22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 北九州市立大学 | 女性
-
Q.
趣味特技(300文字)
-
A.
趣味:旅行です。コロナウイルスの影響で昨年は観光地に行くことができませんでした。しかし、ステイホームのうちに観光地について知識をつけておくことで、観光が再開された時にさらに楽しく観光ができる助けになると思い、観光地についての勉強をしています。先日京都検定3級を取得しました。 特技:スペイン語会話です。高校生の時にアルゼンチンに1年間留学していたので話すことが出来ます。どうしても語学は使わないと忘れてしまうので、当時の友人とスペイン語で連絡を取り合ったり、映画をスペイン語で観たりして語学力を維持しています。こちらもスペイン語技能検定4級の取得をし、今後もさらに上の級の取得を目指しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR(300文字)
-
A.
「現状に満足せず、改善に向けて自発的に行動できる」という点です。留学生支援団体に所属しているのですが、所属した当初、留学経験者がおらず留学生からの悩みに対応できる部員がいませんでした。そこで私は留学経験者という立場を活用し留学生ならではの悩みについて講義したり、他の留学経験者にアドバイザーとして参加してもらったりしました。結果、月に2,3件だった相談は月に10 件にまで増加しました。この経験から現状に満足せず改善に向けて自発的に行動することの大切さを認識しました。貴社で働く上でも、常に自分の出した結論や決まった事項に対して検討を重ねて改善し、さらに質の高いものを創出し貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと(300文字)
-
A.
アルバイト先の飲食店でマニュアル作成をし、円滑な業務を行うことのできる体制を作 りました。系列店が多い飲食店でアルバイトをしていたのですが、店長が異動することになり、学生4人で分担して店長業務を行うことになりました。そこで私はワイン入荷関連の担当になり、そこで収納方法の不統一さの課題を発見しました。当時、毎回異なる入荷順のまま収納しており、使用の際にどこにしまってあるのかの場所が分からず時間のロスをし、くれーむを頂いたり、正しい在庫数の把握ができておらず毎月発注ミスをしたりしていました。そこで収納担当のメンバーに聞き取りをしたところ「収納方法を知らない」という原因が判明しました。この課題を、分かりやすく周知するためのマニュアルを作成して解決することにしました。アルバイトが多く、人員の入れ替わりが頻繁にあることを想定し「新人でも分かるマニュアル」をテーマに図や表、配置理由も併せて作成しました。また、同僚にアドバイスを貰って独りよがりにならないことも念頭におきました。結果として、人員の入れ替わりがあっても時間のロスは起きず、クレームもなく、発注ミスもなくなりました。この経験から課題に対して的確に原因を特定し、周りを巻き込みながら丁寧に解決する重要性を学びました。(OpenES使用) 続きを読む
-
Q.
入社後の将来の姿(5,10年後)を含めて志望動機を教えてください(300文字)
-
A.
データを活用し顧客だけではなく、エンドユーザーにまで価値提供ができるという点に魅力を感じ志望します。まず、私は陰ながら支える存在で働きたいと考えています。理由にサークルで、私の行動一つで部員に大きな価値提供ができた経験があります。この経験から、陰ながら人を支える立場で働きたいと思うようになりました。貴社ではデータをもとに顧客に価値提供をしており、それを活用した顧客がエンドユーザーに価値提供するための手助けをしていることを意味していると考えます。また、5年後はある程度独り立ちできると想定しているので、先輩に頼らず自立した営業をし、10年後は経験を踏まえ、後輩育成のマネジメントにも挑戦したいです。 続きを読む