22卒 本選考ES
クリエイティブスタッフ(総合職)
22卒 | 九州大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は人々の生活を支えていきたいと考えている。文化祭を成功に導いた際に、「裏方」の重要性を学んだからだ。貴社では社会を様々な面から支えられるだろう。総合化学メーカーとして幅広い事業領域と高い技術力を持つ貴社では、最適なソリューションを届けられると感じている。また日本の近代化に伴う公害を起点に、様々な問題を解決されてきた貴社では、強い使命感を持って課題に向き合えるだろう。 入社後は、貴社の強みでもある農業関連事業に携わりたい。私はゼミにて農業政策を専攻している。現状と様々な課題に対し、尽力していきたい。 続きを読む
-
Q.
学業について
-
A.
ゼミで農業政策を専攻している。農業の盛んな地域で育ち、身近だったものを学問の対象にすることに魅力を感じたこと、論文執筆には自由なテーマで取り組めることが理由だ。これまで「日本を救う未来の農業」「日本の労働市場開放の現状と課題」という教科書を扱った。また「リモートワークが地方創生に与える影響」という論文を執筆した。新しい話題で先行研究は少なかったが、統計などを活用して論文をまとめることが出来た。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと
-
A.
ドラッグストアでのアルバイトで、他の従業員にも気を配ってきた。初めて後輩に指導した際、細かく教えられなかった経験からだ。従業員同士の、希薄な関係が原因だった。私は、空き時間に他愛ない会話をすることや一緒に食事を摂ることなどで、親交を深めることを目指した。その結果、仕事を円滑に進められ、また任される仕事等も増えたことで、働き方への意識も変わった。今では売り上げを競い合う関係も築けている。 続きを読む