22卒 インターンES
総合職
22卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えてください。 500字
-
A.
私は○○部のマネージャーとして後輩マネージャー十人の育成担当をしていた。マネージャーの主な業務である、練習や試合のタイム管理、ビデオやスコアの取り方、チームの運営法などを教えた。しかし、もう一人の育成担当があまり自分の意見を言わなかったため、育成方針に違いが生じてしまった。彼女が院生コーチと連絡を取っていたため、最初は一人で育成方針を決め、業務も全て一人で行おうとしていた。彼女は自分で全部やってしまった方が効率がいいからと言っていた。しかし仕事量が多すぎて業務に支障が出始めたため、もう少し役割を分散させようと言ったが聞いてくれなかった。そこで、私は一人の同期として、友人として悩みや愚痴を聞き、私自身の意見も言いながらより良い育成方針を立てられるように時間をかけて話をした。結果、彼女は何か方針を定めるときや、悩みがあるときは私に話してくれるようになり、意思疎通も上手く取れるようになった。それまで私は、一つのやり方にこだわる事が多かったが、その場の状況に合った方法を模索して問題を解決しようとすれば何か解決法を見つけられるということを学び、何事においても様々な方法を試すようになった。 続きを読む
-
Q.
三菱地所のインターンシップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を持っているかを含めて教えてください。 500字
-
A.
デベロッパーという仕事自体に興味があり、その仕事が自分に合っているのかを見極めたいからだ。デベロッパーはただ建物を建てるだけではなく、その建物を建てることによって地域全体の雰囲気や色を付けていく仕事だと、私は考えている。つまり、自分のアイデアや仕事が、その土地で暮らす人や働く人、そこを訪れる人など、多くの人々の生活に影響を与えられるのではないかと思っている。私はマネージャーとして人を裏側から支える立場にいるが、自分の行動一つが変わるだけで選手一人一人の行動や、チーム全体の勝敗などを変化させることができるという責任感の大きさにやりがいを感じている。このように、自分の仕事によって一つの町を作りあげていくということは、もちろん責任も大きいとは思うが、その分プロジェクトが成功した時の喜びはとても大きいものだろうと思う。そんな大きな達成感を味わえるような仕事を私も是非してみたいと思っている。そこで、もし私が御社のインターンに参加させていただけることになったら、デベロッパーの仕事を体験し、本当にこの仕事が自分に合っているのかどうかを見極めると同時に、達成感を少しでも疑似体験してみたいと思っている。 続きを読む
-
Q.
これからの社会の変化を見据え、未来をより良くするために、東京駅前常盤橋プロジェクトにおいて、三菱地所ができることについて自由な発想でお書き下さい。 200字
-
A.
環境問題に配慮した街づくりのロールモデルになれると思う。世界でも有数の経済国日本の中心地である東京でそのような環境問題に最大限配慮した町並みを作ることができれば、これからの日本のみならず、日本を訪れる外国の方にも良い影響を残せるのでは無いかと思う。環境に配慮しながらも美しい景観を残すという町並みを後世に残すことによって、持続可能な社会の実現にも繋がると考える。 続きを読む