- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 金融機関に興味があったので、金融の業界でいくつかインターンシップを探していた。その中で野村証券のインターンシップサイトが興味部会内容であったため、証券会社にも興味があったのでインターンシップに参加してみようと思った。続きを読む(全108文字)
【23卒】三菱UFJモルガン・スタンレー証券の夏インターン体験記(文系/営業職) No.18500
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のレポート
公開日:2021年10月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年9月 中旬
- コース
-
- 営業職
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- 参加先
-
- キーエンス
- 静岡銀行
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 大日本印刷
- 伊藤忠ロジスティクス
- 明治安田生命保険相互会社
- あいおいニッセイ同和損害保険
- 日本郵政
- 三菱UFJ信託銀行
- 川崎汽船
- 杏林製薬
- 楽天グループ
- キヤノン
- 日立コンサルティング
- 読売新聞グループ本社
- 内定先
-
- キーエンス
- マクニカ
- 伊藤忠ロジスティクス
- 入社予定
-
- キーエンス
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
金融のインターンに参加してみたかったから。銀行や証券、保険会社などにも他には参加した。短すぎず、長すぎずの期間で証券会社の事業について学べると思い、このイ...続きを読む(全130文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
ホームページを読んで面接の時に聞かれそうなことを事前にメモしておいた。また、どのような人を求めているのかを調べてそれに沿うように自分の長所を言えるようにした。続きを読む(全79文字)
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
面接があったが、この面接ではなぜ金融なのか、なぜ証券なのか、その中でもなぜこの企業なのかをしっかり言えること、それ以外は人柄などを重視しているのではないか...続きを読む(全100文字)
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
①三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンを志望する理由を教えてください。
②就活の軸を教えてください。
続きを読む(全62文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
文末は「だ」ではなく、「です」「ます」にした方が印象が良いと聞いたので気をつけた。内容に関しては、相手が読んでわかりやすいことを心がけた。そのため、一文が...続きを読む(全95文字)
ES対策で行ったこと
色々な就活サイトを用いて、先輩方のエントリーシートを参考にして書いた。また、書いたエントリーシートを先輩や親に読んでもらい、おかしな点がないか確認してもら...続きを読む(全86文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・ワンキャリア続きを読む(全11文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
玉手箱の対策テキストを使って、毎日少しずつ進めていった。続きを読む(全28文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
オーソドックスな玉手箱の問題数と時間だった。
言語25分、非言語35分、性格20分続きを読む(全42文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
対策本の「これが本当のwebテストだ!」続きを読む(全20文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 40代くらいの人事部の男性
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定されたzoomに入室する。「本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。失礼いたします。」と言いzoomを退出する。続きを読む(全65文字)
面接の雰囲気
面接官の第一印象は怖そうな雰囲気だったが、話して見るととても言い方で話が弾んだ。長所を聞かれた時やインターン応募の理由を言う際に、自分の意外な一面を言うと...続きを読む(全95文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
一貫性を持って、理由をしっかりと述べることを注意した。そのため、わかりやすく相手に理解してもらうことができた。また、終始笑顔で答えることを意識した。オンラ...続きを読む(全99文字)
面接で聞かれた質問と回答
なぜ証券会社の中でもこの企業を選んだのか。
アルバイトで家庭教師をしていて、家庭教師先の生徒のお父様が御社で働いていて、いろいろお話をしてくださり興味を持ったから。お話の中で、仕事での苦労はもちろん...続きを読む(全180文字)
なぜ証券会社に行きたいのか。
祖父母の家がすぐ近くにあり、その祖父母の家に証券会社の方が営業で来られることが多く、昔から親しみを持って接してくださる社員の方がいて、自分にとって身近な職...続きを読む(全155文字)
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 早慶が一番多く、その次にMARCHが多かった。日東駒専の人はほとんどいなかった。
- 参加学生の特徴
- 金融を志望している人がほとんどだった。また、営業のインターンだったので、コミュニケーションがしっかりとれる人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
お客様へ商品提案のグループワーク続きを読む(全16文字)
インターンの具体的な流れ・手順
1日目:営業のゲーム
自分が証券マンになってゲームを体感する。とても面白いゲームで、このゲームによりどのようにお客様に株の提案を行うのかその流れの大枠を...続きを読む(全430文字)
このインターンで学べた業務内容
株・債券の知識、証券会社で働くために必要な大まかな知識、金融業で関わる知識続きを読む(全37文字)
テーマ・課題
架空の一族に株・債券の営業を行う
1日目にやったこと
営業に関するゲーム
企業のオリジナルのゲームサイトのようなもので、自分が証券会社の社員としてお客様に商品を提案するというもの。まずお客様との信頼関係を築...続きを読む(全151文字)
2日目にやったこと
最初に45分ほど座学を行い、金融の知識を得た。かなり早いスピードで進んでいったのが、大事な要点はしっかりと説明していただき、理解することができた。そのあと...続きを読む(全126文字)
3日目にやったこと
前日の続きで全く同じことを行なった。どうしたらお客様に買っていただけるのかということを、グループで話し合って計画を練った。全員がコミュニケーションをとって...続きを読む(全97文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社員の方がお客様役になって、グループワークを行なった。その後にはグループワークの良かった点とダメだった点を指摘してくださった。しっかりと全員で話し合って計...続きを読む(全204文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2日目の夜に、何がいけなかったのか、明日はどのように進めていくかを話し合ったことが大変だった。それが夜遅くまでかかってしまった。時間内に進められることが一...続きを読む(全140文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
どの学生もしっかりとコミュニケーションがとれていた。営業のインターンだったので、ワークの中で提案を行う際もしっかりとわかりやすく説明していた学生が多かった。続きを読む(全78文字)
