16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
日本政策金融公庫を志望した理由(150)
-
A.
私の就職活動の軸は、社会貢献度が高い仕事に就くことである。株式会社に入社すると、短期的利益を追求する仕事になってしまうが、貴公庫に入庫すれば、日本への社会貢献を第一として働けると思った。また、地銀では、海外展開支援が十分にできないが貴公庫では、可能である。以上の理由より、貴公庫を志望した。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。(250)
-
A.
私が、力を入れたことは「お客様に満足して頂くこと」だ。苦情が多かったのでこのことに取り組んだ。私はお客様の求めていることは、早さと正確さであると考え、積極的に新人にレジ打ち等の業務を教え、加えて、盲目のお客様等、特別な配慮が必要な方の情報を共有するノートの作成を提言した。また、状況が許す限り、お客様のご要望に応えようとした。具体的には、お荷物をお客様の車まで運ぶ手伝いをした。その結果、お客様からの苦情も減った。私はこの経験からお客様のニーズを把握ることの大切さを学び、柔軟性が身についた。 続きを読む
-
Q.
中小企業事業を志望する理由を教えてください。(全角200字以内)
-
A.
現在、日本の会社の内、99%が中小企業であり、私は、中小企業の成長が日本経済の活性化には不可欠であると考えている。中小企業の中にはシェアの高い企業が多い。例えば、大田区の工場は世界に誇るべき技術力を持ち、国内シェアの高い商品を製造している。しかし、こういった企業も後継者、資金、海外展開の問題を抱えている。中小企業の上記の問題を解決し、日本のモノづくりの技術を守りたいと考え、中小企業事業を志望した。 続きを読む
-
Q.
再生支援を選んだ理由
-
A.
私の住んでいる地域では、印刷会社は多いが、操業をしていない工場もあり、さびれている。そこで、私は、「中小企業の再生を通して、経済・地域の活性化」をしたい。また、中小企業の中には、技術力の高い企業も多い。しかし、中小企業は、事業承継問題、資金問題、海外展開の問題をかかえていることが多い。この問題を放置してしまうと、技術を持っている中小企業が消滅してしまい、日本の経済・地域は衰退してしまうと思う。上記の問題を解決し、日本の技術、中小企業を守りたい。以上の理由より、貴公庫で再生支援に携わりたい。 続きを読む