就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ネットワンシステムズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ネットワンシステムズ株式会社 報酬UP

【未知のIT世界を体験】【23卒】ネットワンシステムズの冬インターン体験記(文系/技術職)No.27216(非公開/非公開)(2022/5/30公開)

ネットワンシステムズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒 ネットワンシステムズのレポート

公開日:2022年5月30日

インターン概要

卒業年度
  • 2023卒
実施年月
  • 2021年11月 上旬
Course
  • 技術職
職種
  • 未登録
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

元々IT業界に興味を持っていたため、システムエンジニアとしての働き方や業務内容を理解するためにインターンシップの参加をしようと思っていました。その中でもネットワンシステムズのインターンシップに参加した理由は大手法人のネットワーク基盤を構築する、ネットワークインテグレータとして黎明期からインターネット業界を支えてきた存在であるため、安定した基盤がある企業だと思ったからです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ネットワンシステムズのインターンシップに参加するにあたり、エントリーシートの提出やwebテストはなかったため、特にはありません。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年11月 上旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
学歴に関しては詳しく分からないが、自分が参加したグループには理系の人が多かったです。
参加学生の特徴
IT業界やコンサル、不動産など幅広く業界を見ている人が多いような印象を受けました。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

ICT技術を活用してクライアントの課題を解決するグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

業界説明→グループワーク→新規企画ワーク

このインターンで学べた業務内容

ネットワークの仕組みや課題の抽出方法

テーマ・課題

ICT技術を活用してクライアントの課題を解決する

1日目にやったこと

クライアントのネットワークを繋ぐICT基盤の構築を社員さんの説明を聞きながら行い、次にグループワークを行いました。グループワークは全部で4回ありました。数班が代表として発表する形でした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワーク中は社員さんは参加しておらず、グループワーク終了後に各グループの意見を発表する場面で、社員さんからの講評がありました。的確なフィードバックがあったため、有意義な時間でした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

全く分からない状態でネットワンシステムズのインターンシップに参加しましたが、特に変だったことや苦労したことはありませんでした。ITに関して丁寧に教えてもらえ、どういう事をしているのか、ついてしっかりと理解することができたインターンシップでした。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

参加者とは自己紹介やグループワークを行いました。終了前には、他社の選考状況などを共有をしたりしました。

インターンシップで学んだこと

実際の業務で生じうる課題に対してどのような対策が考えられるかをグループワークで考えることで、自分たちの考えと現場で働く社員の方々の考えがどの様に異なっているかがわかり、どのような視点で考えればよりよい意見を出せたかを考えることができたため、インターンシップに参加して良かったと思いました。

参加前に準備しておくべきだったこと

IT業界や事業内容についての知識は特に必要ないので、ネットワンシステムズのインターンシップに参加するにあたり、準備・勉強しておけばよりインターンシップをより有効なものにできたと思ことはありません。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ネットワンシステムズはネットワークの技術に強みを有する企業であるため、アプリケーション開発などと比較して業務内容が少し分かりにくいような印象を受けたためです。ただ、インターンシップ終了後に気になることなどがあれば質問をすることができたので、少しは疑問を解消できた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

SIer企業を中心に受けていましたが、ネットワンシステムズのインターンシップに参加して、ネットワーの仕組みなどが難しく、あまり深い理解が出来なかったため、本選考で自分は内定が出ないと思いました。ネットワンシステムズのインターンシップの参加者にはネットワークの知識が豊富な人もいました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

 ネットワンシステムズのインターンシップ自体はとても面白かったり、ネットワークに関する知識も得られるので良かったが、自分自身がネットワークにあまり興味をそそられなかったので、ネットワンシステムズのインターンシップ参加したことによってこの企業に対する志望度はあまり上がりませんでした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ネットワンシステムズのインターンシップへの参加が本選考に有利になると思った理由は、ネットワンシステムズのインターンシップ参加者のみの早期選考の案内が届いたからです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

オンライン開催のため、インターンシップ参加後の社員や人事のフォロー、懇親会などは特にありませんでした。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

ネットワンシステムズのインターンシップに参加前の志望業界はIT業界のSIerでした。メーカー系・ユーザー系・独立系などはあまり絞っていませんでしたが、給与などの待遇面や福利厚生の良い企業で働きたいと思って就職活動をしていました。SIerは文系でも採用をしており、情報系出身ではない自分でも入社できる可能性があると思っていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

ネットワンシステムズのインターンシップへの参加によって、クライアントに新しい価値を提供するために、どのようなことが企業にできるのかを考える過程で、SIerにはプログラミング等のスキル面だけでなく、コミュニケーション能力も非常に重要であると感じました。社員の方はとても優しい方が多かったような印象です。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2023卒 ネットワンシステムズのインターン体験記(No.25601) 2024卒 ネットワンシステムズのインターン体験記(No.40761)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ネットワンシステムズ株式会社のインターン体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る

パナソニックコネクト株式会社

OJT インターンシップ / 研究開発職
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. AIの研究をする中で、そのスキルを活かすことができる職につきたいと考えるようになった。IT業界の中でも、SIer企業、メーカー企業、ITコンサルティング企業に興味を持ったため、サマーインターンではそれら3つの業界のインターンに参加したいと考え、メーカー企業としてパ...続きを読む(全144文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月28日
問題を報告する

ネットワンシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 ネットワンシステムズ株式会社
フリガナ ネットワンシステムズ
設立日 1996年10月
資本金 122億7900万円
従業員数 2,667人
売上高 2051億2700万円
決算月 3月
代表者 竹下 隆史
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号JPタワー
平均年齢 40.1歳
平均給与 830万円
電話番号 03-6256-0615
URL https://www.netone.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130357

ネットワンシステムズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。