19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
あなたが広告業界を志望する理由と、その中であえてjekiを選ぶ理由を教えてください。 (350字以下、改行は3回まで)
-
A.
私が広告業界を志望する理由は、遊び心溢れるアイデアとそれを実現させるクリエイティビティがあるからです。私は自分のアイデアを言葉や形あるものにし、それを見た人が喜ぶことが何よりの幸せを感じます。だからこそ次から次へと新たな仕掛けを世の中に発信し、人の心を惹きつけるこの業界を志望しました。その中でも貴社を強く志望する理由は、貴社のインフラやサブカルチャー、よさこいなどの伝統文化にも強い影響力を持っているからです。私は将来既存の文化と他の要素を組み合わせた新たなカルチャーを生み出し、社会現象となるようなものを作りたいと考えています。そのためには広告業界での仕事にできるだけ多く触れたいと思い、貴社の若手から活躍できる環境とあらゆる業界との仕事を経験したいと思いました。 続きを読む
-
Q.
あなたを構成する主な3つの要素を教えてください。(350字以下、改行は3回まで)
-
A.
1つ目は「無いなら作る創造力」です。ものづくりと新しいものやことが好きで、その創造意欲と好奇心の強さがよさこいでの「忍」をテーマにした衣装や、アルバイトでのデザートアートの取り組みを生み出しました。 2つ目は「エンターテイナー性」です。人が好きで、人を楽しませたいという想いが軸にあります。人を驚かせるものづくりだけでなく、人の心を掴むためにモノマネを研究したりと、楽しいことへのチャレンジ精神が旺盛です。 3つ目は「負けず嫌い」です。10年間続けた書道、7度の失敗から20倍の倍率を勝ち抜いた大学受験。私の負けず嫌いな性格は成果をあげるための原動力になっています。 続きを読む
-
Q.
あなたが学校の勉強以外で学んだことの中で、最も人生に役立ったことを教えてください。 (350字以下、改行は3回まで)
-
A.
私が学校の勉強以外で最も人生に役立ったことは、塾での勉強を知ったことです。そこで私は当たり前のことを当たり前だと思わないということを学びました。 私は高校一年生の冬に初めて塾に入りました。それまで決められた時間に学校に行き、当然のように受けてきた授業。しかし塾では生徒が好きな授業を選び、決められたカリキュラムと似て異なる先生の授業は新鮮でした。「させられる勉強」から「する勉強」に変わった瞬間でした。 日々を惰性で過ごすことは、楽なことです。しかし、当たり前のように与えられるものや存在するものに疑問を持つことによって、新しい価値の発見や創造に繋がることに気づきました。また新たな価値の発見は私にとって刺激であり、この刺激を人に与えられるような仕事に就きたいと思うきっかけになりました。 続きを読む
-
Q.
世の中にまだないもので「こんなものあったらいいな」と思うものとその理由を教えてください。(200字以下、改行は3回まで)
-
A.
私があったらいいなというものはアニメドラえもんに登場する「どこでもドア」です。理由は2つあります。 第一に、移動時間の短縮です。各家に設置すれば一瞬で目的の場所にたどり着くことができ、時間を有効に使えます。第二に人類の進歩です。宇宙の果てなど人間には到達不能な場所にたどり着くことができ、地球以外の星に人が住む可能性ができます。 このように瞬間移動と地点移動がよる将来性は絶大なため、私はどこでもドアを選びました 続きを読む
-
Q.
自動車を見たことがない人に対して、自動車を説明してください(200字以下、改行は3回まで)
-
A.
飛行機や船を集団のための乗り物とするなら、自動車は個人のための乗り物です。原動機が付いた陸上を移動するための乗り物で、道路を縦二つに区切り左側を走ります。ちなみに平均の最高速度は200キロですが、法定速度が普通道で60キロまでと定められています。 少しイメージしにくいでしょうか。わかりました、百聞は一見に如かずです。一例ではありますが私のスマホからYouTubeでトヨタのCMを見てみましょう。 続きを読む
-
Q.
