就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
旭化成株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

旭化成株式会社 報酬UP

【世界をつなぐ技術力】【16卒】旭化成の本選考体験記 No.712(大阪大学/)(2017/6/13公開)

旭化成株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒旭化成株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

選考フロー

説明会(4月) → 工場見学(6月) → ES+SPI(6月) → 1次面接(6月) → 最終面接(7月)

企業研究

企業研究としては、企業のホームページで事業内容や企業の目指している方向を把握することや説明会に参加して企業の求める人物像やより詳細な内容を知ること、さらに説明会であった社員の方に疑問をぶつけることでそれらを解決することを行いました。また、工場見学の後には、企業が開催する懇親会があるため、そこでも多くの社員の方と話すチャンスがあるため、積極的に社員の人たちにコンタクトを取ることをお勧めします。また、同じ業界を目指している学生とも知り合う機会になるので、人脈を広げておくと良いと思います。

志望動機

私は産業の上流に位置する製品を安定供給することで、多くの人々の生活を支えたいと思い志望しました。私は働くことを通して、多くの人々に貢献したいという思いがあり、御社は産業の上流で化学製品を製造しておられるとともに、ヘルスケアやエレクトロニクスといった幅広い事業を手掛けておられるため、それらの製品を安定的に供給することで多くの人々の暮らしを支えたいと思いました。また、私は日本の製品を海外に発信したいという思いがあります。これは私が留学した経験に基づいているのですが、御社は海外の事業にも力を入れていくとうかがったため、海外でも御社の高い技術力によってつくられた製品を発信することで、現地の人々の暮らしに貢献するだけでなく、御社の海外でのプレゼンスの向上に貢献したいと思いました。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
技術職/人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

特に何がみられているのかはわからなかった。ただ、どのような質問を聞かれても、ゆっくり自信を持って話すようには心がけていた。いくつかの質問をされたが、それらに対する回答を通して面接官に私がこの企業に必要な人材と思われ、運よく面接をパスすることができたとしか考えることができないと思う。何を聞かれても自分の意見をしっかり持って相手に伝えることが大切だと思う。

面接の雰囲気

私は、技術系の職種を志望していました。技術系志望の学生を担当していた人事の方は、1人しかいなかったため、工場見学やセミナーを通してその人事の方と面識のあった私は、緊張せずに面接に望むことができました。雰囲気は終始穏やかだったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ旭化成を志望しますか。

私は産業の上流に位置する製品を安定供給することで、多くの人々の生活を支えたいと思い志望しました。その中でも御社は、幅広い事業群を手がけておられるので、それらの幅広い分野の製品の製造に携わることで幅広い技術を身につけられると考えたからです。私は、将来は海外での新規プラントの立ち上げや、プロジェクトのマネジメントがしたいという思いがあります。その時にはさまざまなバックグラウンドを持ったエンジニアをまとめるため、自分も幅広い知識を早期に身につけておく必要があると考えたからです。

あなたが学生時代をどのように過ごしてきたか教えてください

世界中に外国人の友人ができたこと、が私の学生時代です。大学3年生の時にオーストラリアに短期留学に行きました。現地で出会った人々は、自分とは異なる価値観を持った人々ばかりでした。好奇心の強い私は、帰国後も外国人についてもっと知りたいと思いました。そこで、大学で開かれる200人規模の新規留学生の歓迎パーティーに飛び込み、さまざまな国の人たちとコミュニケーションをとりました。このような活動を通して、多くの外国人と親しい関係を築くことができました。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官4
面接時間
60分
面接官の肩書
課長/部長クラス
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接では、まぜ面接が始まると自分の研究内容を10分間発表してその後、面接官からの研究に対する質問にこたえていくという形式だった。そのため、面接では研究内容に対して、研究をする意義や、手法、将来の目標など細かく突っ込まれた。そのため,自分の研究内容をしっかり理解しておき,分かりやすく論理的に相手に伝えることが重要だと思う。

面接の雰囲気

雑談や緊張をほぐすような質問はなかったが、基本的にはこちらが話した内容に対して、面接官の方が質問をし、それに対して自分が回答するという形式だったため、双方向のコミュニケーションを取れたから。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの研究内容を専門用語を使わずに説明してください

私は金属材料のひとつである金属ガラスの特性をシミュレーションを用いて解析しています。金属ガラスは他の金属材料とは違い、高い強度や高い耐食性といった優れた性質を示すため、構造用材料としての応用かが期待されています。しかし、金属ガラスは負荷が与えられると、延性を示すことなく破壊するためもろいという欠点があります。そこで私の研究では、延性を改善することを目的として、最終的には構造用材料などとしての実用化を目指しています。

研究活動から学んだことは何ですか

研究活動を通して、多角的な視点を持つことの大切さを学びました。私は研究を進めるときには、目標を立ててそれを達成するための手法を考えて、その手法を実行に移して、結果を検証して、その結果から得た改善点を次に生かすというPDCAサイクルを意識していました。目標達成に向けた手法を考えるときには、1つの可能性だけを考えるのではなく広い視点をもって、いくつかの仮説を立てるようにしていました。それにより、目標達成に向けての、一番最適な方法を導くことができ、また、自分の立てたいくつかの手法を組み合わせることで、よりよい解決策を導くことができました。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思うか

最終面接では、自分の研究内容を10分間発表するということが決まっているため、自分の研究をまとめ、内容に対してどのような質問が来てもこたえられるように準備しておくことが,,大切だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

面接慣れしていることが、面接を通過する上でひとつの重要な条件ではないのかと思いました。私の友人もこの企業を受けていましたが、彼は面接の経験が少なく緊張してしまったと話していました。そのため場数をこなしておくことをお勧めします。

内定したからこそ分かる選考の注意点

一次面接では、自分の人となりや学生時代にどのような過ごし方をしてきたのかということを中心的に聞かれました。そのため自分の学生生活を振り返っておくと良いと思います。後は、いかに研究内容の説明に対して準備するかが大切です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

旭化成株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

旭化成の 会社情報

基本データ
会社名 旭化成株式会社
フリガナ アサヒカセイ
設立日 1931年5月
資本金 1033億8900万円
従業員数 50,536人
売上高 2兆7848億7800万円
決算月 3月
代表者 工藤幸四郎
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号
平均年齢 41.5歳
平均給与 752万円
電話番号 03-6699-3000
URL https://www.asahi-kasei.com/jp/
採用URL https://www.asahi-kasei-jobs.com/newgrads/
NOKIZAL ID: 1130544

旭化成の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。