2021卒の金沢大学大学院の先輩がみずほリサーチ&テクノロジーズエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
人事面談に続き、人柄を見ていると言った印象を受けました。受け答えの内容ももちろんですが、身振り手振りを使ったり、時折笑顔を見せたりと、そのようなことも面接官にいい印象を与えているのではないかと感じた。また、興味のある部門について聞かれた時、あまりうまく答えられなかったが、今度までに調べておくというと良いですねと言われたので、評価されたのではないかと感じた。
面接の雰囲気
終始穏やかな雰囲気でした。面接を始める際には、少し雑談を挟んだりと緊張している自分をほぐして人柄もみていると言った印象だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
自己PRをしてください。
私の強みは主体的に行動できることです。私は3年前から個別指導の塾講師のアルバイトをしています。私が担当している教室では、成績が伸び悩んでいる生徒が多いという問題がありました。私は他の教室の講師とミーティングを行うことで、「家での勉強時間が少ない」という現状が抱える問題に直結していると考え、塾長に次の3つのアクションを提案しました。まとめて大量の宿題を出すのではなく、1日毎の宿題を設定することで勉強する習慣を作る。勉強だけでなく部活動等の会話もすることで生徒との信頼関係を構築する。重要な情報は、講師間のミーティングで共有する。この提案を受け入れていただき、全講師が実践したところ、それまでよりも生徒の家での勉強時間が増加しました。その結果、私が担当していたある生徒の数学の点数を3ヶ月で約30点向上させることや、その年担当していた受験生8人全員を志望校に合格させるといったことを達成しました。
入社後のキャリアプランを教えて下さい。
貴社に入社した場合、まずはチームメンバーとして様々なプロジェクトを経験したいです。この際にみずほフィナンシャルグループはもちろん、それ以外の顧客に向けてのプロジェクトにも関わりたいと考えています。貴社の若手ローテーションという制度をうまく活用していきたいです。これによって、SEとしての技術力と特定の業界に縛られない知見を得ることができると考えています。将来は、リーダーやマネージャーという立場で、自分のこれまでの経験を活かし、プロジェクトを成功に導きたいと考えております。そのためには、入社5年程度までに、システム開発の上流から下流までの一通りの流れの経験、相手の意見をしっかりと理解すること、やらなければいけないタスクの順序付けなどの力が必要になってくると考えています。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 コンサルタント の1次面接(2025/2/13公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 オープンコース の1次面接(2024/12/9公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 システムエンジニア の1次面接(2024/11/1公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 システムエンジニア の1次面接(2024/9/5公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 システムエンジニア の1次面接(2024/9/2公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 オープンコース の1次面接(2024/8/28公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 システムエンジニア の1次面接(2024/8/23公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 システムエンジニア の1次面接(2024/8/22公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 システムエンジニア の1次面接(2024/7/26公開)
- 2025卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 システムエンジニア の1次面接(2024/7/25公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る
みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報
会社名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミズホリサーチアンドテクノロジーズ |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 16億2700万円 |
従業員数 | 4,605人 |
売上高 | 1784億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉原昌利 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地 |
電話番号 | 03-5281-5610 |
URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html |
採用URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html |
みずほリサーチ&テクノロジーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価