就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
かんぽシステムソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

かんぽシステムソリューションズ株式会社 報酬UP

【ITの技術で未来を支える】【22卒】かんぽシステムソリューションズのシステムエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.11911(中央大学/男性)(2021/5/8公開)

かんぽシステムソリューションズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒かんぽシステムソリューションズ株式会社のレポート

公開日:2021年5月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

すべてオンライン

企業研究

自分の入社したいと思っている、また気になっている企業について詳しく知ることができたり、スムーズに選考を進めることができるようになるには「インターンに参加する」ことが一番だと思います。実際にネットでは出てこないような情報であったり、実際にその企業で行っている業務の一端を体験できたりと有益になることがほとんどです。また、就活は3月から解禁というのが一般的ですが、夏前にはすでにインターンシップイベントが行われている企業が多いです。そのため、なるべく早くインターンシップイベントに参加したり企業のことを調べたりすると、周りの就活生と大きな差をつけたまま内定をとれると思います。自分も、この企業には早期からインターンに参加し、それがきっかけとなって内定を早期にもらえたのでお勧めです。

志望動機

今現在、そしてこれからの未来においても「ITの技術」というものは大切になってきます。コロナウイルスが萬栄し、対面でのあらゆる行動が制限されている現在でその危機を救っているのはやはり「ITの技術」だと思います。学校の授業がzoomで行われるなど、自分の身近にもその影響力というものは影を潜めています。そのような人々の生活を根底から支える力を持ったITの技術を使って人々の生活を根底から支えられる仕事のできる貴社は自分にとって最適であると思いました。バンド活動で感じた、「自分は縁の下の力持ちになりたい」という就活の軸はシステムエンジニアとして、「ITの技術を使って、人々の生活を支えること」が叶うと信じております。

説明会・セミナー

時間
30分
当日の服装
自由
実施時期
2021年01月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

業界、会社理解、選考説明。

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

ごくごく一般的な選考前の会社説明会です。そのため特に注意したことなどは何もありません。オンラインなので楽でした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

説明会の出席を通じて選考の参加資格を得るといった感じなので必須。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

ガクチカ、自己PR、志望動機。

ESの提出方法

採用ページから。

ESの形式

WEBで入力

ESを書くときに注意したこと

とにかく誤字脱字がないかを気を付けました。

ES対策で行ったこと

書き方は、就活会議や様々な就活サイトで参照しました。内容も、企業がどのような人物を求めているかを意識して書きました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、みんしゅう

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 上旬
実施場所
オンライン
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特に何もしていないです。所詮テストなので。

WEBテストの内容・科目

玉手箱

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語、非言語

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

コロナで限られた行動範囲で、サークルのためにできることを見つけて実行したことが評価されたように思います。

面接の雰囲気

雑談に近く、こちらの緊張をほぐしてくれるようなスタートを切りました。質問内容も、ESに沿ったものばかりです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

ESのガクチカについて。

私はサークルの資金集めのためにサークルのオリジナルグッズを製作し、販売しました。コロナウイルスの関係で大学から対面でのサークル活動が一切禁止されてしまいました。そのため、自宅でサークルのために何かできることはないかと考え、このような政策を思いつきました。サークルの幹部に案を投げかけ、何度も話し合いを重ねることでこの政策が実現にこぎつけることができました。美術部の部長にデザインの案を相談したり、初期投資のかからない制作会社を見つけたりと、各自役割分担をすることでこのことが可能になった次第です。最終的には9万円の売り上げをあげることができ、大きく来年以降のサークル活動に貢献できたと自負しています。

他にサークルのためにしたこと。

練習室の予約サービスを導入しました。音楽系のサークルというジャンル柄、練習室を交代で使用する必要があります。しかし、これまでは予約サービスで練習室をやりくりしているわけではありませんでした。ネットの掲示板に書き込むことで予約のようなシステムにしていたのですが、掲示板であることからダブルブッキングが起こったりと不都合なことが多かったです。そのため、このような不都合を解消するためには、新しいものを導入する必要があるということで今回の政策に踏み込みました。みんなが見ることができて、なおかつ簡単で便利なものはないかとサークル幹部で探し、試験的に幹部で使ってみたりと最適なものを探しました。まだコロナの関係で使用はできていませんが、よさそうであると部員からは声をもらっています。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

