16卒 本選考ES
地域総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
ゼミ、研究室の研究テーマ及びその内容について具体的にご記入ください。(全角80字以内)
-
A.
デジタルメディアと社会との関係について研究しています。具体的には、SNSの発達に伴うブログの衰退の研究や、iphoneを利用したパフォーマンスの制作を行いました。 続きを読む
-
Q.
部活動、サークルでの活動内容をご記入ください。 (全角80字以内)
-
A.
コピーバンドサークルに所属し、ギターを担当しました。また、ライブ企画係を務め、サークル員とライブハウスとの窓口として年5回の定期ライブを企画運営しました。 続きを読む
-
Q.
アルバイトの勤務内容についてご記入ください。(全角80字以内)
-
A.
CD販売・在庫整理・広告作りを行いました。お年寄りのお客様とのコミュニケーションが非常に多く、いかに相手の立場に立って伝えるかということを常に意識していました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技をご記入ください。(全角50字以内)
-
A.
趣味はギターで、八年間毎日練習しています。特技は資料を誰が見ても分かるよう、明確にまとめることです。 続きを読む
-
Q.
日本公庫を志望する理由を教えてください。(全角150字以内)
-
A.
バンドでの営業経験を活かし、企業の創業・再生を金融面からサポートしプロデュースしていくことで経済を土台から支えていきたいと考えたからです。民間金融機関の補完機能を担い、本当に困っている人のパートナーとして、一番近くで寄り添い支えていくという貴庫の社会的意義の大きさに共感し、志望させていただきました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。(250字)
-
A.
私はオリジナル曲のバンドを自ら立ち上げ、作成したCD・MV(ミュージックビデオ)を利用した広報活動に努めました。社会との接点を増やすべくメンバーと会議し、SNSによる情報拡散に加え、CDショップや業界関係者に向け営業を行いました。結果、MVはインターネットを通じ3か月間で1200回超の再生回数を記録し、CDはレーベル会社での販売に漕ぎつけることができました。この経験から、自ら情報を社会に発信していく上で、チームで意見を出し合い工夫していく姿勢と、その案の実現に向けての行動力を身につけました。 続きを読む
-
Q.
国民生活事業を志望する理由を教えてください。(全角200字以内)
-
A.
圧倒的多数派ながら、民間金融の融資対象から零れ落ちてしまっている小企業を支援し、経済を入り口から支えたいと考えたからです。私はバンドでの広報活動の中で、チームでバンドをゼロから作り社会に向け発信することで、知名度を向上させていくプロセスに非常にやりがいを感じました。地域経済の基盤である小企業を、融資という形で創業からプロデュースすることで、日本経済の基盤作りに貢献していきたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
あなたと中小企業との関わりについてご記入ください。(小企業や中小企業との関わりを通じて感じたことを、具体的な事例をあげてご記入ください)※論述内容の要約をご記入ください。(全角30字以内)本文を入力ください。(全角250字以内)
-
A.
昔ながらの絵画教室が、形を変えつつも残っていく街に 私は3歳から12年間、商店街にある小さな絵画教室に通っていました。洗面所はほぼ外にあるような古い建物でしたが、子供達でいつも賑わっていました。その教室がつい数年前改築されました。ガラガラ開けていた扉がなくなり、白い二階建ての教室へと変わりました。寂しく思いつつも、このままでは壊れそうだった建物が、快適な教室へと変わったことで一層賑わっているのを見て、通るたびに嬉しい気持ちになります。このように親しみやすく、身近だからこそ気軽に近所の子供たちが集まることのできる場が、なくならずにあってほしいです。 続きを読む