22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください(400字以内)
-
A.
大きく2点あります。1つ目に、日系企業のプレゼンスを高めるというビジョンを掲げているためです。留学や海外旅行の経験から日系企業のサービスの質の高さを再認識するとともに、そのサービスの多くが世界に浸透していないことを実感しました。そこで、多方面から企業の海外進出のサポートが可能なコンサルティング業界でこそ、このビジョンを達成できると考えました。2つ目に、自身の市場価値を高めたいと考えるためです。ここでの「市場価値」とは特定の環境に依存せず、あらゆる場面で一定以上の価値を創出できる力を指します。新型コロナウイルスによる社会変化から、ヒトとしての市場価値の重要性を実感し、このような考えに至りました。コンサルティング業界は多様な業界を通して得られる視野の広さを持ち、高い課題解決能力を培える場所であり、自身の市場価値の向上に最も適していると考えます。以上の理由からコンサルティング業界を志望します。 続きを読む
-
Q.
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入ください(400字以内)
-
A.
貴社を志望する理由は大きく2点あります。1つ目に、貴社が世界約150ヵ国に支社を持つグローバルファームであるためです。日系企業の海外進出において、現地での風土や慣習への対応が大きな課題となると推察できます。そこで、貴社ならば各国の協働支社と連携することで、より効果的なサービスを提供できると考えます。2つ目に、貴社が新卒の教育に注力している少数精鋭のファームであるためです。自身の市場価値を最大化するために、若手の頃から大きな裁量をもって経験を蓄積することが必須であると考えます。そのため、貴社のようなベンチャー気質のあるファームにて、若手のうちから大きな裁量を持ち、挑戦し続けることで、自身の市場価値を高められると考えます。また、採用人数も比較的少ないことから、1人1人のコンサルタントの育成に注力していることが伺え、よりスピード感のある成長ができると感じました。以上のことから貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
自己PR(何かご自身でやり遂げた経験を具体的にご記入ください)(400字以内)
-
A.
スタートアップ企業でのインターンシップにて、広報責任者として不動産系新サービスの初期会員を 3ヵ月で100名集めたことです。活動当初は登録に個人情報を多く必要とするため、会員数が伸び悩んでいました。そこで私はターゲット層と直接的に信頼関係を築くことで登録へのハードルが下がると考えました。具体的な方法として、会員登録におけるターゲットを〇〇生に絞り、〇〇生に特化したインタビューメディア「〇〇〇」を開設しました。私はこのメディアのインタビュアー兼ライターとして活動をし、アポ取り、取材、記事作成の各工程で〇〇生と綿密にコミュニケーションを図り、信頼関係を築き、登録を促しました。結果として3ヵ月で100名の方から会員登録を頂くことができました。私はこの経験から、本質的な課題を発見し、適切なアプローチをかけることの難しさを学ぶとともに、自ら考えた施策を成功へと導くプロセスにやりがいを感じました。 続きを読む