就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SCSK株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

SCSK株式会社 報酬UP

【未来を拓く技術革新】【21卒】SCSKの技術系総合職の本選考体験記 No.9463(中央大学/男性)(2020/7/16公開)

SCSK株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒SCSK株式会社のレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • MS&ADシステムズ
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)
  • みずほリサーチ&テクノロジーズ
  • SCSK
入社予定

選考フロー

企業研究

インターンシップに参加しておくととても有利らしいです。私はインターンシップに参加をせずに学校の推薦入社を使って入社を決定しましたが、自由応募、推薦応募に加えて、インターンシップ推薦応募なるものが存在するらしく、同じ学部の友人はその推薦を使って3月には入社を決定していました。私も4月ごろには推薦が決まると考えていたのですが、コロナの影響からか決まったのは6月でした。インターンシップについてはよく知りませんが、入社したいのであればインターンシップに参加することをお勧めします。会社の情報はopenworkというサイトを参考にして、就活の状況はみんしゅうというサイトでほかの就活生の状況を見ていました。そこで見たほかの就活生の状況としては、推薦応募でも面接すら受けることができなかった学生もいた一方で自由応募でも面接まで進んだ学生もいたようです。webテストは会場で受けるタイプで、国語は手ごたえがありましたが、数学は時間も足りず、問題も難しく感じました。おそらくボーダーはそこまで高くないと思います。面接は、基本的に和やかで、緊張をほぐしてくれた印象がありました。自分の経験と考えをしっかり用意して臨めば大丈夫だと思います。トリッキーな質問も無かったです。

志望動機

モノづくりに携わりながら、社会の役に立てる仕事がしたいとの旨を強く話しました。私は機械工学部だったので、モノづくりがしたいとの内容にはすぐに納得してもらえました。そこに加えてハードではなくソフトこそがモノづくりの本質であり、そこに携わりたいと伝えました。また、ソフト分野はハードに比べてより柔軟で影響力が大きいと考えているとの旨も伝えました。この部分で面接からの厳しい追及は特にありませんでした。これが業界を志望した理由で、これはほかのIT系の会社にも共通して伝えました。SCSKの志望動機は大規模開発に強くて、上流から下流全体にかかわることができることを述べました。横と縦、両方に深く関わることができるチャンスが多いことが魅力であることを伝えました。それに加えて近年では社員を大切にしていることも魅力的であることも伝えました。社員を大切にしていることを第一に伝える学生もいるようですが、私の個人的な考えから社員を大切にしていたことはあくまでも追加的な要素として伝えるように気を付けていました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

自分の長所、短所、たばこは吸うかどうか、健康状態、モットー

ES対策で行ったこと

エントリーシートはいくつかの質問に簡潔にこたえるもので、他社とは少し違うものでした。なのでもしかするとwebの性格診断などが重視されているのかもしれません。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を買って練習しました。過去問が少なく対策はなかなかできないと思います。国語はできるだけ間違えないようにして、数学は勘で先に全部マークしちゃった方が点数とれるかと思いました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事(ベテラン)
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

簡潔に答えることを意識しました。結果的に論理的な印象を持っていただけたと思います。この部分が評価されたのだと思います。

面接の雰囲気

終始和やかな面接でした。緊張していることを気にかけてくれて、こちらが緊張をほどくことができるようにおはなしをしてくれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代力を入れた経験

家庭教師で、数学の偏差値を40から25上げて、諦めていた高校への合格を助けました。大学一年生の頃から現在まで続けている学習支援ボランティアを通じて家庭教師を紹介してもらい家庭教師のアルバイトを始めました。生徒に勉強を教える際に、点数が取れない原因を考えたところ、国語と英語の偏差値が高く、それに合わせた学習が数学にもされていたからだと気づきました。基礎を固めればどんどん成績が上がると考え、全分野の基礎の反復を行いました。すると、母親に「そのやり方はこの子には合っていない」と言われ反対されました。息子を頭がいいと思っていたからだと思います。そこで、全分野ではなく、一つの分野の基礎を固めて発展までを一連で行い、レベルアップしていることを可視化させました。このことで、基礎を固めることと、それを使う練習ができただけでなく、母親の満足するやり方を実施できました。生徒の事だけ考えるのではなく、母親のことも考えた方法を見つけられた経験は自信になりました。お客様全員を納得させる方法が最善の手段であると実感しました。

今行っている研究の内容について

現代の社会は大量生産・大量消費によって資源の枯渇が懸念されており、循環型社会実現のために機械のリユースを促進しています。そこで、製品のライフサイクルにおける部品の情報を管理する「部品エージェントシステム」を開発する研究をしています。部品エージェントシステムとはネットワークを利用し、製品のライフサイクルにおける部品の故障や劣化といった情報管理を行うシステムです。その段階的な研究として、現在私は、ロボットアームの劣化をモデルとしてとらえ、シミュレーション実験を行うことで実際の故障を予測するシステムの開発、改良を行っています。現在引き継いだシステムは、特定の条件の結果しか計算することができません。このシステムをまず、多関節のロボットアームの任意の動きにおいて計測可能にするために改良を行っています。最終目標はロボットアームではなく、任意の形の機械において計算可能にすることです。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事(偉め)、役員(勤続20年)
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

