就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリンパス株式会社のロゴ写真

オリンパス株式会社 報酬UP

【医療機器の未来へ】【21卒】オリンパスの冬インターン体験記(理系/技術系 1dayインターンシップ)No.9661(東北大学大学院/女性)(2020/7/17公開)

オリンパス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 オリンパスのレポート

公開日:2020年7月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 技術系 1dayインターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

医療機器業界を志望していたため.医療機器メーカーの中でも倍率が高いとの噂を聞いたことがあるため,インターンに行ければ何か情報を得られるのではないかと思った.長期インターンの場合は選考に非常に有利になるとも聞いていたため,長期インターンにも応募したが,落ちてしまったため,こちらに行った.

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

webテストとESで選考される.webテストはごく簡単なもので,おそらくESのほうが大事になるのではないかと思われる.

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

WEBテスト → エントリーシート

WEBテスト 通過

実施時期
2019年12月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
宇津木技術開発センター
参加人数
40人
参加学生の大学
地方国立,早慶,関関同立,旧帝大などが大半だった.MARCHなどは自分のまわりにはいなかった.
参加学生の特徴
特に特徴などはなかった.医療機器に興味がある人が多いが,それ以外の人もいた.
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

企業説明会

1日目にやったこと

企業説明と,社員懇談会があった.企業説明は,ネットなどに載っていないような,選考で重視しているポイントなどを教えてくれることもあった.社員懇談会は,学生が自由に質問できた.

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

説明会のような感じなのでフィードバックは特にない.フィードバックではないが,社員の方のお話では医療機器をやりたくてオリンパスに入社した,という人が多いように感じた.

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特に大変だったことはない.交通費は支給されなかったように思う.医療機器や研究開発職が人気の傾向があるようで,懇談会のときは人気職種の社員のところには人が多くて行きづらい.しかし,説明会終了後にも個別に質問に行けるため,そのときにもお話しできる.

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

企業説明では,企業自体の説明だけでなく選考のポイントなどを少し話してもらえたことがよかったと思う.懇談会で,社員のかたと直接お話しできたこともよかった.仕事内容を詳しく聞くことができるので,本選考最終面接での,仕事内容のイメージの質問の回答に活かせると思う.

参加前に準備しておくべきだったこと

懇談会の時間は少ないので.社員の方への質問をいくつか考えておくといいと思う.本選考前に,疑問をすべて解消できることを目標にするとよい.質問は積極的にする人が多いので,それに圧倒されていると時間が過ぎてしまう.

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

とにかく具体的に仕事内容を聞くことができた点がよかった.職場体験型のインターンではないが,具体的なお話を聞くことで,自分もこういうことをできるのかな,と考えることができた.研究開発だけでなく,製造などの方のお話を聞くこともできてよかったと思う.

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

1dayインターンシップでは,参加者を記録している様子もなく,その後のフォローも特にないため,本選考には全く関係ないと思う.本選考のwebテストが通過するレベルであることがわかるくらいである.全く関係ないので,本選考ではちゃんと準備が必要だと思われる.

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分が志望している仕事内容ができそうであることが,企業説明ではっきりわかったので志望度はあがった.社員の方と話すことで,なんとなく社風もわかると思う.自分は,オリンパスはまじめな社員が多いと感じた.やはり行かないと分からないことはあるとは思うので,行って損はないと思う.

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ応募時のwebテストの点数が,そのまま本選考にも利用される.したがって,インターンシップに合格できていれば,本選考でもwebテストは通過できることになる.

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ終了直後に自由時間があり,そこで個別に質問に行くことができる.それ以降のフォローは特にない.長期インターンの書類が通過していたり,1dayインターンに合格できていれば,本選考のwebテストが免除になる.

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

小さいころから医療機器業界志望であった.志望企業は,富士フイルム,帝人,そのほか放射線治療装置を開発している重工メーカーなど.医療機器の中でも治療に興味があったので,こういった企業を志望していた.特に,挑戦的に様々な事業に取り組む企業や,多分野の事業を展開している企業に興味があったため,富士フイルム,帝人などに行こうと思っていた.

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

長い期間医療機器業界志望であったため,インターンシップへ参加したからといって特に志望業界,志望企業に変化はなかった.企業説明会程度のインターンであったということもあると思う.オリンパスはどちらかというと保守的な企業であると感じたため,もっと挑戦的な企業に行きたいと思うようになった.また,治療装置の研究開発に携わりたいという思いが更に強くなった.

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 オリンパスのインターン体験記(No.9354) 2021卒 オリンパスのインターン体験記(No.10932)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オリンパス株式会社のインターン体験記

メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る

日本電気株式会社(NEC)

技術系SE職 職場受入れ型 夏季インターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 2点ある。

1点目は、大学で専攻している材料系のメーカーに興味を持てず、より広い業界や職種を見てみようと考えたことだ。IT業界はこれまであまり視野に入れていなかったが、技術の応用範囲が広く、多様な分野に関われる点に魅力を感じた。

2点目は、面接の成功体...続きを読む(全226文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

オリンパスの 会社情報

基本データ
会社名 オリンパス株式会社
フリガナ オリンパス
設立日 1949年5月
資本金 1245億円
従業員数 28,694人
売上高 9362億1000万円
決算月 3月
代表者 竹内 康雄
本社所在地 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地
平均年齢 43.2歳
平均給与 1041万円
電話番号 042-642-2111
URL https://www.olympus.co.jp/
採用URL https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates
NOKIZAL ID: 1130406

オリンパスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。