就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日清食品株式会社のロゴ写真

日清食品株式会社

【笑顔と団欒を提供する営業力】【23卒】 日清食品 ビジネスイノベーションコースの通過ES(エントリーシート) No.78258(非公開/非公開)(2022/5/24公開)

日清食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年5月24日

23卒 本選考ES

ビジネスイノベーションコース
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
希望する職種を選択した理由を教えてください。

A.
私の夢は「世界中の人を食の喜びで笑顔にすること」です。他界した私の大好きな祖父は、食事をするたびに「みんなで食べるご飯が一番美味しい」と笑顔で話していて、私の心に残っています。しかし、近年は様々な事情で家族でご飯を食べることが難しくなっています。チキンラーメンは「お湯があれば過程ですぐ食べられるラーメン」であり、簡単に調理できることから忙しい家族でも団欒の時間を作ることができます。私は、自身のコミュニケーション力と提案力を活かし、営業として貴社の製品をさらに広めることで私の夢を叶えることができると確信しました。 続きを読む

Q.
あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。

A.
大学2年生の時に携帯電話販売の営業を行い、新人10名の中で1番の営業成績を残したことです。当初、マニュアル通りでは全く売れなかったので、私は、「他の人とは違うこと」にこだわり2つの取り組みを行いました。1つ目は、紙芝居を作って商品説明を行なったことです。デジタル化が進む中、あえて手書きをしたことでお客様の心を掴むことができました。2つ目は、アイスブレイクの時間を長くとったことです。お客様との時間を単なる営業ではなく、お互いを知る時間になるように心がけました。その結果、お客様からの信頼を得ることができ、成績を残すことができました。1位を取るまで努力し続けたことで結果に繋げることができました。 続きを読む

Q.
人とは違うUniqueさを活かして物事に取り組んだ経験を教えてください。

A.
私は演劇部で部長を務め、チームを全国大会出場に導いた経験があります。その中でUniqueさを発揮しました。当時演劇部では、完成度を保つため実力のない部員は舞台に立てませんでした。これが原因で、全国大会出場への意欲に差が出ていました。そこで私は、実力差をあえて使い、全員が舞台に立てる脚本を創作することにしました。顧問からは「完成度が下がる」と反対されましたが、大切な仲間と全国大会に出場したいという熱意の元、脚本を創作しました。その結果「この脚本で全国大会に出場したい」という明確な目標を作ることができました。この経験から、「新しい視点で考えることで、チームを率い目標を達成する力」を身につけました。 続きを読む

Q.
あなたのCreativeさを象徴するエピソードを教えてください。

A.
私は放課後等デイサービスでのアルバイトで、子どもが自発的に挨拶する仕組みを作り、定着させた経験があります。施設では、入館時に子供からただいまと挨拶する決まりがありましたが、子供から挨拶することはほとんどありませんでした。そこで私は、2つの取り組みを行いました。1つ目は、自分から挨拶ができた子供に、桜の花びらの形のカードを渡し、集めたカードが大きな桜の木になるように室内に掲示しました。2つ目は、挨拶の良いところを表現した動画を制作し、自宅でも挨拶の練習ができるように、配信を行いました。これらを行なったことで、挨拶が習慣化され、カードを渡さなくなっても、子供から挨拶をしてくれるようになりました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日清食品株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (食品・飲料)の他のESを見る

日清食品の 会社情報

基本データ
会社名 日清食品株式会社
フリガナ ニッシンショクヒン
設立日 2008年10月
資本金 50億円
従業員数 463人
売上高 2358億700万円
決算月 3月
代表者 安藤徳隆
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目1番1号
電話番号 03-3205-5111
URL https://www.nissin.com/jp/about/nissinfoods/
NOKIZAL ID: 1131639

日清食品の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。