18卒 本選考ES
SE
18卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
IT業界/システムインテグレーター業界や当社に対する志望理由をご記入ください
-
A.
私は「生涯成長実感を得られる」「大きな社会貢献性」の2点からSIer業界を志望します。技術変化に富む点、案件ごとに必要な能力が異なる点から生涯成長できると考えました。また「仕組み」を提供するため広く社会を支えています。貴社を志望する理由は大きく2点です。 1点目に成長の幅広さです。その根拠は、様々な業界での実績と、ワンストップのサポートを行う点から、幅広い顧客知識と工程の上流から下流までを学べる事です。2点目に、貴社のリソースです。ミッションクリティカルシステムを確実に構築し稼働させてきた実績、幅広い分野での豊富なノウハウといった貴社のリソースを基に、お客様により最適な提案が可能と考えました。 続きを読む
-
Q.
あなたが企業を選ぶ指針は何ですか?
-
A.
1.生涯成長できる環境 2.どのようなお客様の要望にも応えられる可能性 成長実感が人生を充実させてきたと考え、社会でも自信の成長を重視しています。また、ビジネスコンテストのスタッフ活動で、就活生でなかった私は参加者の全ての相談に乗れず歯がゆさを感じました。そこで誰の声にでも応えられるマルチプレイヤーになりたいです。1は具体的に、志望理由で述べたものに加えて新規サービスへの積極性も加味しています。 続きを読む
-
Q.
学業であなたが力を入れてきたことを教えてください。
-
A.
農業経済学です。私は生化学に興味を持ち入学しましたが、よりマクロな視点から技術と人との関りを学びたく、農業経済学を専攻しました。農業経済学関連の授業では消費者の食料需要変化と農家の経営状況の関連を座学で学びましたが、農業サークルで援農をした経験から現場の声も知りたいと思いました。そこで農家さんを訪れてインタビューをし、一次情報を得た結果、新たな声も知ることができ、一次情報の重要性を感じました。 続きを読む
-
Q.
学業以外であなたが力を入れてきたことを教えてください。
-
A.
ビジネスコンテストの運営、中でもビジネスプラン例の制作である。大学2年時に参加者としてコンテストに臨み、非常に悔しい思いをした。その失敗要因の「リソースの活用不足」を改善し、例えば2か月で10回以上社会人スタッフに添削と発表の聞き手を頼み、修正を繰り返した。中間報告では合格点を頂いても、「今度こそ最高評価を」この想いから減点原因を追究、同期に協力を要請し締切前3日間で80人分のアンケートを集めた。 続きを読む
-
Q.
チームで何かを成し遂げた経験とあなたのチームに対する貢献についてご記入ください。
-
A.
【ビジネスコンテストを例年の半分以下の人数で運営】例年より1人当たりの負担が大きく、私は辞退者が出ることと仕事を抱え込んでしまう人を危惧した。そこで周囲のやる気維持と情報共有に務めた。具体的に、前者では段階的な目標設定を行う会議を代表に提案し、司会を任された。しかし辞退者は出てしまい、そこで私は独りよがりであったと実感した。その後はメンバーとの意見交換を頻繁に行い、問題を発見したら会議で発信・共有の役に徹した。これを継続した結果、組織の課題を常に皆が認知し、助言や協力の要請が自発的に飛び交う組織となった。また、1人の負担が大きく仕事を抱え込むことがあっても早期に問題の芽を発見することができた。 続きを読む