16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。 上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を 記述してください。(100文字以内)
-
A.
編集長を務めたフリーペーパーの「配布率の向上」だ。就任時70%と低下していた。そこで、私は配布率を90%まで向上させ、スポンサーの方々の信頼を取り戻すと同時に、読者の学生の満足を得ようと考えた。 続きを読む
-
Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に 記述してください。(350文字以内)
-
A.
私は「早稲田生への密着」をテーマに読者のニーズを追求し抜き、内容を刷新することにした。800名分の学生のアンケートをもとに、早稲田生を特集した記事を多く掲載し、学生から支持を集める芸能人の巻頭インタビュー記事を設けることにした。SNSの活用を開始し、新規読者の獲得にも努めた。そして、この大きな目標に向かうために150人の部員の協力が必要不可欠だと感じた。部員と対話を重ねることで、150人の150種類のやりたいこと・得意なことを理解し、適材適所の仕事の割り振りができた。その結果、配布率は98%まで向上し、配布率90%の目標を達成すると共に、スポンサーの方とも今後も関係を続けたいというお言葉を頂くことができた。この経験から、「対象者のニーズ」を考え抜く事・周囲を巻き込んで目標に向かうことの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。 上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を 記述してください。(100文字以内)
-
A.
入社してから短期間で辞めていく学生アルバイトが多く、職場の作業効率が下がり、お客様へのサービスの質が下がっていくことを感じた。そこで、私は辞めてしまう学生アルバイトの数を削減させようと考えた。 続きを読む
-
Q.
◆上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に 記述してください。(350文字以内)
-
A.
新人アルバイトが辞めていく理由は明らかだった。業務で使用するモノの量・メニューの細かい内容・お客様への言葉遣いなど、覚えることが多すぎることである。この問題を解決するため、「新人育成マニュアル」を社員の方と作成しようと考えた。しかし、ただでさえ忙しい社員の方々の仕事量が増えるということで、最初は協力を得られなかった。そこで、ホールチーフの立場として、マニュアルによる仕事の効率化・サービスの質の向上を見込める具体的な草案を提出した。 その結果、社員の方々の了承を得ることができ、8人の社員と70人の学生アルバイトの懸け橋となりマニュアルを作ることができた。 マニュアル完成により、辞めていく学生アルバイトの数は以前の2割となった。この経験から「状況に応じた解決策を講じる力」を養うことができた。 続きを読む
-
Q.
◆あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)
-
A.
私は大学時代の経験から、モノづくりで社会に影響を与え、多くの人々の生活に貢献できる仕事がしたい。中でも、貴社を志望する理由は大きく分けて2つだ。1つ目は誰もが関わる食を通して生活の根底を支えられる。2つ目は幅広い商品・業務領域でより多くの人々の生活に貢献できる。以上の2点から大きなやりがいを味わいながら働けると確信している。将来的には商品企画を通して、市場に新しいブランドを築くことが夢である。 続きを読む
-
Q.
◆あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)
-
A.
父親が作るチャーハン 続きを読む
-
Q.
◆その理由は、何ですか?(35文字以内)
-
A.
単身赴任の父が、大事な野球の試合前に作ってくれた身が引き締まる味。 続きを読む