終始笑顔には気を付けました。それから、結論ベースにお話をすることは心がけました。素直な印象と好奇心旺盛な印象が内定をもらえた要因になったと考えています。

面接の雰囲気

二人ともかなりベテランな印象を受けました。そのため、雰囲気は厳粛で、和やかな雰囲気ではありませんでした。ただし、圧迫された印象もなかったです。

最終面接で聞かれた質問と回答

当社の志望動機と入ってからどんな仕事をしたいのか

モノづくりに携わりながら、社会の役に立てる仕事がしたいとの旨を強く話しました。私は機械工学部だったので、モノづくりがしたいとの内容にはすぐに納得してもらえました。そこに加えてハードではなくソフトこそがモノづくりの本質であり、そこに携わりたいと伝えました。また、ソフト分野はハードに比べてより柔軟で影響力が大きいと考えているとの旨も伝えました。この部分で面接からの厳しい追及は特にありませんでした。これが業界を志望した理由で、これはほかのIT系の会社にも共通して伝えました。SCSKの志望動機は大規模開発に強くて、上流から下流全体にかかわることができることを述べました。横と縦、両方に深く関わることができるチャンスが多いことが魅力であることを伝えました。それに加えて近年では社員を大切にしていることも魅力的であることも伝えました。社員を大切にしていることを第一に伝える学生もいるようですが、私の個人的な考えから社員を大切にしていたことはあくまでも追加的な要素として伝えるように気を付けていました。入社後はシステム部門とお客様の橋渡しのような存在になりたいと考えていてそのために、様々な技術やスキルを身に着けたいとお話ししました。

リーダーシップを発揮した経験

高校時代の応援団の経験をお話ししました。先代の応援団長がとても声を荒げて起こる人だったことに対して、団長とはそうあるべきだと考えてチームを引っ張っていたことが間違いだったことに気づいた経験をお話ししました。結果として自分ひとりでチームをまとめることをやめて、同級生に下級生を管理してもらって、その管理を自分が行うように変更したとお話ししました。その結果として、同級生も下級生も自分で考えて行動するようになり、それに加えて、自分の負担が軽くなり、これまでは団全体の行動計画や管理をすべて行っていたのが、同級生が考えてくれたり、自発的に行動するようになったのでチームの雰囲気も明るくまとまりが強くなったとお話ししました。あと、家庭教師の経験の話もしました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

推薦応募のため、納得の上ですぐに就職活動を終えるように言われました。今年はコロナの影響からか自由応募での内定は例年より難しいのではないかと思っています。

内定に必要なことは何だと思うか

インターンシップに参加することを強くお勧めします。インターンシップに参加した知り合いはとても簡単に入社が決定したように思われました。OBOG訪問はしている人はあまりいないと思うのでそこまで気にしなくていいと思います。私は3月に推薦を出して、6月に決まったのですが、3月以前はほとんどSCSKのことを知りませんでした。そのことを踏まえて、この会社に限らずたくさんの会社のインターンシップに参加することこそがこの会社に内定するために大切なことだと思います。経験として話ができなければ面接官には伝わらないと思うので、ぜひ自分経験としてお話しできるように練習してみてください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

チームワークを重んじる日意図が選ばれると思います。また、自分の成長を強く願う人は嫌われてしまう気がしています。会社の方向性も全体として頑張ろうというものみたいなので、ぜひ合う合わないを自分の目で確認してみてください。

内定したからこそ分かる選考の注意点

例年は選考結果がとても速いらしいですが、今年はとても遅かったです。正直、この会社を辞退して違う会社に行くことも考えたレベルです。大きい規模だからこそ適応するのが遅くなってしまうのではないのかなと思いました。緊急事態には弱いかもしれないです。インターンシップがとても優遇されると思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

フィードバック面接が行われます。また、内定者懇談会も複数回行われるようです。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • 会社の規模
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所

入社を迷った企業

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

迷った会社と比較してSCSK株式会社に入社を決めた理由

まず、推薦応募であったため、必ず入社しなければいけないので入社を決定しました。入社するにあたって不安なことは客先常駐がどんなものなのかがあまりイメージできない点です。この業界の性質上、避けられないものだと考えているので不満はないですが、その点がすこし不安です。また、給与面の不満も一定数あるらしく、その部分も不安要素の一つです。勤務地が東京である事、IT関連の仕事ができること、独身寮がある点などどれほど自分の理想的な職場かは入ってみないと分からないのが現状です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

SCSK株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

SCSKの 会社情報

基本データ
会社名 SCSK株式会社
フリガナ エスシーエスケイ
設立日 1969年10月
資本金 211億5200万円
従業員数 16,891人
売上高 4803億700万円
決算月 3月
代表者 當麻隆昭
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
平均年齢 43.5歳
平均給与 764万円
電話番号 03-5166-2500
URL https://www.scsk.jp/
採用URL https://www.scsk.jp/recruit/saiyo/index.html
NOKIZAL ID: 1572167

SCSKの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。