- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の慶應義塾大学の先輩が第一生命ホールディングスライフプロフェッショナル職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒第一生命ホールディングス株式会社のレポート
公開日:2021年6月9日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- ライフプロフェッショナル職
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- インターン
-
- 三井住友銀行
- 三井住友海上火災保険
- デロイトトーマツサイバー合同会社
- 内定先
-
- 三井住友銀行
- 第一生命ホールディングス
- 三菱UFJ信託銀行
- 三井住友信託銀行
- 楽天グループ
- 入社予定
-
- 三菱UFJ信託銀行
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
生命保険の営業職は、やっていることはどこも同じなので出来る限り積極的に説明会やインターンシップに足を運んで、実際に働いている社員の雰囲気や社風を感じることが大切だと思います。4大生保の中でもカラーはかなり異なっているので、自分に合った会社を探せると思います。第一生命のライフプロフェッショナル職は夏から冬にかけてインターンシップを開催しており、緊急事態宣言が出されていない時期はオフィス見学もさせてもらえます。オンラインでのインターンよりもそちらに参加することをおすすめします。選考が始まってからも座談会の機会が多く設けられており、面談でも逆質問の時間があるため事前に企業研究を重ね、自分の疑問点や不安な部分を洗い出しておけるとよいです。
この投稿は1人の学生が参考になったと回答しています。
第一生命ホールディングス株式会社の他の企業研究詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の企業研究詳細を見る
第一生命ホールディングスの 会社情報
会社名 | 第一生命ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチセイメイホールディングス |
設立日 | 2010年4月 |
資本金 | 3431億円 |
従業員数 | 60,954人 |
売上高 | 11兆281億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菊田 徹也 |
本社所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 949万円 |
電話番号 | 03-3216-1222 |
URL | https://www.dai-ichi-life-hd.com/ |
第一生命ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究