就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア株式会社のロゴ写真

エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア株式会社 報酬UP

【柔軟性と主体性、完遂力】【23卒】エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィアのシステムエンジニアの本選考体験記 No.25332(非公開/女性)(2022/5/9公開)

エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア株式会社のレポート

公開日:2022年5月9日

選考概要

年度
  • 2023年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンライン

企業研究

インターンシップは対面で行われるため、志望度が高いのであれば必ず参加した方がいい。私は、対面でのインターンシップに参加ができ、社員の方のイメージや本社ビルのイメージがよくできたため選考に進んだ。また、インターンに参加すると、12月ごろに限定のイベントのようなものにも招待される。社員の方に少人数で話が聞けたり、他の学生と就職活動の情報交換ができるため、かなり有意義。インターンシップでは、会社案内のパンフレット以外に、「NTTデータソフィアでの働き方」といったような、おそらく普通のルートではいただくことのできない冊子もいただける。また、選考の際に受けたウェブテストや性格診断の結果も見れて、適職診断もしていただけるため、実りの多いイベントである。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

貴社を志望したのは、私の就職活動の軸とマッチしており、また社風に惹かれたためです。私は、自己研磨をし続けながら人々の生活に身近なシステム開発を行うことを軸とし、就職活動を進めています。まず前者の自己研磨という点では、希望する者にはトレーニー制度が受けられる環境や、充実した長期研修に魅力を感じました。また貴社のインターンシップでは、短い期間だったにも関わらず丁寧なフィードバックを頂けたことで、人材を大切にされている社風を感じました。後者のシステム開発に関しては、顧客と足並みをそろえて責任感の強いシステム構築をしている業務内容に強く惹かれました。貴社の、特に上流工程では、私の主体性が強みとして活かせると考えます。また、海外渡航経験と乗船実習で養った行動力と完遂力で、貴社の一員として社会基盤の縁の下の力持ちになる所存です。金融とITの知識を併せ持つスペシャリストとして、第一線で活躍したいです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2022年01月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

研究テーマ、志望動機、ガクチカ、趣味

ESの提出方法

マイページより

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

具体例を織り混ぜ、わかりやすさと再現性をアピールした。初めて読んだ人にも伝わるように書いた。

ES対策で行ったこと

対面インターンシップに参加したため、そこで得た情報がかなり役立った。また、インターンにて、会社説明などのパンフレットを受け取ったため、それも参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、パンフレット

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2022年01月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

今まで受けた他の企業のウェブテストの経験を活かした。

WEBテストの内容・科目

玉手箱

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語理解、計数理解、パーソナリティ

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

1次面接 通過

実施時期
2022年01月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
中堅くらいの社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため、接続後すぐに開始された。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

聞かれたことに対して端的に、過不足なく答えることがまず重要だと思う。うまく話せなくてもわかりやすく、かつ自分の言葉で真摯に伝えるのが大切。

面接の雰囲気

ハキハキして最初の印象がいい、などと時折お褒めの言葉をいただけた。比較的和やか。話しやすい雰囲気を作ってくださる。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、会社のパンフレット

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜIT業界に興味を持ったか

IT業界を志望するに至ったきっかけは、大学の○○実習にて、パソコン1台で実習を完遂した経験です。○○業界は、他の業界に比べてDX化が10年以上遅れていると言われています。そんな中、大学の実習レベルにもシステム化の波が来ていることに非常に驚きました。ここから、ITやシステムへの将来可能性を感じ、興味を持ち始めた次第です。現在、IT技術があらゆる業界の当たり前を作っている中で、システム導入が進んでいない産業や情報資源を上手く活用できていない業界、企業が無数にあります。そんな業界に対し、柔軟で多様性に富んだソリューションを提供することで業務を支えていきたいと考えています。○○実習で培った主体性と学習意欲で邁進したいです。

自分の考える、長所と短所を教えてください。

友人にも言って頂きますし、自分でも心がけていることが、柔軟性を持って他人の意見を否定しないことです。他の人が歩んできた人生で得た価値観や物の見方は、どのようなものでも尊重するべきだと考えます。考え方が合わずに衝突をした場合でも、互いに各々の価値観を開示することで、妥協点や折衷案を話し合うことができると考えます。他人と円滑な関係を築くためにも、腹を割った対話は必要で、それをするためには否定をしないことが重要と考えています。逆に短所は、好奇心の強さ故に、二兎追いがちなところです。趣味の楽器演奏も、1つの楽器ではなく様々な種類を演奏しています。これは自覚があるので、1つに集中すべきタイミングは集中して、1つを深め、極めたいと考えています。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

