22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性
-
Q.
当社への志望動機(400文字)
-
A.
お客様の想いに応え続けることで、人々にとっての心の拠り所となるような空間を提供する貴社の仕事に魅力を感じ志望します。私は幼い頃に引っ越しを経験し、居住地域のコミュニティが心の拠り所であったことに気が付きました。またこの経験から、将来は人々が自分の居場所だと感じ、安心して生活を送れるような空間を提供したいと思うようになり不動産管理業界に興味を持ちました。その中でも貴社は、PM・BM事業だけでなくリフォーム事業も手掛けるなど幅広い事業領域をもち、お客様の多様なニーズに対してトータルサポートが可能な点が大きな強みだと思います。また、利用者目線に基づいた「痒い所に手が届く」細やかなサービスは高いホスピタリティを表しており、貴社のお客様のニーズを捉え実現していく力にも魅力を感じました。私は入社後、利用者の立場に立った提案を行い、信頼できるパートナーとして人々の快適な暮らしを側で支えていきたいです。 続きを読む
-
Q.
自身の強みについて(400文字)
-
A.
相手の気持ちを汲み取って行動できることです。これは大学のキャンパスツアーガイドのボランティアから身に付きました。私はツアーを通して来場者と学生の視点を共有し、大学で学生生活を送るイメージを思い浮かべてほしいと感じています。その為には自身のリアルな声を伝えるべきだと考えました。しかし校内には多様な施設が点在するため使ったことのない場所もあり、実体験を伝えられない部分がありました。そこでそのような場所については友人から使用頻度や雰囲気などを詳しく聞き、リアルな経験を伝えられるよう情報収集を行いました。また利用経験がある施設でも、ツアーの際に来場者に合わせたエピソードを話せるよう他学生の様子を意識的に観察しました。結果、来場者の方々に「とても為になるツアーだった」と言っていただけました。また新入生に私が案内をしたツアーがきっかけで大学に興味をもったと言われた時には大きなやりがいを感じました。 続きを読む
-
Q.
学生時代力を入れて取り組んだこと(400文字)
-
A.
働いているレストランで一流の接客スキルを身に付けたことです。私は大学1年生の春から駅前の百貨店にあるバイキング形式の和食レストランでアルバイトをしています。始めたばかりの頃は店の忙しさから、メモも乱雑で教わった仕事を整理しきれず、お客様一人一人に丁寧な接客が出来ていませんでした。そこで一つ一つの作業についての理解を深め、仕事全体の流れを把握することが重要だと考え、メモの取り方を工夫しました。仕事中にメモを取る際はキーワードだけを丁寧に書き、図などを用いて仕事の流れを掴めるように意識しました。また、帰宅後には教わった業務を思い返しながら店の状況や他の従業員の様子なども含め、細かく書き起こす習慣を身につけました。その結果、頭と身体で仕事を覚え、店全体を捉えて業務ができるようになりました。そして丁寧な接客を意識する余裕も生まれ、お客様からお褒めの言葉を頂けるようになりました。 続きを読む
-
Q.
学業において力を入れて取り組んだこと
-
A.
マーケティングゼミに所属しており、消費者理解とマーケティング戦略というテーマについて学んでいます。最近では研究発表会に参加し、希少性の知覚と味覚の関係についてチームで実証研究を行いました。その際、予定していた実験が出来なかったりと苦しい状況が続き雰囲気が悪くなる場面がありましたが、私はメンバーの様子を気にかけコミュニケーションを取り進捗の調整を行いました。また他チームと話し合う場を設け、意見を取り入れるよう働きかけました。結果、視野が広がり活発な議論が行われ、発表会ではお褒めの言葉を頂きました。 続きを読む