2021卒の法政大学の先輩がエステー事務系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒エステー株式会社のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 事務系総合職
投稿者
- 大学
-
- 法政大学
- インターン
- 内定先
-
- TOPPANホールディングス
- 入社予定
-
- TOPPANホールディングス
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 若手人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
しっかりと質問に明確に返せているかが見られていたと思う。一般的な質問がメインであったため、より具体的にどう活躍できるかを述べることが大切だと感じた。
面接の雰囲気
若手社員であったため、和やかな雰囲気であった。口調もとても柔らかく話しやすかった。
話もしっかり聞いてくれた。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたが学生時代頑張ったことは何ですか。
ゲームセンターのアルバイトで、客数増加のため、「既存の制度改革」に取り組みました。私のアルバイト先では、時間帯により、大きく来客人数が異なり、お客さんに対する、店員の数が超過しているという問題が頻発していました。そのため、店員の無駄な時間を有効活用し、客数を増加させるための方法を模索しました。そこから、フードコート利用者への無料サービスが認知されていないこと、ショッピングモール内でフードコートの利用者が一番多いことに気づき、既存のサービスチケットを新しくフードコートで配ることを店長に提案しました。結果として、店員の有効活用が実現し、利用されていないサービスの認知度上昇により、来客数の増加に成功しました。
あなたの強みと、弱みを教えてください。
私の強みは、常に相手の目線に立ち物事を考え行動できる点です。
児童養護施設などで、ボランティア活動をしているうえで、自分本位ではなく、相手に目線を合わせ、限られた資源の中から支援をするという経験を通して、この力が身につきました。
この強みは、営業としても、マーケティングとしても活かせると考えています。
私の弱みは、一つのことに集中すると周りが見えなくなってしまうという点です。
この弱みは、周りの友人やチームメンバーに声をかけてもらうことや、長期の予定と短期の予定をたてることで改善しています。
近々でやらなければいけないこと、そしていつまでにこれをやるという予定が明確化するため、この手法でこの弱みが出ることはなくなりました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
エステー株式会社の他の1次面接詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の1次面接詳細を見る
エステーの 会社情報
会社名 | エステー株式会社 |
---|---|
フリガナ | エステー |
設立日 | 1984年1月 |
資本金 | 70億6500万円 |
従業員数 | 817人 |
売上高 | 444億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上月 洋 |
本社所在地 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目4番10号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 705万円 |
電話番号 | 03-3367-6111 |
URL | https://www.st-c.co.jp/ |
エステーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価