18卒 本選考ES
総合職事務系
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
学生時代に学業以外で最も力を入れて取り組んできたことについて概要をご記入ください。(150字以内)
-
A.
会員7名と人手不足が課題だったキャンパス内の森の保全を行うサークルで代表を務め、先頭に立って会員増加による課題解決に取組みました。代表就任後、幅広く広報できるSNSを始め、交代制で更新しました。さらに、報告書を作成、活動内容を共有し、新規会員の活動の理解を深めました。結果、会員20名になりました。 続きを読む
-
Q.
上記の質問1で記述された取り組みを通して得たものをご記入ください。(200字以内)
-
A.
自ら考え、周囲を巻込み問題を解決する力を得ました。代表就任時、知名度不足が会員不足の原因だと推測し、SNS等で積極的に広報した結果、3か月で10名が入会しました。しかし、4名しか継続的に活動に参加しませんでした。皆で話合い、1度でも欠席すると活動状況が分からないことが原因だと突き止め、報告書により解決しました。その中で、交代制でSNS更や報告書作成を行い、皆に当事者意識を持たせ、皆を巻込みました。 続きを読む
-
Q.
大学での学業で最も力を入れて取り組んだテーマについて、その概要と興味を持った理由をご記入ください。(300字以内)
-
A.
「ラテンアメリカの都市化と貧困」というテーマの卒業論文に取組んでいます。リオデジャネイロ五輪で話題となり、興味を抱きました。特に、ブラジルとメキシコを取り上げ、1900年代以降の都市化の進行と、それに伴うスラム街形成について研究しています。当初、日本語や英語のデータが思うように集まらず、ゼミの教授からテーマの再考を勧められるほど難航していました。しかし、独学でポルトガル語とスペイン語を勉強し、半年ほどで簡単な単語と文法を習得した結果、詳しいデータを収集でき、論文の質と執筆速度が向上しました。結果、3年終了時、学年で1番の評価を得られました。私は、諦めずに取組み、自ら考え工夫する力を得ました。 続きを読む
-
Q.
志望動機、もしくは当社に関心・興味を持たれた理由をご記入ください。(150字以内)
-
A.
化学メーカーは目立たないかもしれませんが、多くの産業・製品に関わり、縁の下の力持ちとして、社会を支えています。ボランティアサークルの経験を通し、縁の下の力持ちの大切さとやりがいを実感し、化学メーカーを志望します。中でも、ハイブリッドカンパニーとしての進化を目指し、挑戦を続ける貴社に惹かれています。 続きを読む
-
Q.
長所。(50字以内)
-
A.
諦めずに粘り強く物事に取組める点です。目標に向けて様々な工夫を重ね、困難なことも投げ出しません。 続きを読む
-
Q.
短所。(50字以内)
-
A.
決断が遅い時があります。決断の際に、優先するポイントを考えることで、早い決断ができるよう改善中です。 続きを読む