就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ANAホールディングス株式会社のロゴ写真

ANAホールディングス株式会社 報酬UP

【16卒】ANAホールディングスの面接の質問がわかる本選考体験記 No.630 (2017/6/13公開)

ANAホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2016卒ANAホールディングス株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

選考フロー

説明会(6月) → ES+SPI(7月) → 1次面接(8月) → 最終面接(8月)

企業研究

自分がやってよかったと思うことは社員訪問である.この企業では採用人数が少ないため,選考の倍率がかなり高くなると思っていた.そのため,できるだけ多くの社員にあって企業研究を深く行い面接でアピールできるように心がけた.また,同業他社のセミナーにも足を運び,航空会社の中での違いや強み・弱みの違いを自分なりに話せるようにした.またこの企業はセミナーの開始時期が遅く回数も少なかったため,早めに企業研究を始めることをお勧めする.

志望動機

私が御社を志望する理由は,航空機の安全運航を最前線で支えられるからです.私は旅行が趣味で,よく航空機を利用するため,航空機の安全性の確保について強い関心があります.そのため,日々の航空機の運航データをもとに,利用者に一番近い立場にたち,あらゆる角度から安全性向上にアプローチできる点に魅力を感じます.注意した点は,自分の考えを論理的に限られた時間の中で伝えるために,何度も話す内容を頭の中で整理したことです.

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目の技術職
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一貫性を持って論理的に話すことで評価されることができると感じた.そのため,面接中には,似たような質問をされることも多く,自分の軸を持ってその軸がぶれないように一貫して話すことを意識して望んだ.また,なぜ航空機メーカーでなくて,航空会社なのかというような,業界理解や,同業他社との違いをどれだけ理解しているのかも見られていると思った.

面接の雰囲気

圧迫とは感じなかったが,自分の回答に対して,鋭い突っ込みがはいることも多かったので,気を抜かずに落ち着いて回答することを意識した.面接の最後には少しだけ雑談も入り,緊張をほぐすことができた.

1次面接で聞かれた質問と回答

ANAの魅力を教えてください

私の感じる魅力は航空機の一部ではなく全体に関われることです.航空機は何万という部品からできており,たったひとつの部品の不具合でも安全を損なう可能性があります.私は機体を構成する全ての部品についての知識を身につけることで,いかなる部位での不具合も発見できるプロフェッショナルになりたいという思いがあるため,航空機全体という広い視野をもてることに魅力を感じます.注意した点は,自分が社員訪問したときに得た情報も混ぜながら話すことでしっかり企業研究したことをアピールすることです.

海外勤務に対してどう思いますか

私は,世界をフィールドにして働けることに魅力を感じます.私は,大学で短期留学にいった経験から,将来は海外のエンジニアとも切磋琢磨し,世界で通用するエンジニアになりたいと思いました.貴社の総合職技術職で新機種導入や機材品質向上のための海外メーカーや航空会社とのやりとり,及び,海外航空機メーカーでの研修を通して,航空機に関する最先端の知識を学ぶことで,技術の面から貴社の海外でのプレゼンスの向上に貢献したいです.

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

質問に対する回答の中で鋭い突込みがいくつかあった,そのため,日ごろからなぜ航空業界でさらには,なぜこの航空会社なのかを論理的に考え自分の言葉で話せるようになっていることが高い評価を得る上でのポイントだと感じた.また,仕事を進める上でのストレス体制を見られている質問もいくつかあり,自分がそのような仕事に適していることをアピールできれば評価につながったと思った.

面接の雰囲気

面接官が途中に選考には直接関係ないような雑談をはさんでくれたり,緊張をほぐすような会話をしてくれたりしたため圧迫されているとは感じなかった.しかし,最終面接であったため,それなりの緊張感は感じた.

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが学生時代に努力を積み重ねて頑張った「No.1」だといえるものについて話してください

私は日本人と留学生が英語で会話を行うEnglish Cafeという活動のリーダーを務めており,参加者の増加のために尽力しました.活動中は常に日本人参加者の目線に立ち,積極的に話しかけることで,誰もが緊張せず英語での会話を楽しめる雰囲気づくりを心がけました.English Cafeの存在によって,留学生と日本人の交流の促進や日本人の英語能力の向上に貢献できたことは,私が最も努力を積み重ねて頑張った成果だと考えています.注意したことは,論理的かつオリジナリティが出るように話すことです.

なぜANAでなければならないのか教えてください.

私がANAでなければならない理由は2つあります.1つ目は日本は他国に比べて飛行回数が多いため,これまでにない不具合が発生することが多く,それらに対処し改善していくことで,世界の航空会社に先だって未知なる不具合に対する対処スキルをつけられることです.2つ目は,航空機メーカーとは違って,顧客の意見やニーズを一番近い立場で聞けるので,それを部品に反映し安全性を高めることができるからです.私は社員訪問を通して社員の方々が顧客の満足度まで意識しながら働かれていると聞き,そのような強い思いを持った方々と共に働きたいと思いました,注意した点は,論理的に熱意を持って話すことです.

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思いますか?

業界研究をしてなぜ自分が航空業界に興味を持つのか論理的に話せるようにすることと社員訪問やOB訪問を通して同業他社と比較したときの強みや弱みや社風を肌で感じ理解しておくことが選考を通過するうえで大切なことだと思った.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

この企業は,仕事をする上での一人当たりの範囲が広く,大きなプレッシャーを感じることもあるため,ストレス耐性があることが大事な1つのポイントだと思った.また,コミュニケーション能力が高いことも重要だと思う.

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

インターンに参加すると早い時期から選考を受けることができるので,もし興味がある並べうけることをお勧めする,インターンを受けないと選考時期が遅くなるだけでなく,採用人数もある程度埋まった段階から選考スタートになってしまう.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ANAホールディングス株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

ANAホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 ANAホールディングス株式会社
フリガナ エーエヌエーホールディングス
設立日 1952年12月
資本金 4676億100万円
従業員数 40,507人
売上高 1兆7074億8400万円
決算月 3月
代表者 芝田浩二
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号
平均年齢 45.5歳
平均給与 691万円
電話番号 03-6735-1001
URL https://www.ana.co.jp/group/about-us/profile/
NOKIZAL ID: 1569209

ANAホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。