直面した困難な出来事への向き合い方や、対処する姿勢を評価してくれたように思いました。システムエンジニアになっても大事なようで。

面接の雰囲気

1次の和やかな雰囲気に比べると、少し厳かな雰囲気でした。少し答えに詰まるような質問あったように思います。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

ESに沿った自己pr

自分の強みは「探求心があること」です。私はドラムの演奏技術を磨くために様々な努力をしました。自分が所属していたサークルがメタル専門のバンドサークルであったということから、演奏するためにはかなりの高度な技術が必要になります。大学からドラムを始めた自分にとって、それはかなり困難なことでありました。そのため、1年生の頃のライブはかなり出来が悪く、自分でも納得できるような演奏は全くできませんでした。そこで、このままではいけないということでただがむしゃらにやるのではなく、様々な角度から演奏技術に向きあってみることにしました。その中で一番力を入れたことは筋肉の使い方です。ドラマー専門の整体師に筋肉の使い方や自分の体を見てもらい、様々な治療やアドバイスをもらいました。その結果、サークルで1番の演奏ができるまで成長することができました。

アルバイトで苦労したこと

塾講師をしており、小学生から浪人生まで勉強を教えています。その中で、支援級に通いながら塾にも来ている生徒を担当しております。最初のほうは、わからない問題や自分に不都合なことがあったら発狂したり癇癪を起してしまうような子で勉強どころではありませんでした。このままでは自分も困るしその子のためにもならないと思ったので、親御さんと面談して普段の様子であったり、何がトリガーとなって精神が不安定になってしまうのかをヒアリングしました。何度かそれを重ねていると、だんだんとその子のことが分かってきて干渉していいレベルや精神の負担の度合いが分かってくるようになりました。いまでは、適切な距離感を保ち、学習することができています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年02月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

親会社が問題を起こし、不安であったため辞退しました。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

50前後

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

おとなしいひとが多いようです。

内定後の企業のスタンス

2月に内定をもらって、そこから4月の16日までに内定するかどうかの意思表示を電話でしてほしいということでした。

内定に必要なことは何だと思いますか?

とにかく、システムエンジニアという職業にはどのような人物が必要とされているのかを調べることが重要だと思います。そして、その人物像をきちんと理解したうえで、それに沿ったESを作成すればおのずと内定はゲットできるように思いました。また、早期からしらべ、インターンに参加などしていれば必ず得をする機会が出てくると思います。特にこの企業はインターン生から内定を多く出しているといったうわさも聞いていたので、早期から動き出すことは楽に内定を得ることに繋がります。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

とにかくシステムエンジニアという職業を理解しているかどうかだと思います。面接を通じて、その軽い知識を確かめられているような面々があったように思うので、業界やその会社についてよく調べている人は内定に近いのではないでしょうか。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

インターンに参加した人はどうやら多くの人が内定をゲットしているようです。インターンに参加し、優秀な成績を残せば特別ルートが用意されリクルーターも付きます。面接前にいろいろとアドバイスをくれたりしているので受からせてくれようとしているような雰囲気でした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

かんぽシステムソリューションズ株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

かんぽシステムソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 かんぽシステムソリューションズ株式会社
フリガナ カンポシステムソリューションズ
設立日 1985年3月
資本金 5億円
従業員数 631人
売上高 396億2600万円
決算月 3月
代表者 井戸潔
本社所在地 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目6番1号大崎ブライトタワー
電話番号 03-6631-0700
URL https://www.kamposol.jp-life.japanpost.jp/
NOKIZAL ID: 1148888

かんぽシステムソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。