20卒 本選考ES
SE
20卒 | 新潟大学大学院 | 男性
-
Q.
当社への志望動機、当社以外の選考状況(受験社数、会社名、状況など)400文字
-
A.
自身の力をシステムの開発に生かしたいという思いから、IT業界のSEを志望しました。その中で貴社を志望する理由は、二つあります。 一つ目は、機械学習を用いた需要予想やセキュリティシステム、クラウドサービスなどのソリューションに取り組んでいることです。現代の最新技術を用いた、データを活用する様々なソリューションに積極的に取り組んでいることから貴社の高い技術力を感じ、貴社の創業以来の理念である「知的で豊かな情報化社会の実現を目指す」という言葉に共感しました。 二つ目は、上流工程から下流工程まで携わることができることです。 特定の分野だけでなく、広く業務に携わることで、幅広い見識をもって業務に取り組めることやアジャイル開発といった柔軟な開発方法を取り入れている貴社の姿勢に魅力を感じました。 受験社数は9社です。富士通トランストロン、JR東日本情報システムは、それぞれ一次選考と三次選考を控えています。 続きを読む
-
Q.
希望職種(組込み・LSI設計・SI)、プログラム経験(言語・本数・Step数・プログラムの機能)400文字
-
A.
自身が培ってきた数学を最も生かせると考えたため、SIソリューションを希望します。このソリューションの中で関心があるものは、機械学習とセキュリティソリューションです。現場で蓄積させた膨大なデータを活用し、機械学習を用いた高度な解析を用いた「将来を予測する」という最新技術に対する強い関心があります。また、大学の講義でRSA暗号を学んだため、セキュリティシステムにも関心があります。データが活用される時代だからこそ、データを分析し、データを外部から守るシステムの開発に取り組みたいという思いがあるため、SIソリューションを希望します。 プログラムの経験は、高専と大学の講義においてFORTRANやJava、C言語を学び、円周率の近似や素数判定、YES/NOチャートの作成などを経験しました。これらのStep数は、およそ30から50です。また、論文を作成する際に、TeXというプログラミングを使用しています。論文作成時のTeXのStep数はおよそ1000行です。 続きを読む
-
Q.
アルバイト経験、性格(長所・短所)、その他特記事項(勤務地など)400文字
-
A.
「問題を明確にし、業務を遂行できる」ことが私の一番の長所です。 この長所は、長岡高専で非常勤講師をしていた際に発揮されました。私は、育児休業を取った教員の代理として非常勤講師を任されました。しかし、当時私は教育経験がなかったため、どのように授業すれば良いかわからないという問題が生じました。そのため、クラスを担当したことのある教員にコンタクトを取り、クラスのレベルや人柄を調査し、授業構成の参考にしました。クラスのレベルは、数学の理解度のギャップが激しく、授業についていけない人間が多いという話を聞いたので私は、気軽に質問しやすい環境を作ることを心がけました。具体的には、常に彼らの前では笑顔でいることに務め、事前に予習をしておきノートを作って授業することで信頼される努力をしました。 その結果、少しずつ質問にきてくれる学生が増え、クラスの平均点は前年度より増加しました。この経験から経験のない業務に対する、自信がつきました。 続きを読む