22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 広島大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたがこれまで組織で成し遂げたことについて、「組織内でのご自身の役割」と「組織でその役割を担った動機」を交えて教えて ください。
-
A.
私は研究室では研究室運営上必要な様々な業務をまとめる役目を担っています。なぜこの役割を担っているのかというと、 先生などが研究室全体に対して誰かこの仕事をお願いします、と頼んでも皆誰かがやるだろう、と誰もやらないことが多か ったので、自分が積極的に引き受けるようになりました。そうすると先生が段々と私個人に対して業務をお願いするように なりました。いつも私一人が行っていても損をするだけですので、私が業務を引き受け、私から研究室の個々人に割り振っ ていくようにしたところ、スムーズな研究室運営が行えるようになりました。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生の中で挫折を乗り越えた経験はなんですか?挫折前後に「どのように思考と行動を切り替えたのか」について具体的に 記載してください。その際、「挫折を乗り越える前後を比較して」お教えください。
-
A.
人生において挫折し、それを乗り越えた経験は大学院受験に失敗しましたが翌年受け直し無事に合格したことです。1度目の 受験の際に私は有機の研究室に所属していたこともあり有機化学の知識には自信があり、研究室も他の研究室よりも厳しい研 究室だったので受かるに違いないと根拠のない自信がありました。しかしいざ受験してみると自信のあった有機で惨敗し不合 格になりました。そこから私は、自分が身を置く環境がどうであろうと自分自身が努力しなければ、進歩は無いんだというこ とを見にしみて理解しました。理解してからは有機を始め化学の勉強を1からやり直し、環境をフル活用し自身の能力向上に つとめ、翌年の大学院受験では無事に合格することができました。 続きを読む
-
Q.
志望動機、もしくは当社に関心・興味を持たれた理由をご記入ください。
-
A.
貴社を志望する理由は、説明会で貴社がハイブリット経営を行っていることを知ったからです。コモディティ分野とスペシ ャリティ分 野の2つを軸にしており、その両方で数々のシェアNo.1製品を生み出 して安定した経営を行っていながらも、ス ペシャリティ分野で新たな価値創造に挑戦している点に魅力を感じました。多くの技術軸を持っている貴社で学ぶことで、 社会に貢献する新製品を作れると考えました。また高度な研究開発体制に加え、圧倒的な製造力を有する御社の一員として 幅広い仕事に挑戦することで、会社と共に自分自身を大きく成長させ、時代のニーズに柔軟に対応し、社会に価値を提供で きると確信しました。 続きを読む
-
Q.
当社で取り組んでみたいことについてご記入ください。
-
A.
私はこれまでは新しい形式にこだわった反応開発という有機化学の中でも基礎に近い分野で研究してきました。そこで培っ た有機反応および、有機合成の経験を存分に活かした新しいものづくり、有機材料の研究に携わりたいと考えています。そ こで研究開発職として自身に与えられたテーマについて、入社一年目は、関連分野の文献を徹底的に読むとともに、先輩の 社員の方から知識やノウハウを余すことなく吸収することで、専門性の深化や知識・経験値を増やすこと、を最優先にする 考えです。一つのテーマについて限界まで究めることができたと感じたタイミングで、違うテーマへと移行できるようなキ ャリアパスのイメージを描いています。 続きを読む