- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. NTTデータSMSのインターンに興味を持ったきっかけは、NTTデータの子会社はホワイト企業が多いと聞き、働きやすい環境か確かめたかったからです。また、NTTグループの安定性やDX推進の取り組みにも関心があり、業務内容を知るために参加しました。続きを読む(全121文字)
【無形商材の魅力を体感】【22卒】マイナビの冬インターン体験記(文系/GROW 02 メディア編)No.12304(明治大学/女性)(2021/1/13公開)
株式会社マイナビのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 マイナビのレポート
公開日:2021年1月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年12月
- コース
-
- GROW 02 メディア編
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- 参加先
-
- 三井住友海上あいおい生命保険
- 三井住友銀行
- 千葉銀行
- 楽天カード
- マイナビ
- みずほ証券
- 丸井グループ
- 楽天グループ
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- ファーストリテイリング
- 内定先
-
- 学校法人明治大学
- トランス・コスモス
- ファーストリテイリング
- 入社予定
-
- 学校法人明治大学
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
まずは、人材業界について実際のワークを通じて学びたいという思いで参加を希望しました。
また、ウェブの運営や広告掲載などについても興味があり、実際に広告業界も志望業界の1つであるため、その2つに強みを持つ企業として、参加したいと思いました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
業界研究。企業研究は詳しく行いました。人材業界について詳しく知っていた訳ではないので、とりあえず情報収集を行いました。また、このインターンシップにはとても参加したいと思っていたため、ESの添削を依頼し、何度も書き直しました。
選考フロー
応募 → エントリーシート → WEBテスト
応募 通過
- 実施時期
- 2020年11月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年11月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年11月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- グループ内のメンバーのみしか把握できませんでしたが、東北学院大学、聖心女子大学、明治大学、青山学院大学、中央大学
- 参加学生の特徴
- 人材業界に興味を持っている学生が半数でした。グループワークで関わった学生や全体で乾燥を述べていた学生のイメージとしては、熱量があり、比較的積極的な学生が多かったかなというイメージです。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
企業説明会、マイナビバイトの営業体験(グループワーク)
1日目にやったこと
人事部の新卒採用担当からの企業説明と、グループワークの内容説明、そして実際にグループワークを行いました。グループワークは具体的に、マイナビバイトの掲載クライアントにヒアリング、提案を行い、受注を目指すというワークでした。
2日目にやったこと
1日目のグループワークを引き続き行いました。そして、実際に提案を行い、クライアント役である、人事部の方からフィードバックをいただきました。また、模範として、実際のヒアリングや提案の様子の動画を見ることで振り返りを行いました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部新卒採用担当
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
無形商材を扱うことの難しさと楽しさを感じることができるワークだという言葉がとても印象的でした。また、実際、熱量というものが営業においてとても重要だとことも教えていただきました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークでの受注のために、できるだけ、具体的な提案を限られた時間のなかで、的確な説明とともに行うということが、大変でしたが、スピード感を感じることができたという点ではとてもよかった点でもあります。また、使用する資料が多く配布されました。素早く理解するのが大変でした。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
人事の方からいただいたフィードバックがとても印象的だったことと、グループワークを行い、実際の営業というものを体験したことで、営業のスピード感や信頼関係の構築、営業における立ち回り方やコミュニケーションの取り方というものを実際に感じることができたことが、参加して一番良かったなと感じる部分です。
参加前に準備しておくべきだったこと
マイナビの企業研究や企業についての情報収集はある程度行って参加しました。グループワークで使用したものがマイナビバイトであったため、マイナビバイトについてもう少し調べておけばよりスムーズにワークに取り組むことができたかなと思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
人とのコミュニケーションをとり、信頼関係を築きながら、WEB掲載サイトというツールを使って、クライアントの存在価値を高めるということができるかということを就活の軸の1つに当てはまっていると感じたからです。軸に当てはめながら仕事に取り組むことができるかなと、このインターンシップを通じて感じました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加して、私のグループはどちらかというと積極的で熱量のあるグループでした。他のグループと比較しても、目標達成率や行動力という部分で、人事の方からも褒めていただきました。他のグループに比べて成果を出すことができたのは、コミュニケーションを積極的に行ったからだと感じます。円滑なコミュニケーションは実際の営業においても有利に働くと感じたからです。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
具体的に業務内容のイメージがつきやすくなったからという部分が大きいです。
また実際にグループワークを行い、難しいなと感じる部分があったのと同時に、楽しいと感じたからです。また、人事の方からのフィードバックが的確であったため、先輩社員からの教育というものが充実しているのではないかなと感じたからです。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
実際にマイナビバイトの営業体験を行なって、自分が感じたことが面接などにおいて話せる1つの内容にはなるなと感じましたが、直接的な有利になる点というものはないかなと感じます。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者に対しての人事との1対1面談の案内をいただきました。
実際に面談を通じて私自身についてお話しを聞いてくださるとのことでとても楽しみにしています。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
広告業界、マスコミ、出版などの業界と、銀行や保険会社などの金融業界、人材業界、日用品などを扱うメーカーに目をつけています。就活の軸として、存在価値を商品を通じて高めるということを考えているため、広告や人材や日用品メーカーなどが当てはまるかなと思っています。価値を高めることで身の回りの商品やサービスを通じて、人々の生活を支えることができる金融や日用品メーカーなどに当てはまるかなと思い、これらの業界を見ています。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
人材業界の業務というもののイメージを掴むことができたため、人材業界の企業をより詳しく見ていきたいなと思いました。またWEBサイトの掲載や広告の作成も個人的には興味があるので、人材と広告という両方に力を入れている企業というものを探したいなと思いました。
また、既存の業務の中で新しい業務を見つけたりというものが自分には向いているのではないかと感じたため、大手やメガベンチャーに絞っていきたいと思いました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社マイナビのインターン体験記
IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る
マイナビの 会社情報
会社名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
フリガナ | マイナビ |
設立日 | 1973年8月 |
資本金 | 21億210万円 |
従業員数 | 8,300人 |
売上高 | 1861億6400万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 土屋芳明 |
本社所在地 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号 |
電話番号 | 03-6267-4000 |
URL | https://www.mynavi.jp/ |
採用URL | https://www.mynavi.jp/saiyou/ |