人生で最も後悔している行動と、当時の自分と話すことが出来るとしたらなんと声をかけますか?(300字以下、改行は3回まで)
-
A.
「自分はここまでの人間だって決めつけるな。」私は高2の自分にそう言いたい。 私は高2の夏、5年間続けていたソフトテニス部を辞めた。私の高校は決して強くはなかったが、その代は各校の実力者がこぞって集まったため県で優勝するまで強豪校となっていた。練習は皆やる気に満ち溢れて、負けず嫌いな私も努力を続けた。しかし、毎日同じ練習をしているのに差は埋まらなかった。自分以外も同じように強くなっているということに気づかないまま部を去ってしまった。 私は自分の性分に反するこの行動をずっと後悔している。ただこの時の経験があるからこそ、諦めることを辞めた。声をかけられるなら最後にそっと抱きしめて慰めてあげたい。 続きを読む
-
Q.
自分の持つ価値観と他人が持つ価値観、変える事が簡単な方を選んで理由と一緒にお答えください(300字以下、改行は3回まで)
-
A.
自分の持つ価値観は変えることが簡単である。なぜなら自分の意思で価値観の取捨選択を行えるからである。 価値観は個人が人生を経験する上で学んでいく物事への「ものさし」である。そのものさしは人によって長さも、大きさも、目盛りの数も異なる。そしてそのものさしは他人からの影響によって変わることがある。それは自分よりも相手の価値観の方が正しいと判断するからだ。自分が共感した価値観はものさしの新たな尺度となる。 価値観の尺度が増えることは人生を豊かにさせる。なぜなら自分が受け入れられるものが増えるからだ。どんな状況でも満足できるように人は他人の価値観を理解しようとし、自分のもののように形を変えるのである。 続きを読む
-
Q.
自分の持つ価値観と他人が持つ価値観、変える事が簡単な方を選んで理由と一緒にお答えください(300字以下、改行は3回まで)
-
A.
自分の持つ価値観は変えることが簡単である。なぜなら自分の意思で価値観の取捨選択を行えるからである。 価値観は個人が人生を経験する上で学んでいく物事への「ものさし」である。そのものさしは人によって長さも、大きさも、目盛りの数も異なる。そしてそのものさしは他人からの影響によって変わることがある。それは自分よりも相手の価値観の方が正しいと判断するからだ。自分が共感した価値観はものさしの新たな尺度となる。 価値観の尺度が増えることは人生を豊かにさせる。なぜなら自分が受け入れられるものが増えるからだ。どんな状況でも満足できるように人は他人の価値観を理解しようとし、自分のもののように形を変えるのである。 続きを読む
-
Q.
「学生時代最も力を入れたこと」をご記入ください。 250文字以下
-
A.
私は総勢200人の社会人よさこいチームで衣装制作責任者として0から衣装制作に携わりました。今までにない衣装を作りたいという想いから、直接制作会社に赴き、自分の目で見た素材で制作を進めました。ただ限られた予算と時間の中では理想に近づけることは困難でした。しかし、先方との粘り強い交渉、そして仲間との意見のブラッシュアップを繰り返し、結果的にイメージ通りの衣装を完成させることができました。この経験の中で、行動で示すことで周りに影響を与えられるということを実感すると同時に、チームでの達成感を経験しました。 続きを読む
-
Q.
「自己PR」をご記入ください。 250文字以下
-
A.
私の強みは0から1を生み出し自分ならではの考えを発想するアイデア力、そしてそれを実現させる行動力です。その強みは学生時代のよさこいチームの運営や居酒屋アルバイトでお客様にサプライズを行い毎日を記念日にするという取り組みの中で発揮されました。 人と異なる視点から物事を見ることが、新たな発見や課題解決の糸口となることが多くありました。私はこの強みを目まぐるしく変化する広告業界で活かし、貴社のクリエイターとして人の心を動かす広告を世に発信していきたいです。 続きを読む