就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SCSK株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

SCSK株式会社 報酬UP

【働き方改革と成長を実感】【22卒】SCSKの技術職の本選考体験記 No.11809(熊本大学大学院/男性)(2021/4/18公開)

SCSK株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒SCSK株式会社のレポート

公開日:2021年4月18日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 熊本大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • パーソルビジネスプロセスデザイン
  • NTTデータ・アイ
  • SCSK
  • AKKODiSコンサルティング
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンラインでした。

企業研究

インターンシップ参加者が内定者のほとんどの割合を占めるとの情報があったので、秋(11月上旬)に開催された秋季インターンシップへ参加できるように、9月ごろからインターンシップ選考の対策と企業研究を開始しました。インターンシップ選考の際に集団面接があったのですが、自然体が評価されるとの情報があったため、文章を暗記するのではなく話す題材のみを準備し、質問内容に応じて内容を変える練習を積みました。この練習が功を奏し、面接では最高評価を頂けました。前評判通り、自然体で受け答えしていた点が大変評価されていました。
本選考でも、上記の前述の内容を意識しました。「噛まずに文章を読む」ことよりも「伝える」ことを意識することを薦めます。同業他社との差別化をすることはもちろんですが、入社後どんなことをやりたいかを各選考で必ず聞かれたので、準備しておいた方がいいです。

志望動機

私が貴社を志望している理由は、2つあります。一つ目が、「働き方改革」と「増収増益」を並行して実現している点です。貴社は業界の中でもいち早く働き方改革に取り組まれていらっしゃることで有名ですが、これを社員の方々が実際に享受できていることが実際の数字で表れていることと、並行して増収増益を達成されている点は他社にはない魅力だと感じています。このことには、社員がワークライフバランスを保ちながら働けることを意味していることはもちろんですが、上層部の方々だけではなく、社員の方々も一丸となって何かに取り組んでおられるということも汲み取れます。この点をさらに魅力に感じました。二つ目が、学びへの熱量が高い社員さんが多いという点です。入社後、その熱量を感じながら私自身も学びを重ねていくことはもちろんですが、社員の方々と切磋琢磨しながら成長していくという面で、私自身も周囲にいい影響を与えながら働きたいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

・長所
・短所
・モットー

ESの提出方法

マイページにて入力

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

面接の際の材料にされるため、アピールしたい内容につながることを記入した。後日確認ができなくなるため、記入した内容のメモを取ることを薦める。

ES対策で行ったこと

各設問20字程度なので特に対策はしていないが、面接の際の材料にされるので、具体的なエピソードが話せる内容を記入した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

前もって送られてくるメールに記載されているURLから参加

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自然体で、ロジカルに話すことを意識しました。ロジカルに話すことを意識するとついつい難しい言葉を使いたくなるのですが、可能な限り簡単な言葉で話すことを意識しました。

面接の雰囲気

インターンシップ参加者の優遇ルートであったのもあるかもしれないが、大変話しやすい雰囲気だった。面接後にフィードバックをして頂ける。

面接後のフィードバック

話す内容、話す姿勢等指摘する点は全くないので、最終選考も今日のように頑張ってくださいと言っていただきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

自分の成績に点数を付けるとしたら何点か(10点満点)

私は7.5点を付けます。学部時代の評価は6を付けます。私が所属していた学科は、情報・電気・電子の三分野を網羅する学科で、講義の内容が大変幅広く、講義数も多かったです。そのため、全科目で及第点を取ることが精いっぱいで、単位を取るための学習になってしまうこともありました。しかし4年間を通じて落とした単位は一つのみであったので、この点数を付けました。大学院での成績は、まだ途中の段階ではありますが、9点を付けます。大学院の講義は選択科目の割合が大きく、自分が興味があるもしくは学びたい講義を選択できるため、学習にも熱が入り、自ずと成績もグンと上がりました。まだ途中の段階であるので、期待も込めてこの点数を付けました。学部と大学院の平均をとって7.5点を付けます。

学生時代に力を入れたこと

生時代に最も打ち込んだことは、体育会卓球部の副主将として、「全国国公立卓球選手権大会でのシード権獲得」のためにチームを牽引したことである。私はこれまでに、小中高の部活動の主将や生徒会役員を務めた経験があるため、主将の立場から見てチーム内にいてほしい人物というのがよくわかります。この経験を活かし、チームの目標実現のための力になれる考え、取り組みました。大学の部活動には様々なレベルの部員が所属するため、目標に向かって部活動に取り組む面と、楽しみながら競技に取り組み、卓球を通して他大学の学生等の繋がりを増やす面の二つを両立させながらチームを牽引しました。結果としてチームの目標を達成することもできました。この経験とプロセスから、チーム全体に気を配り、様々な価値観を持つメンバーたちの意見をくみ取りながらまとめる「マネジメント能力」と、様々な人と関係を築くための「コミュニケーション能力」を得ました。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

並んでいる二つの多角形の角の総数を選択するというもの。

WEBテストの内容・科目

Q-DOG

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

制限時間:30分程度
問題数:不明

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方/事業部の部長の方
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

