17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容内容について、行動事実を具体的に詳しく400字以内で記載してください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等)
-
A.
私は所属する理工学部体育会サッカー部において、全国大会に出場するため、「チームの一体感を高めること」に尽力した。先輩方が全国大会で優秀な成績を残したため、私の代のチームは周囲からの期待やプレッシャーを強く感じていた。そのなかで納得のいくような結果が出ていなかったため、チームとしての一体感が失われていた。そのような状況に危機感を覚えた私は、試合中におけるチームの決まりごとを率先して20個決めた。私は先輩方の代で試合に出させてもらうことが多く、自分の代では自ら積極的に行動するべき立場であると感じたからである。私は、試合に出場する時はディフェンダーとして後方から声を出して決まりごとの共有を図り、試合に出場しない時はベンチから声を掛けて決まりごとの共有を徹底した。その結果、自然とチームに一体感が生まれ、全国大会に出場することはできなかったが、学内の大会で優勝することができた。 (389) 続きを読む
-
Q.
金融業界、なかでも銀行を志望した理由を200字以内で記載してください。
-
A.
私は、塾講師のアルバイトで生徒の成績向上に寄与した時に大きなやりがいを感じた経験から、黒子の存在として社会を根幹から支える金融業界を志望している。なかでも銀行を志望する理由は2点ある。1点目は、活躍できるフィールドが幅広い点である。そのため、幅広い知識を得て、早期に成長することが可能だと考える。2点目は、前向きな提案ができる点である。常にお客様の目線に立ち、お客様の未来のために提案をしたい。 (197) 続きを読む