が必要だと感じ練習しました。自分のやっていることが本当に正しいのか不安に思う時期もありましたが、自分が決めたことを信じて努力を続けました。結果、この年チームは上位リーグ入れ替え戦に進みました。3年時はチームが中々勝てず、そのためチームのことを考えるようになりました。そこで前年との比較で、最大の課題は主体性を持つことだと気付きました。そして主将になり、コーチや上級生から指示されたことをただ行っていただけで理解しないまま日々を過ごしていた昨年から、今年は1人1人になぜそのようなプレーをしたのかを考えさせ、能動的に行動するように現在もチーム運営に努めています。自分のことだけを考え練習していた2年時から、チーム全体のことを考え練習に取り組むようになり、周りをいかにして巻き込んでいくかということに苦労しました。チームの課題は見つけたものの、今後どのように解決したいくかを深く考えました。まず着手したことは、同期である4年生の意思統一です。目標、方向性を明確にし共有しました。次に、4年生各人が同ポジションの下級生と面談をして下からの意見を吸い上げることで自分の意見が反映されチームの改善に繋がって行きました。尚且つチームの方向性を下級生にもしっかりと浸透させていくことができました。そして、主体性を持つという課題に対して取り組むようになりました。より良いチームづくり、組織づくりのために自分たちのポリシーが広く浸透していることの重要さ、すべての部員が高いモチベーションで結束し、最高のクオリティを発揮できるような環境作りの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 志望理由200-300字程度
A.
私は、生まれ育ったこの埼玉県を貴社と共により活性化させたいと思い志望しました。信金界でトップクラスの売上を誇っているのは、貴社のお客様のニーズに応えられる対応力があるためだと感じました。埼玉県は年々人口が増加していて、将来性のあるマーケットだと伺いました。貴社の経営理念にもある「地域の皆様と共に成長する」を自分自身の成長も含めて、地元埼玉のために少しでも還元できればと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 学習院女子大学 | 女性
Q. 大学時代の取り組みでチャレンジした経験を詳しく
A.
大学祭実行委員でイベントで使う景品を企業様から頂く仕事をする協賛部署のリーダーを務めました。300名程度の実行委員の中心となり、メンバーをまとめる事も私にとっては大きなチャレンンジでしたが、協賛いただく企業様を集めることは非常に大変な、しかしやりがいのある仕事でした。女子大学という事もあり、男性ものの景品をいただくのは難しいのですが、ご来場いただく全ての方に満足いただけるよう奔走いたしました。企業様への電話やメールでの丁寧な対応はもちろん、訪問時に趣旨説明のみならず、企業側のご要望を確りと聞く事で、結果として例年より多くの企業様に協賛いただけました。一度断られかけても折れずに依頼をする事、新規企業に依頼をする事は、協賛長を務めた中での挑戦であり、大学祭成功の1つの要因であったと思います。 続きを読む
Q. 当金庫への志望理由を具体的に
A.
先輩職員にお会いした際に魅了された事が一番の理由です。お会いした皆様がとてもパワフルでお仕事に対して熱意を持った方々でした。私のような学生に対しても熱心に語りかけてくださり、貴庫には何らかの分野で一番になれるチャンスがあるというお話が印象的でした。私にとって馴染み深く愛着がある埼玉県で地域に貢献できる事はもちろん、こうした常に前向きな思考を持った方々と共に働ける事で自分も成長し、貢献できると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
20件中20件表示
本選考TOPに戻る

埼玉縣信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 埼玉縣信用金庫
フリガナ サイタマケン
設立日 1948年2月
資本金 223億3900万円
従業員数 1,596人
売上高 341億4123万7999円
決算月 3月
代表者 池田啓一
本社所在地 〒360-0042 埼玉県熊谷市本町1丁目130番地1
電話番号 048-526-1111
URL https://www.saishin.co.jp/kojin/
NOKIZAL ID: 1135399

埼玉縣信用金庫の 選考対策

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の本選考ES