インターンシップで学んだこと
株や債券の知識、金融の知識が全くなかったので、座学を通して知ることができたのが良かった。また、大事な点をピックアップして教えてくださり、どの点を意識すれば...続きを読む(全156文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
ある程度、金融の知識があればスムーズにグループワークを行えるのではないかと感じた。私のグループは誰も金融の知識がなく、その点で資料の読み込みに時間がかかった。続きを読む(全79文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
営業自体が自分に向いていないかもしれないと感じた。グループワークの中でお客様を怒らせてしまったり、資料が難しく、途中で諦めそうになってしまった。また、知識...続きを読む(全123文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
あまりグループワークで目立つような活躍をすることはできなかったから。本番に近いような形式で業務を体感でづることができたため、実際に働くイメージをつかむこと...続きを読む(全128文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社員の方はとても良い方々で人に関しては良いと思ったが、自分が働いているというイメージをすることができなかった。また、インターンに参加して自分のしたいことと...続きを読む(全138文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
座談会のイベントなどのメールがきた。また、夏のインターンに参加したことで本選考の時に話せることも多くなるので、インターンに参加することはとても大事なことだ...続きを読む(全82文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンの最後に冬のインターンの宣伝をしていた。また、女性限定の座談会イベントにも招待された。志望度が高いなら、その後のイベントも積極的に参加することで...続きを読む(全98文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
金融系に興味があったので、銀行や証券会社、保険会社を見ていた。金融系は安定していて、採用人数も多いので、興味があった。他には、幅広く見ており、夏の時期は業...続きを読む(全192文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
証券会社はとても体力のいる仕事であるということ、精神的にも強くなければならないような印象を受けた。インターン参加前は、ガツガツしていて、きつい印象があった...続きを読む(全159文字)
同じ人が書いた他のインターン体験記
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターン体験記
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/06/23更新)
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業部門3DaysWinterインターンシップのインターン体験記 (2022/04/23更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 リサーチ部門のインターン体験記 (2022/04/12更新)
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/04/07更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業部門3daysインターンシップのインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業部門のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 投資銀行部門インターンシップのインターン体験記 (2022/03/28更新)
金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. クオンツ業務・リサーチ業務を中心に、金融市場に携わる業務に興味があり、応募した。大和証券は日経のランキングにある通り、アナリストに強みがあるというのも動機ではあった。私情により多忙な時期であったものの、ES・WEBテスト提出のみで受けられる企業であり、応募できた。続きを読む(全132文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界の研究をしている中で、証券業界の研究もしていた。その中で、五大証券の一つであるということでSMBC日興証券を知った。時期の早いインターンなので、とりあえず参加してみようという軽い気持ちで応募した。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. もともと機械の設計開発に興味があったが、特に業界を絞らずにインターンへの参加を検討していた。そのような中、大学の先輩たちに過去のインターンの話などを伺い、また合同説明会で魅力を感じたこともあり、みずほ証券のインターンに興味を持った。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 自分が株式投資や投資信託を行っていて、その関係でSBI証券を使っており、ネット証券の将来性や利便性を感じていたので、そのことからインターンシップにはぜひ参加しておきたいと考え、この1日間のインターンシップに参加した続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 自分は当時、証券会社のインターンシップにとにかく申し込んでいた。その中でも、実際の仕事に同行できる企業であったため参加しようと思った。また、地場証券の中でも規模が大きく影響力がありそうだと思ったから。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
証券会社に最も関心を寄せていたため。また、地元に根付いて営業を行う地場証券の中でも愛知県で最も大きな会社であったためまずは参加しておこうと思ったから。
また、選考もなく、気軽に参加できる点にも魅力的だったから。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 証券会社を志望していたのでとりあえず地元にある証券会社のインターンシップに手当たり次第参加しようと思っていた。また、インターンシップ参加にあたっては、選考などはなかったので気軽に参加できると思ったから。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 業界研究や企業研究をする為に参加した。中でも、楽天証券株式会社は講義型は先着の為、選考無しで受けることができた。証券業界について知るいいきっかけとなると考えた。また、楽天グループの一社である為、聞いたことがあった。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とにかく知っている大手企業にエントリーしていた。金融業界に少し興味があったので、業界理解のために参加しました。また選考フローも短かったので気軽にエントリーができるので、時間があれば参加して見るのが良いと思います。続きを読む(全106文字)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 会社情報
会社名 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイモルガンスタンレーショウケン |
設立日 | 1948年3月 |
資本金 | 405億円 |
従業員数 | 5,630人 |
売上高 | 2720億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林真 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
電話番号 | 03-6213-8500 |
URL | https://www.sc.mufg.jp/ |