就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友信託銀行株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友信託銀行株式会社 報酬UP

【資産提案に驚き、挑戦の日々】【21卒】三井住友信託銀行の夏インターン体験記(文系/総合職)No.8223(大阪大学/男性)(2020/1/28公開)

三井住友信託銀行株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 三井住友信託銀行のレポート

公開日:2020年1月28日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

経済学部であり、もともと漠然と金融業界に興味があったため、学内で行われた合同企業説明会でふらっとブースに行ってみた。そこで、信託銀行の業務内容について初めて知り、その幅広さに驚き、もっと知りたいと思い、参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESは何度も練り直して書いた。ES対策の書籍を1冊友人に借りて読んだりもした。また、WEBテスト対策として問題集を一通り解いた。極端に悪くなければ、落とされることはないと思われる。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト 通過

実施時期
2019年07月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

インターンシップの形式と概要

開催場所
住友ビル(大阪)
参加人数
50人
参加学生の大学
関関同立が7割、京阪神が2割、その他私大が1割という割合であった。
参加学生の特徴
金融業界に興味を持っている人が多かったが、夏ということもあり、みんなそこまで金融について詳しくはなかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

顧客の資産運用の提案をせよ、テーマ型アクティブファンドを組成せよ、証券代行事業の担当者として企業に提案せよ、顧客に不動産を提案せよ

1日目にやったこと

まずはグループでアイスブレイクをした。その後、会社の概要説明があり、さっそく個人事業のグループワークに移った。昼食をはさみ、午後からは午前中のワークの発表をした後、内々定者座談会が行われた。

2日目にやったこと

午前中から昨日とは異なるテーマである不動産事業のグループワークをした。昼食をはさんで、それについて発表した後、次は証券代行のワークに移って発表をし、2日目を終えた。

3日目にやったこと

朝から法人事業のワークに入った。昼食をはさんだ後、引き続きワークを進め、発表した。その後は、キャリアデザインの時間が設けられ、学生同士で3日間のフィードバックをし合った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事の社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

不動産事業のワークで、私たちの班はタワーマンションの購入を提案することに決め、タワーマンションの周辺の施設についても考えたが、信託銀行としての役割を見失っていたことを的確に指摘された。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

とにかくハードなスケジュールであった。個人事業、不動産事業、証券代行事業、受託事業、法人事業と、3日間を通してそれぞれについてグループワークをしたため、疲弊した。これだけ多いため一つ当たりのワークの時間が短く、少ない時間でまとめる必要があったのは骨が折れた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

このインターンでは、なかなか知られていない信託銀行の幅広い業務について学ぶことができた。銀行業務に加え、信託銀行ならではの、遺言信託、不動産、証券代行などを、グループワークを通して知ることができた。また、それだけではなく、3日間同じメンバーのグループの人たちと過ごすので、自分が他者からどのように見られていたのかを最後のフィードバックで知れたのも良かった。他大の学生の就活戦略や、モチベーションなども聞くことができ、情報収集にも申し分のない機会であった。

参加前に準備しておくべきだったこと

ある程度信託銀行の役割について事前にネットなどで少しでも調べておけば、ワークがスムーズにいくと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

多くの種類のワークをこなしたため、少しは業務内容を知れたと思う。お昼はみんなでビルの地下の食堂に行き、違う会社の方々もいたが社会人のお昼の様子をうかがい知れた。しかし、人事以外の社員の方々と関わる機会はなく、実際に働く様子を見ることはできなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターシップの学生や初日にメンターとなって頂いた内々定者の学歴を考慮すると、十分に戦えると思った。また、夏インターンに参加したことで早く動き出したというアピールにもなる。しっかりと信託銀行について調べ面接を無難に乗り切れば内定は出ると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

参加する前は大手3メガバンクと違い、信託銀行がどのような業務を行っているかが未知であったため、インターンを通じてそこを知ることができた。そして、何種類もの異なるテーマのワークをするにしたがって、多くの業務をこなす信託銀行に興味をもったから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

とにかく、多くのイベントが開催されており、夏のインターンシップはその一部であるが、回数を重ねるごとに理解度が深まる上、面接時にアピールできる。間違いなく有利になると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターシップ参加者限定のイベントの案内がメールで届くようになる。しかし、直接のアプローチはなった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともとメーカー、金融、ITを広く見ており、今回はその中の一つの金融のインターンシップに参加したという経緯である。一つ一つ理由を述べていくと、まずメーカーは日本のお家芸であり、確かな技術をもって製品を生み出す点に惹かれた。金融は、私自身が経済学部であり、お金を回すことで景気を循環させていくことのダイナミックさに面白さを感じた。ITは時代の波に乗っており、身をもって遅れずについていきたいという理由だ。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

もともとまったく知らなかった信託銀行の役割について知ったことで、純粋に興味が湧いた。それまでは完全にノーマークであったから尚更である。また、人事の方が言っていたが、実際の現場でも今回のように時間は限られられており、スピーディーな対応が求められると知り、その速さが大変であるがとても魅力的に感じた。その後も引き続き金融業界を見ている。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 三井住友信託銀行のインターン体験記(No.8175) 2021卒 三井住友信託銀行のインターン体験記(No.9276)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友信託銀行株式会社のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

オリックス銀行株式会社

1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 応募のみで参加できたからです。オリックスグループの会社は、WEBテストを企業間で使い回しており、以前にオリックス生命の選考でWEBテストを受験していた私は、選考なしでインターンに参加することができました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

三菱UFJ信託銀行株式会社

センタクシンタク
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に興味を持っており、その中でも待遇・勤務地のいい信託銀行の業務について知りたかったから。また、1日で簡単に業務理解ができるため、参加への心理的ハードルも低かったことが参加しようと思った一番の理由。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
24卒 | 立教大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. カストディアンのデジタル化に関心があり、どういった業務内容なのか知りたいと考え、参加しました。そのため、日本カストディ銀行と日本マスタートラスト信託銀行の両方に出願しました。また親会社の三菱UFJ信託銀行も受けました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと金融業界を志望しており、メガバンクや政府系金融、カードやリースなど幅広く受けていた。そして、銀行と信託銀行の業務内容の違いを明確に理解するために、企業理解の一環として参加した。あとは優遇があるときいたため。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月28日

みずほ信託銀行株式会社

Experience不動産ソリューション編
24卒 | 大阪市立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を志望している中で、信託銀行の業務について理解を深めたかったから。また、その信託銀行の中でも自分が興味のある事業領域である不動産ソリューションを体験したかった。さらにその中で同業他社と比較してどんな強みがあるのか知りたかった。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

三井住友信託銀行の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友信託銀行株式会社
フリガナ ミツイスミトモシンタクギンコウ
設立日 1925年7月
資本金 3420億3700万円
従業員数 13,757人
売上高 1兆6953億5700万円
決算月 3月
代表者 大山一也
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号
平均年齢 41.8歳
平均給与 715万8000円
電話番号 03-3286-1111
URL https://www.smtb.jp/
採用URL https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate
NOKIZAL ID: 1202351

三井住友信託銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。