就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エル・ティー・エスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社エル・ティー・エス 報酬UP

【論理的な理由で選ぶ】【20卒】エル・ティー・エスのコンサルタントの1次面接詳細 体験記No.6128(慶應義塾大学大学院/男性)(2019/3/12公開)

2020卒の慶應義塾大学大学院の先輩がエル・ティー・エスコンサルタントの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社エル・ティー・エスのレポート

公開日:2019年3月12日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • コンサルタント

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学大学院
インターン
  • フィッツコーポレーション
  • アビームコンサルティング
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2018年11月
形式
学生1 面接官1
面接時間
90分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社じゃなければいけない理由を論理的に答えるところにあると考える.長時間にわたって面接をするので、しっかりこの問いの答えを準備することが望まれる.

面接の雰囲気

厳かで真面目な雰囲気の人だったので、距離感を詰めづらかった.表情が淡々としていたのでどう思われているかつかみづらかった

1次面接で聞かれた質問と回答

理念にある誠実をあなたなりに定義して

誠実とは、偽りなく私利私欲がなく、真面目に真心を持って接することと辞書的には定義されていると思います.この定義に関して異議はありません.しかし、誰に対して誠実であるのかは重要であると考えています.一般に、誠実であれ、と使うときには他人に対して自分がそうあるように使うと思います.これに関しては完全に同意します.加えて、自分自身に対しても誠実であっても良いように考えています.他者に誠実であろうとするあまり自分に対して誠実でいられないという矛盾を抱える場面は多いと考えます.偽りなくという定義に沿って考えると、相手だけではなく自分自身の気持ちや思いにも偽りがない状態が最善に思います.これを満たすことで、信頼が生まれるのではないかと考えます.

この会社のどういうところが好きか

個人を尊重し、個性を尊重するところが非常に魅力的に思っております.経営理念に、「個人の創造性と個性を尊重する」とありますが、まさにその理念は社員の方に浸透し実現されていると考えます.そう感じた瞬間がございます.ある時、会社の説明を受けているときに、「ナンバーワンではなく、オンリーワンを目指す会社です。」と説明くださり、私の心の中に深く刺さっています。ナンバーワンとは何かの軸を基準とした際の優劣に当たると思っています。一方でオンリーワンとは多様な軸の中のその人の立ち位置そのものであると思います。その人自体を肯定し、尊重する風土が表れている瞬間だと感じました。そして、心豊かに幸せに働ける環境にあると確信しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社エル・ティー・エスの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

エル・ティー・エスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エル・ティー・エス
フリガナ エルティーエス
設立日 2002年3月
資本金 3億688万円
従業員数 170人
※上記はグループ会社を含む(株式会社 エル・ティー・エス/LTS ASIA CO./LIMITED/株式会社アサインナビ)※契約社員も含みます
売上高 19億7000万円
※2016年実績
決算月 12月
代表者 樺島 弘明
本社所在地 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目3番13号
平均年齢 34.5歳
平均給与 562万円
電話番号 03-6897-6140
URL https://lt-s.jp/

エル・ティー・エスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。