就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社一条工務店のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社一条工務店 報酬UP

【数字で鮮明に!】【21卒】一条工務店の総合職の1次面接詳細 体験記No.9768(下関市立大学/男性)(2020/7/20公開)

2021卒の下関市立大学の先輩が一条工務店総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社一条工務店のレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 下関市立大学
インターン
  • 西原商会
  • Good不動産
  • 三井不動産リアルティ九州
  • BALM
  • グッデイ
  • マイナビ
  • 一条工務店
  • 光東
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
営業の方2名
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の経験談について、目標設定から実現するまでのプロセスをわかりやすく伝えることを意識して話した。具体的な数字を用いることで印象に残るようにした。

面接の雰囲気

2人とも人柄の良さが滲み出るような明るい方でした。簡単な自己紹介から入ってくださったため、落ち着いて面接に臨むことができた。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所と短所を教えてください。

私の強みは、粘り強さがあることです。これは、12年間野球に没頭してきた経験によって培われました。大学生活でこの強みを最も発揮できたのが、1年間アルバイトとして経験したスシローでのホール接客でした。オープニングスタッフとして、お客様の接客や業務内容に人一倍責任感を強く持ちながら常に主体的に行動するように心がけていました。回転率が高く土日などのピーク時には3時間待ちになることもあるため、ホール業務は激務でした。次々と辞めていく人が増え私自身も辞めたいと思う時もありましたが、一度決めた以上中途半端で諦めることができない性格から、最後まで業務を全うしました。弱みは、細部までこだわることです。ゼミのプレゼン発表ではスライド作成に5時間もかけて完成させた経験があります。一度作業を始めると納得のいくまでこだわる傾向があるため、効率性と重要度を意識してメリハリをつけて作業していくことを心がけています。

学生時代にリーダーシップを発揮した経験を教えてください。

大学祭実行委員会のお化け屋敷の企画でリーダーシップを発揮しました。私が3年になった際に、企画の責任者を任されました。集客をどのように伸ばすのか、また企画の質をいかに高めるのか、が例年の課題でした。まず企画のメンバーを集客と企画とを考える2グループに分け、一人一人に課題を指示し、毎週の全体会議で報告するよう促し、その中で出た皆の意見を取り入れながら企画の全体像を決定していきました。集客面においては、来場される家族層を対象にしたスタンプラリーを制覇することでお化け屋敷に無料で入場できる仕組みや入場料の百円均一化を実施しました。また、企画面ではお化け屋敷で使用する面積を例年の3倍とし、他局のメンバーをお化け役として投入するなどの改善を加えました。その結果、例年の3倍の集客と満足度の向上に寄与し、リーダーシップを発揮することができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社一条工務店の他の1次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る

一条工務店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社一条工務店
フリガナ イチジョウコウムテン
設立日 1978年9月
資本金 4000万円
従業員数 5,700人
売上高 4870億7100万円
決算月 3月
代表者 岩田直樹
本社所在地 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目10番10号
電話番号 03-5245-0111
URL https://www.ichijo.co.jp/

一条工務店の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。