就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 報酬UP

リモートワーク 時短勤務 業務のオンライン化 ペーパーレス化 オンライン選考
ニューノーマル・ワークを推進している企業を対象に、特徴をラベルで表示しています。クリックすると特集ページに遷移します。

【法と挑戦、未来への架け橋】【22卒】 みずほリサーチ&テクノロジーズ エンジニアの通過ES(エントリーシート) No.50446(中央大学/男性)(2021/6/15公開)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
ゼミの研究テーマを教えてください

A.
日本の不動産法はアメリカを見習い買主保護主義から売主保護主義へと移行すべきか否か 続きを読む

Q.
研究の内容を教えてください

A.
ゼミではアメリカと日本の法律の違いを研究しました。私は日々法律を学ぶ中で同性婚や性犯罪の問題を見て、日本の法律は本当に正しいものなのだろうか。ということに疑問を持ち、グローバルな視点から日本の法律を学ぶことでそれを確かめたいと考え現在のゼミに所属しました。 私のゼミではアメリカの裁判例を元に法律を学び後期に各々のテーマで発表を行います。 私は法学部としての実力試しで取得した宅建の知識を活かすことでより専門的な研究を行えると考え、テーマを不動産法に設定しました。 その中でもアメリカの不動産業界が非常にクリーンな業界であり、弁護士や医者と並ぶ程に尊敬されているということに着目し、そこから何か日本も学べることはないかと考え双方の歴史や価値観の違いを学んだうえで、上記のテーマを設定しました。 始めは日本との違いに戸惑う部分もありましたが、先生や先輩に積極的にコンタクトをとり指導を受けることで理解を深め、多角的に物事を見る力を養うことができました。 貴社においても様々な方向から課題に着手していくことで、常識や自分の価値観に囚われない新たな発想を生み出し貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
志望理由、携わりたい業務、キャリアプランをまとめて教えてください

A.
私は自らが生み出した価値で多くの人の生活を豊かにしたいという想いからIT業界を志望しており、新規事業の創出を最も強く支えることができる金融の領域に対し魅力を感じています。 その中でも貴社を志望した理由は2つあります。 1つ目はその事業領域の広さです。みずほグループという大規模な金融システムの開発・運用を担いつつも、その知識や経験を活かし様々な事業を展開する姿勢から挑戦する風土を感じました。 2つ目はキャリア形成の自由さです。グループ間公募制度や兼業副業制度など社内以外でも幅広いキャリアを積むことができる点に魅力を感じています。 以上の理由から貴社を志望します。 入社後は特定の分野に囚われない挑戦をすることで幅広い実力を身に付けたいと考えています。金融の強みを活かし多くの新規事業・業務改革に携わっていきたいです。 キャリアアップのイメージとしては入社後10年から15年以内に自ら新規事業を立案しプロジェクトマネージャーとして全体を統括したいと考えています。そのためにまずはITと金融のプロフェッショナルを目指し、その後様々なプロジェクトに横断的に関わることでより応用的な技術力と全体を把握するマネジメント力を身に付けたいです。 またその経験を活かしコンサルティングへの転向やグループ内公募の利用などの幅広いキャリアへの挑戦も行いたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PRを教えてください

A.
私の強みは自ら行動し周囲を巻き込む力です。私は軽音楽サークルに所属し渉外係(他大学との合同ライブを春・冬の計2回開催する役職)として運営に携わっていましたが、実際会場では同じ大学で固まってしまい他大学との交流がうまく取れていない状態でした。私はそのような現状に問題意識を感じ、みんなが楽しめるライブを作りたいという想いから原因の特定と対策を考えることで解決を図りました。まず初めに原因を探るため他大学の渉外係にサークル員へのヒアリングをお願いし、情報共有を行ったところ「交流意欲はあるものの、その一歩を踏み出すきっかけがない」という問題が発覚しました。そこで私は交流の場を設けることで解決しようと考え、2つの策を打ち出しました。1つ目は「公募制大学ごちゃまぜバンド企画」の立案です。これまで各々チームを組んでから出演を決めていたシステムを変更し、応募フォームを通してチームをこちらで決めるようにすることで、誰でも他大学との交流に参加できる状態にしました。2つ目は個人に寄り添った交流促進です。実際に渉外係等が会場を回り1人1人とコミュニケーションを取ることでその人に合った交流の場を提供するように心がけました。このような活動を行ったことで大学の壁を超えた交流を促し、盛んにしていくことができました。この経験を活かし、様々なプロジェクトに自ら積極的に取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

NTTコムウェア株式会社

NTT-G横断システム開発コース/NTTドコモG プロダクト開発コース
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
NTTコムウェアのワークショップ(NTT-G横断システム開発コース/NTTドコモG プロダクト開発コース)に応募した理由、およびあなたがワークショップを通して得たいことを含めて、400字以内で記述してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月25日

問題を報告する

みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報

基本データ
会社名 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
フリガナ ミズホリサーチアンドテクノロジーズ
設立日 2004年10月
資本金 16億2700万円
従業員数 4,605人
売上高 1784億1300万円
決算月 3月
代表者 吉原昌利
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地
電話番号 03-5281-5610
URL https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html
採用URL https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html
NOKIZAL ID: 1130415

みずほリサーチ&テクノロジーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。