- Q. 志望動機
- A.
株式会社島津製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社島津製作所のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
自分はOB訪問をしなかったがOB訪問をすることをお勧めする。私は島津製作所はまじめな社風があるということを面接を通して感じた。面接は複数回受けたがそこに出てきた全ての社員の方に共通していたのがまじめさであり、社員の方もまじめさを持っている学生をとりたいということをおっしゃられていた。OB訪問をすると企業の社風や雰囲気がよくわかるため、自分にその雰囲気が合うと感じれば選考により集中できると共に、もし社風が合わなくても早い時期に自分に合う企業を見つける一助となるためOB訪問をすることを強くお勧めする。
志望動機
私は高い技術力によりつくられた製品によって、人々の生活や産業の発展を支えたいと思い志望しました。私は将来働くことを通して、多くの人々を支えたいという思いがありました。御社は、医用機器という人々の生命を支える分野から、航空機器や産業機器といった分野まで幅広い製品の製造を行われています。そのため、それらのさまざまな製品の製造関わり、幅広い技術を身につけることで、多くの産業や人々に貢献したいと思いました。また、私は働くことを通して、日本の製品を海外に発信したいという思いがあります。これは私が留学に行った経験に基づいているのですが、御社は、ほかの企業にはないオンリーワンの高い技術力を多数持たれており、その高い技術力を持った製品を日本だけでなく世界に発信することで、御社の海外でのプレゼンスの向上に貢献したいと思い、志望しました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 研究開発
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機や学生時代頑張ったことをメインに聞かれた。学生が2人いたので一人一人じっくり突っ込みながら面接を進めるというよりかは、学生がどのくらい企業に興味を持っているのかや学生時代に頑張ったことや自分の強み弱みなどといった基本的な質問に対してきちんと受け答えができ、コミュニケーションがとれるかどうかを見られていたと感じた。
面接の雰囲気
終始面接官の方はにこにこしていた。そのためこちらもリラックスして相手の質問に回答することができた。自分の回答を深堀することはなく、相槌をうちながら共感してくれた。
1次面接で聞かれた質問と回答
メーカーの中でもなぜ島津製作所を希望しているのか教えてください
私がメーカーを希望している理由は理系院生としてこれまで学んできた知識を生かしてモノづくりを通して社会に貢献したいからです。その中でも御社を希望する理由は、御社では海外での売上比率が半分近くと高く、日本だけでなく海外でも働くチャンスが高いと考えたからです。私は、留学に行った経験があり、そこで身につけた英語能力や異なる価値観を持った人々と協働する能力を生かすことで、海外の工場で活躍し御社に貢献したいです。注意したことは論理的に話すことです。自分の頭の中で話すことを考えたのちに順序良く相手に伝えるようにしていました。
あなたは生産技術という仕事に対してどのようなイメージを持っていますか。
御社の生産技術という職種は、コストと納期に焦点を置きながらいかにして製品の生産を効率化するかを考える職種だと思います。特に、一人あたりの仕事の範囲が広いことや、少数精鋭で生産技術の仕事が進めるという点が御社の特徴だと感じています。注意した点は、生産技術という職種は企業によって若干異なる部分があるため、この企業の特徴を踏まえながら答えること。そうすることで自分が企業研究をよくしていることが相手企業にも伝わると思う。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 技術職
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接に比べると比較的質問に対する回答に突込みが入る回数が多かった。そのため、面接官との受け答えを通して、自分の考えを瞬時に分かりやすく相手に伝えることができるのかということが重視されていたと思う。また、自分の人柄を問うような質問もいくつかあり、社風に合うか見られている印象も受けた。私は自分の経験談を混ぜて質問に解答していたため、面接官が納得してくれる様子が見られることも多く、そこが評価されていると感じた。
面接の雰囲気
面接官は穏やかそうな雰囲気の方で終始笑顔であった。質問の受け答えの途中に雑談があったり、私の回答を聞いて笑ってくれたりしたため圧迫という雰囲気はまったくなかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
あなたが留学で身につけたものは何で、それは入社後どのように生かされると考えますか。
私は留学から異なる価値観を持った人々とうまくコミュニケーションをとることを学びました。御社に入社した後は様々な年代や異なる性別や異なる出身地の人々とも共に働くことがあるため、この異なる人々とうまくコミュニケーションをとる力というのは、チームで仕事を進めることを重要視している御社では大きな強みになると思います。また、海外の工場で働く際には、外国人とうまく仕事を共同で進めるうえでも役に立つものになると考えています。注意した点は、自分の経験を交えて話すことで話の内容に説得力を持たせたことです。
研究テーマについて教えてください
金属ガラスは通常の結晶とは違い高強度、高耐食性といった優れた特性を示します。そのため新規金属材料として構造材料への応用化が期待されており、応用化に向けて精力的に研究が行われています。しかしながら、金属ガラスは優れた特性を持つ一方、変形に対して延性を示すことなく破壊にいたることが知られており、それが構造材料への応用化に際しての課題となっています。そこで本研究では金属ガラスの延性の改善を目的としています。注意した点はできるだけ専門用語を使うことを避けて、分かりやすく理解できるように話すことです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
