就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱重工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱重工業株式会社 報酬UP

【対話力で社会を支える】【22卒】三菱重工業の技術系総合職の本選考体験記 No.14371(早稲田大学大学院/男性)(2021/6/19公開)

三菱重工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒三菱重工業株式会社のレポート

公開日:2021年6月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした.

企業研究

重工と一口に言っても複数の重工がある中でなぜ三菱重工を志望するのか,そして自分のバックグラウンド・専門性ががどのように希望職種・部門にマッチするかを自分からアピールすることが重要だと考えています.国の根幹をなす企業の一つであり希望する学生も多いため,希望だけ伝えても同じようなことをいう学生に劣ってしまいます.熱意だけではなく,理由をはっきりともって簡潔に答えることが必要だと考えます.また,面接時間は一回30分と短めの設定であり自分のアピールしたいことをすべて伝えきるには事前に話したいことを体系的にまとめておくことが必要です.面接官も論理性を重要視しているように感じられ,矛盾に気付かれたり気になることに対しての説明がうまくできないと焦りに繋がりますし,マイナスポイントになります.自分のESにツッコミを多く入れ,質問されそうなことを想定しておくことが効果的だと感じました.

志望動機

私が御社を志望した理由は二つございます.一つ目は,人々の安全で快適な暮らしを根底支え社会に貢献したいという想いがあるからです.御社は.環境・エネルギー,輸送,交通,船舶など幅広い分野から社会を支え貢献度が非常に高いと考えております.それだけ影響度が大きく,我々の生活に深く根差す御社で働くということは,自分の関わる製品より多くの人々に届け暮らしを豊かにするという想いの実現につながると考えております.二つ目は,御社には技術者として成長できる環境や企業風土があると考えているからです.御社の説明会やインターンに参加させて頂いた際,若くして取りまとめを任されるなど責任ある仕事をする経験を多く積むことが出来るという話を頂きました.また,上長やチームメンバーと距離が近い環境であり,様々なバックグラウンドを持つ方々とチーム一丸となってより良いものを追い求めながら社会の発展に継続的に関わる風土があると感じました.そのような風土のもと,大学で学んだ専門性を軸として幅広い知識を吸収し,社会問題の解決や人類の更なる発展に貢献する技術者に成長したいと考えております.

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/希望部署の社員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

Zoomに接続し面接が始まり,終わったのち退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機や自分の研究への質問より,自己PRに関する質問も比重が大きかったように感じるので,研究の説明ばかりではなくガクチカについて志望動機と絡めながらまとめておくと評価されやすいと思います.

面接の雰囲気

人事の方の雑談から始まり緊張はほぐしてくれたが,面接中は温和ではなくきびきびと質問を投げかけられた印象

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

他の人と比べて優れていることに関して,入社後にあなたが生かせると考える点について自己PRしてください.

私の強みは積極的に対話をする力です.私は母校バスケ部でのコーチに挑戦しました.母校バスケ部は主力と控えとの間で意欲の差が大きいことが問題となっていました.私は,技量の高い選手が部長となり反対意見が出ない一方通行の環境が伸び悩む主要因だと考えました.全員が意見し関りを実感できる環境が意欲の向上につながると考え,部長をゲームリーダーとキャプテンに分けました.部長の負担を減らし,会話能力の高い者をキャプテンに据え全員と密に対話をすることで,隠れた意見を洗い出しました.また,コーチと選手間でも,チャットアプリを活用し積極的に話し合い,練習や会議を構成しました.結果として意欲の差が埋まり練習量が増え,戦術も浸透し易くなったため,目標の大会ベスト8を達成できました.この経験から,遠慮のない対話が生まれる環境作りが組織運営に必要だと学び,様々な分野の方々と共同で進める現場で生かせると考えます.

配属希望先で強く希望する分野・製品があれば教えてください

サーマルエンジニアリング/冷熱分野では,熱機器に関して幅広く関わりたいと考えております.この分野では未来に向けてエネルギー需要への対応と快適性を両立させる必要があり,課題も多く更なる発展が見込まれる事業です.大学では元々興味を持っていた地球温暖化問題の解決に向けた研究や規格に携わりたいという想いを実現するため,様々な熱機器を題材にする研究をしており,この専門性を一つの製品に限らず横断的に製品開発に携わることで発揮したいです.御社のように様々な分野を支える技術力を持ち,幅広い製品ラインナップ,海外拠点を持つ環境で,多くを学び取り技術者として成長しながら快適かつ環境に優しい製品を送り出したいです.

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官5
面接時間
30分
面接官の肩書
各部門の部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

Zoomに接続し面接が始まり,終わったのち退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接とは違い研究に対する深堀の時間が大きかったように感じる.希望分野の各分野の部長クラスから気になる点についてどんどん質問が投げかけられたため,簡潔に論理的に伝えることが重要だと感じた.先に提出した希望以外の部門から「こういうことをやっていてあなたのこういう点が生かせるよ」という話も振られるので,希望を押し通すにしても受け入れて会話を続けるにしてもキャッチボールができるよう事前に想定しておくと焦らずに済むと考えられる.

面接の雰囲気

雑談の時間は笑いながら「緊張しないように」と言っていただけたが,質問に入るとピリッとした空気になり,鋭い質問も投げかけられた.ただ圧迫感はない.

