2021卒の中央大学の先輩が三井不動産レジデンシャル総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒三井不動産レジデンシャル株式会社のレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明。1次面接よりは年次が上。
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次面接とは変わり、かなり人柄が評価されたのではないか。笑顔で元気よく、熱心にコミュニケーションをとる姿勢を見せることで愛嬌を示し、一緒に働きたいと思ってもらえたことが通過の決め手だと思う。
面接の雰囲気
1次面接とうってかわってかなり和やかな雰囲気だった。面接官の口調も柔らかく、こちらのいいところを引き出そうとしてくれているのが分かった。そのおかげでかなりリラックスでき、雑談のような雰囲気で進んでいった。
端的な回答を求められた。
2次面接で聞かれた質問と回答
なぜ不動産デベロッパー業界を志望しているのか
やりがいを感じながら「様々な取組みで地域を支え、活性化することで日本を発展させていきたい」からだ。以下の3つの経験からこの想いを抱いた。一つ目は自分の取組みによる変化が明確にわかることにやりがいを感じてきたことだ。幼い頃から試験の点数や工作物が評価されることが大変嬉しく努力を惜しまなかった。二つ目はゼミナールの活動で、衰退した温泉街がソフト面とハード面の取組みで再生するのを目の当たりにし、あまりの変化に感動したことだ。私もこのようなダイナミックな変革に携わりたいと感じた。三つ目はサークル長として170人の会員の活動を支えたことだ。学校との信頼構築や合宿の運営など周りからは見えない取組みで皆が普段通りに過ごす環境をつくることに大きな達成感を覚えた。
デベロッパーは縁の下の力持ちとしてまちや建物を創造し、人々を支え、新たな価値を提供していくことから、上記の経験をしてきた私に最も適していると考える。
その中でもなぜ住宅デベロッパーなのか
人生に最も大きな影響を与えるのが、住宅やその周辺環境だと思ったためです。
学習支援のバイトで、住宅やその周辺環境って本当にその人の人生に大きな影響を与えるなと気づきました。考えてみると、➀一番長く過ごして子どもを育てるのも②家族の温かさを感じてきたのも住宅で、現在の社会状況を鑑みると住宅は③職場にもなっています。
であるならば、人が誰に出会ってどんな経験を積んでどう成長していくのか、生まれ育った場所や周囲の環境によって決まのではないだろうかと考えました。だからこそ、こういう人生の最も重要な要因である住宅や周辺環境を整備し、支えることが私のやりがいに繋がっていくと確信し、住宅デベロッパー業界を志望しています。
三井不動産レジデンシャル株式会社の他の2次面接詳細を見る
- 2026卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2024/7/19公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2024/7/4公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2024/7/1公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2024/6/27公開)
- 2024卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2023/10/5公開)
- 2024卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2023/8/18公開)
- 2024卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2023/8/9公開)
- 2024卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2023/8/7公開)
- 2024卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 総合職 の2次面接(2023/8/4公開)
サービス (不動産)の他の2次面接詳細を見る
三井不動産レジデンシャルの 会社情報
会社名 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンレジデンシャル |
設立日 | 2005年12月 |
資本金 | 400億円 |
従業員数 | 1,957人 |
売上高 | 3683億6800万円 |
代表者 | 藤林清隆 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3246-3600 |
URL | https://www.mfr.co.jp/ |