私はこの企業を受けるにあたってセミナーに参加したり、先輩社員に話をきくことで企業のホームページからは得られない情報を意識して取りに行くようにしていた。そのため、面接時にも自分がこの会社に入りたいという熱意が面接官に伝わりそこが評価されたのではないかと思う。面接での質問に対する回答の時には、なぜそのような細かいことまで知っているのかなどと聞かれることもあった。
面接の雰囲気
役職が1次面接や2次面接とは違い高い方が面接官ではあったが、質問は穏やかな雰囲気の中で行われ、面接官のかとも笑顔で質問をされていたので、こちらも落ち着いて面接に臨むことができた。
最終面接で聞かれた質問と回答
入社したら何がしたいか
私は日本の製品を世界に発信したいです。私は留学経験があり外国で過ごしたことがあるのですが、その時には日本製品が外国に進出しており、私の知る多くの製品が日本だけでなく海外で活躍していることに大きな印象を受けました。そのため、将来は御社で生産技術の職種で日本の製品を国内だけでなく海外にも発信することでより多くの人々の暮らしをサポートしたいです。注意した点は、自分がやりたいことに対してなぜやりたいと思うのになったのかということを過去の経験を踏まえて論理的に相手に伝えること。
将来のキャリアプランを教えてくれ
私は入社後数年間は国内でエンジニアとして働くことで技術者としての基礎を身につけたいです。そして、基礎が身についた後は、さらにその知識を深めるとともに、部下の指導も行いマネジメントの能力を身につけたいです。そしてチャンスがあれば、海外の向上に勤務し、現地のエンジニアとコミュニケーションをとりながら、海外での生産性の向上に貢献したいです。注意した点は、この会社でできることを踏まえたうえでそれに合わせて自分の考えたキャリアプランを話すことです。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
この会社には穏やかでまじめな雰囲気があるため、自分の過去の経験の中から、まじめさをアピールできるようなエピソードを用意しておくことが大切だと思う。また、当たり前のことではあるが、なぜこの業界でさらになぜこの企業を志望するのかということを論理的に自分の言葉で伝えられるようにしておくことが大事。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定者の性格は様々だが、ほとんどの内定者が謙虚さやまじめさを持ち合わせていると感じた。そのため、謙虚さやまじめさを面接中に面接官に感じ取ってもらえなかった場合には内定が出ない確率が高いのではないかと感じた。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンに参加すると内定が早くもらえるため、参加することをお勧めする。また、選考時期が3パターンに分かれているが、早い時期に受けると早い時期に内定が出るため、就活を効率よく進めたい人は早めの締め切りに間に合うように申し込むことを進める。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 海外拠点で働きたい
入社を迷った企業
株式会社みずほフィナンシャルグループ
迷った会社と比較して株式会社島津製作所に入社を決めた理由
私がみずほフィナンシャルグループではなく島津製作所を選んだ理由は、①海外勤務ができる②多くの人の暮らしを支える③一人あたりの仕事の範囲が広いという私が重要視していた3つの条件に最も合致すると考えたからである。①に関しては島津製作所は海外の売り上げが半分くらいを占めており、将来的に海外の工場で働けると考えたから。②に関しては生産する製品数がほかのメーカーに比べてかなり多いと感じたから。③に関しては、少数精鋭で一人当たりが仕事でカバーする範囲が多岐にわたるため、若いうちから自分が成長できると思ったからである。
株式会社島津製作所の選考体験記
- 2025卒 株式会社島津製作所 技術系 の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 技術系 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 事務系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 技術系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社島津製作所 技術系 の選考体験記(2024/07/09公開)
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
島津製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社島津製作所 |
---|---|
フリガナ | シマヅセイサクショ |
設立日 | 1917年9月 |
資本金 | 266億4800万円 |
従業員数 | 14,616人 |
売上高 | 5118億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本靖則 |
本社所在地 | 〒604-8442 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 892万円 |
電話番号 | 075-823-1111 |
URL | https://www.shimadzu.co.jp/ |
採用URL | https://www.shimadzu.co.jp/aboutus/recruit/graduate/index.html |