22卒 本選考ES
オペレーションスタッフ 事務系
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
アルバイトについてご記入ください。
-
A.
飲食店での接客、イベントでの受付 続きを読む
-
Q.
志望動機をご記入ください。
-
A.
人々の暮らしを根底から支えたいと思い志望いたしました。大学2年時にベトナム留学をした経験から世界の生活を豊かにしている化学メーカーに興味を持ちました。貴社は総合化学メーカーであるが故に、幅広い産業に対して影響力の大きな仕事を、技術者とも協力し合ってできる点を魅力と考えています。また、貴社がグローバル企業である点にも魅かれています。そうした貴社で、サークル活動で目標に向かって励む人をサポートした経験で得た「先を読んだ主体的なサポート力」を活かし貢献したいと思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代の学業への取組みについてお書きください。
-
A.
私は国際関係学を専攻しており、「ベトナムの持続可能な都市社会形成における問題」というテーマで研究をしております。現在ベトナムでは経済が急成長していますが、教育制度が整っていません。そこで実際にベトナムへ訪問し、現地の教育現場を見ることで解決策を見出したいと考えました。結果として教育制度を取り入れるにはまず貧困格差をなくすことと、誰もが義務教育を受けられる環境にする必要があると導かれました。 続きを読む
-
Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。
-
A.
副将としてサークル運営に貢献したテニスサークルの活動です。メンバー間の人間関係が原因で衝突が起きてしまいました。そこで私は、メンバーが参加しやすい環境作りを目指しました。初心者と経験者の壁を減らすために練習メニューの改善や縦のつながりを強くするために下の名前で呼び合うことを提案しました。その結果、参加率向上につながり、「誰もが楽しめるサークル」という目標を達成することに成功しました。 続きを読む