最終面接 通過

実施時期
2022年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
現場社員と人事。
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため、接続後すぐに開始された

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

実際、大学の専門分野も捨てきれていなく、その進路も考えていたのでその旨を素直に話した。大学で貴重な勉強をしているため、その道に進んだ方がいいのではないかと言われ、落ちてしまったかと思ったが、「逆に大学の専門を全く見ていない方が不自然」とのことで、合格することができた。

面接の雰囲気

圧迫でもないが非常に和やかという感じでもない。雰囲気も、聞かれることも、総合的に見てスタンダードな面接。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、会社のパンフレット

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜこの大学を選ばれたのですか。

高校生の当時は○○(大学の専門分野)を志望していたためです。予備校にて、○○・国立・理系という条件で絞って大学を探していたところ、本学を見つけました。元々○○に興味があり、すぐにこの大学にも魅力を感じました。そこで、大学についていろいろ調べていたところ、〇〇になる道があることを知りました。当時は憧れの気持ちやロマンから、その職業に魅力を感じておりましたが、次第にその影響力の大きさや責任感が必要とされる仕事である点に惹かれるようになりました。大学生活を通じて多面的に、その職業に就くための勉強をしてまいりましたが、現在は〇〇を職場にするよりも、〇〇で働く方々を裏から支えられるような仕事に就きたいと考えています。

学生時代力を入れたことを教えてください

最も力を入れたのは、〇〇実習で班長を務め、○○を達成したことです。この経験で責任感と傾聴力を伸ばせました。実習は〇〇なものでした。練習段階で私の班は、〇〇対応と、メンバー間の報告不足に関して多数の指摘を受けました。それを踏まえ班員と会議を重ねた結果、〇〇に対応する柔軟性が欠けることが原因として挙げられました。また、各々が目下の役割に精一杯で、報告の余裕がないことも原因と考えました。そこで、臨機応変な対応の訓練のために、考えられる状況パターンを事前に列挙し、模擬練習を班に取り入れました。また、教員の実務や他班の見学を班員に促し、報告を行うべきタイミングについて班で話し合う機会を設けました。すると本番では、〇〇達成できました。メンバーと話し合い、意見を取り入れ、物事を完遂する重要性を学んだ経験です。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

内定者のアドバイス

内定時期
2022年02月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

他により志望度の高い企業から内定をいただいたため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

なし

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

1か月ほど期限を設けていただけた。私はすぐに辞退してしまったが、おそらく交渉次第で延ばすこともできたと思う。

内定に必要なことは何だと思うか

インターンシップは対面で行われ、SEの業務の一連の流れを体験することができた。顧客の課題解決のために班で話し合い、顧客にヒアリングする内容を固め数人で、社員が扮する顧客にヒアリングしに行く。その内容を元に、提供するソリューションの内容を固めていくワーク。そのほとんどのフェーズを人事が見ていたので、話し合ったりニーズを聞き出すためのコミュニケーション能力や、プレゼン能力も見られていたのかもしれない。面接だけでなく、インターンの印象が良いと受かりやすいと考える。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分から学ぶ行動力や主体性が重視されていたように思う。大学の専攻が、情報系でも金融系でもなかったため、ほぼゼロの段階からどこまで成長する人材かを見極められていたのかもしれない。加えて、コミュニケーション力も重要。

内定したからこそ分かる選考の注意点

学生時代に力を入れたことと自己PRを、暗記感なくすらすらと話せるようにした。また、とにかく愛嬌や印象が大事だと思っていたので、ハキハキ元気よく応答した。聞かれたことに対して適切な文量で論理的に回答することも心がけた。

内定後、社員や人事からのフォロー

最終面接でもよく考えて就活されてくださいとお声がけいただけたし、納得するまで就活させていただける企業だと思う。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィアの 会社情報

基本データ
会社名 エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア株式会社
フリガナ エヌティティデータソフィア
設立日 1983年10月
資本金 8000万円
従業員数 694人
決算月 3月
代表者 村山智文
本社所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目24番12号
平均年齢 38.0歳
電話番号 03-5437-3588
URL https://www.nttdsofia.co.jp/
NOKIZAL ID: 1142473

エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィアの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。