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが省エネと快適性の両立にこだわる理由は何ですか

私は,持続可能な社会の構築に向けた鍵が「省エネと快適性を両立する技術の開発」であると考えています.私は研究室に所属する以前は,人類は環境問題を解決するには,ただひたすら我慢を重ね,快適性を捨てるしかないと考えていました.また,これと同時に,我慢というものは長続きしないので,我慢を重ねる社会は,持続可能な社会とは呼べないのではないか,とも考えていました.これに対して私は,従来より高効率な調湿が実現できる液式調湿機の研究に携わり,考え方を改めるようになりました.液式調湿機を用いて湿度をコントロールすれば,従来よりエネルギー消費を抑えつつ,人々の快適性と健康を維持することができます.私はこのような「省エネかつ快適」を実現できる技術があることを大変嬉しく思い,私もこのような技術を開発し広めることで,世の中を変えていきたいという思いが強くなりました.

部活でのコーチ経験と苦労した点があれば教えてください

コミュニケーションを増やすため,部長をゲームリーダーとチーム全体を把握するキャプテンに分けました.長としての負担を減らしつつ,会話能力の高い者をキャプテンに置き全員と密にコミュニケーションを取ることで,選手の意見を把握しながらも,長である二人の認識の共有がしやすくなりました.また,横のつながりでは言いにくい意見も吸収するため従来の厳しいコーチ像を取り払い,チャットアプリを活用しコート外の相談も含め積極的にコミュニケーションを行い,それを参考に練習や会議を構成しました.苦労した点は,能力があるがモチベーションが低い選手への対応です.部活に参加する理由が勝利ではなく,緩く楽しくプレーしたいからというもので,部活が活発になるほど参加し辛いようでした.勝利が第一ではないにしても,チーム全員が同じ方向に向いて協力することが大きな財産となると考え,時間外で彼をバスケに誘い,話し合う時間を通して正直な意見交換を行うことで熱意を伝えました.

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

自分がより興味がある分野への内定をいただけたため.

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

旧帝大学・早慶

内定者の属性

院生が多い印象

内定後の企業のスタンス

内定を受諾するか否か,具体的な期間を提示されることなく「出来るだけ早く返事が欲しい」と言われたが,一週間待ってほしいというとその要求は飲んでいただけたので話してみると良い.

内定に必要なことは何だと思うか

志望していないところに関しても,重工それぞれに対して企業研究を行うことを勧める.それぞれが得意としている分野があれども,各重工の扱っている分野が大きくかぶっているのが事実である.志望する分野に関して志望会社と同業他社の差別化を行い志望度を確実にアピールすることが大きな意味を持つと考えられる.相手は自社の強みと弱みをしっかり把握しておりこちらのより知識も経験がある.それを理解していることで志望度を伝え,自分の専門性と結びつけることが大きなアピールになると感じた.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

私は質問に対して論理的にかつ簡潔に答えられたことが効果的であったと考えられる.大企業であるため一日に捌く人数は多いと考えられ,それが面接時間にも表れていると感じた.そのように短い時間で他の多くの学生と差別化するために,はきはきと気の良いイメージを与えることは重要だと考えられる.

内定したからこそ分かる選考の注意点

30分と理系の面接としては短いため質問一つに対してさける時間はと少ないイメージがあった.少ない時間で自分をうまくアピールするために簡潔に話すことを心掛け話の流れを切らないようにすることが重要だと考えられる.
また、自分は面接より前に説明会やインターンには参加していないため、その参加による合否結果への影響は小さいものと考えている.

内定後、社員や人事からのフォロー

特にフォローや内定者懇談会などの案内は頂いていない.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱重工業株式会社の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
「多くの人々の豊かな生活に貢献すること」を軸として、就職活動を行っており、御社であれば、それが実現できると考え、志望しました。御社は、輸送機器類で多くのトップシェアを有しているだけでなく、それら製品をシステムとして得意先に提供することができます。このような強みを持っていらっしゃる御社であれば、誰しもが生活の中で利用する「移動」という側面から、運転手を含む輸送機器の利用者や、それを製造する得意先、そしてメーカー、それぞれの立場の人にとっても、豊かな生活に貢献できると考えました。そこで私は、12年間チームスポーツをしてきて培った相手目線で考える力を活かして、お客様のニーズに応え、御社と共に成長していきたいと考え、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月21日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は、これからの産業が自動化へ向かうことが明白であるという点にある。そのように考える根拠は、近年の人手不足、ライフワークバランスに対する世論の変化といった現状にある。就職活動を行っていく中で、様々な企業で工場の自動化を課題として挙げており、人手不足は日本の産業の大きな課題となっている。また、残業や休日などの福利厚生への関心も高まっている。また就職活動において私はロボット技術を活用できることを重視しており、FA装置では多くの場面で活用していけると考えている。 このように、これからの産業において工場の自動化は避けられないものであり、貴社で働くことは大きな社会貢献につながると考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月16日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は、2点のことを重視し、会社を選んでいます。それは、「その企業の製品、技術に興味がもてるか」「環境問題への取り組み」です。貴社は、その2点に当てはまるものであったので、志望しました。貴社の説明会に参加し、非常に印象に残ったことがあります。それは、光にもフィルタリング技術を利用していることです。私のフィルターのイメージは、空気や水などの液体をろ過するものでした。しかし、貴社のフィルターは、光に使用することで、光を分散させ、光量の調整をしていました。そのような使い方があるのかと、感動するとともに、貴社の製品開発に携わりたいと強く思いました。フィルトレーション技術の可能性をさらに広げていきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

三菱重工業の 会社情報

基本データ
会社名 三菱重工業株式会社
フリガナ ミツビシジュウコウギョウ
設立日 1950年1月
資本金 2656億円
従業員数 77,697人
売上高 4兆6571億4700万円
決算月 3月
代表者 泉澤清次
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号
平均年齢 42.4歳
平均給与 965万円
電話番号 03-6275-6200
URL https://www.mhi.com/jp/
採用URL https://www.mhi.com/jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130263

三菱重工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。