前もって送られてくるメールに記載されているURLから参加

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ロジカルに伝えることを意識しました。話がうまく伝わらなかった場合は、別の言い回しで言い換えるようにして、伝えることを意識して臨みました。

面接の雰囲気

二次面接よりもやや堅めな雰囲気だった。アイスブレイク等は特になく、自己紹介をした後すぐに質問に移る形だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

興味のある事業部はどれか

現在興味のある事業部は、ビジネスソリューション事業部門です。理由は大きく分けて二つあります。一つ目は、ITが持つ可能性を発揮できる部門であると考えているからです。今後ITを活用し新たな価値を創造するには、社内外との協力、協業が必要不可欠であると思います。私はこれまでの人生でチームで何かを達成するということを多く経験してきたことから、周囲を巻き込んで何かを達成することに面白みを感じます。この部署でなら、この面白みを感じながら働けると考えたため、志望しています。二つ目が、貴社が培ってこられたノウハウ・製品をより輝かせることのできる事業部門であると考えているからです。貴社はこれまで、8000社を超える顧客企業との共創で、数々の製品を開発しておられ、それに伴ってノウハウも蓄積されてると思います。現在事業部ごとに蓄積されているノウハウ・製品を事業部間で横断して新たな価値を創造できると考えているため、志望しています。

現在取り組んでいる研究内容について

私は現在、ARの技術を用いて、作業支援やセキュリティ等の場面で応用が期待できるシステムの開発を行っております。マーカと呼ばれる目印を用いるARを活用しているのですが、この方式は近距離でしか使用できないというデメリットがあります。この問題を解決すべく、本研究室では、システムにネットワークカメラを導入し、遠距離利用を実現しました。現在は90m遠方のマーカを認識できます。具体的な応用方法としては、工場内での安全装置を想定しています。複数の重機が動く工場内で、本来あるべき場所から外れた危険な場合にアラートを鳴らすようなものを想定しています。現在は、明るさ・照度等の外部環境の変化に対応するためのシステムを開発しております。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年02月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

ワークライフバランスを保ちながら働けることと、今後も成長を続けていく企業だと感じたため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

4月上旬現在で200名程度

内定者の所属大学

地方国立大~早慶の幅広い学生がいました。
自分が知り得る範囲で、具体的には
・東京理科大
・明治大
が多かった印象があります。

内定者の属性

男女比、文理は半々くらいに感じます。
学部生と修士生は、やや学部生が多い印象です。

内定後の企業のスタンス

私がエントリーしたインターンシップ参加者の優遇ルートは、学校推薦が必須であったため、合格したら入社が決定でした。

内定に必要なことは何だと思うか

まず、インターンシップ(シスキャリセミナー)に参加し、インターンシップ参加者の優遇ルートに乗ることを強くお薦めします。インターンシップ参加者全員に優遇ルートの案内が来るので、まず参加を目指して対策することを薦めます。選考の際は、自然体で受け答えすることを意識した方が評価してくださる人事の方が多い印象です。また、入社後やりたいことを各選考ルートで聞かれたので、本選考参加までに調査して考えておくことをお薦めします。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自然体で受け答えできているかつ、論理的なコミュニケーションができるかどうかを見られていた気がします。内定を頂いている友人はみな、自分の考えをロジカルに話すことができる人物だと思います。自分自身も選考の際はこのことを一番に意識していたので、内定を頂けたと感じています。

内定したからこそ分かる選考の注意点

やはり、インターンシップへの参加がかなり有利に働くと感じています。本年度は秋冬の二度インターンシップが開催され、私は秋に参加したのですが、秋に落選した友人が冬に再チャレンジし、合格した例もあるので、秋がだめでも冬もう一度チャレンジされることをお薦めします。

内定後、社員や人事からのフォロー

インターンシップ参加者の優遇ルートでは、二次面接の最後にフィードバックをして頂けました。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社NTTデータ・アイ

迷った会社と比較してSCSK株式会社に入社を決めた理由

SIerは差別化が難しいと思いますが、最終的に私は、社員の方の人柄と、今後も成長していくかどうか。という点で入社を決めました。前者については、社員の方々とお話ができる懇親会等へ積極的に参加し、たくさんの社員の方々とお話しする機会を作りました。後者に関しては、SCSK株式会社が2011年に合併をしているという点に着目しました。合併して一年目の社員の方々が年代的に5年後あたりに社内の稼ぎ頭なるため、今後もっと成長していく可能性があると考え、入社を決めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

SCSK株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

SCSKの 会社情報

基本データ
会社名 SCSK株式会社
フリガナ エスシーエスケイ
設立日 1969年10月
資本金 211億5200万円
従業員数 16,891人
売上高 4803億700万円
決算月 3月
代表者 當麻隆昭
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
平均年齢 43.5歳
平均給与 764万円
電話番号 03-5166-2500
URL https://www.scsk.jp/
採用URL https://www.scsk.jp/recruit/saiyo/index.html
NOKIZAL ID: 1572167

SCSKの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。