22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 男性
-
Q.
目標を達成するために変革を主導した、または自らが大きく変化した経験について 二つ教えてください。(各全半角35文字以内)
-
A.
学園祭の〇〇劇成功のために主役として組織の結束力を強化した経験 高校一年生の〇〇への短期留学で自分の英語力不足を痛感した経験 続きを読む
-
Q.
上記二つの変革のうち一つを選択し、その経験を通してどのようなことを学んだの か具体的に教えてください。(200字以内)
-
A.
一人ひとりに向き合い、根本的な問題を解決することの重要性です。 今回の語劇を通して、個々に寄り添ってみると、発音と演技が分からない故に練習をつまらなく感じているという根本的な問題に気づくことができました。今後社会人として、多種多様な方々と仕事をする機会があると思います。世界中の様々な方と同じ目標に向かって仕事をするためには、各人に寄り添って悩みを把握し、共に解決に向かうことが重要だと学びました。 続きを読む
-
Q.
他人と信頼関係を築くうえで心掛けていることは何ですか?具体的なエピソードとともに教えてください。 (全半角400文字以内)
-
A.
「言行一致」と「相手に関心をもつこと」を心がけています。勤務先の塾で、担当クラスを全○校舎中トップの成績にするという誓いとともに、集団授業の担当継続を希望しました。しかし、当時の当該クラスの順位が○位であり、社員の方々は、私が目標を達成できるか懐疑的でした。結果を残し、社員の方々の信頼を得るためには、まず担当クラスの生徒との信頼関係を築き、共に奮闘していく姿勢が必要だと考えました。そこで、私は授業内外で彼らの話を真摯に聞くように努めました。生徒の部活動や趣味嗜好についての個人的な話題に触れ生徒に対して関心を示すことで、より親密な関係を築くことできました。成績の面でも改善が見られ、クラス全体で学力試験の結果が平均○点向上した結果、全校舎中1位の成績を残しました。有言実行を果たしたことにより、社員の方々から信頼を得ることができ、受験学年である〇〇生のクラス担当を任命して頂きました。 続きを読む
-
Q.
研究テーマ(50字)
-
A.
英語教育改革の方向性を探るための、英語学習者向けのテスト開発 続きを読む
-
Q.
研究概要(100字)
-
A.
英語学習者向けのテスト開発を行っています。特にライティングのテスト作成に力を入れています。現行のテスト様式・採点方法に疑問を抱いており、その問題を解決できれば、英語教育改革に貢献できると考えた為です。 続きを読む
-
Q.
学業以外の活動(部活動、サークル、アルバイト、ボランティア等) (全半角150文字以内)
-
A.
初心者として〇〇部に入部しました。技術面では経験者の部員に劣ると判断し、自分なりの役割を模索し、年間100試合以上〇〇の試合をテレビ観戦して学んだ戦術面でチームに貢献しようと考えました。そこで、サインプレーの多様化に取り組み、チームの平均得点を3.1点から4.5点に向上させ、3年ぶりの優勝に貢献しました。 続きを読む