就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマトシステム開発株式会社のロゴ写真

ヤマトシステム開発株式会社 報酬UP

【20卒】ヤマトシステム開発のシステムエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.7566(芝浦工業大学大学院/男性)(2019/7/24公開)

ヤマトシステム開発株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒ヤマトシステム開発株式会社のレポート

公開日:2019年7月24日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 芝浦工業大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

クロネコヤマトのグループ会社である点から、クロネコヤマトが現在どんなことをやっているのか、これから何を目指しているのかについても把握しておく必要があります。ヤマトグループのホームページや、クロネコヤマトの最近のニュース記事を検索して調べるといいと思います。ヤマトシステム開発は内販だけでなく外販もやっており事業内容が幅広いので、どんなことをやりたいか自分でイメージをつくって面接で言えるようにしておくといいと思います。また、応募が総合職と技術専門職で分かれておりその後のキャリアプランも自分で選択していくシステムのため、将来どのようなキャリアを歩みたいかという点も面接で言えるように準備しておくといいと思います。

志望動機

私がヤマトシステム開発を志望する理由は、日本の物流を支える社会的責任の大きなシステム開発に興味があったからです。物流のシステムは普段はあまり意識して生活することはありませんが、人々にとって必要不可欠でシステムが止まることは許されません。そして社会全体を支えています。
これは私が吹奏楽サークルで演奏しているチューバという楽器に通じるものがあると考えます。チューバは全体の音色の中から目立つことはあまりありませんが、チューバの音がないとバンド全体の音を支えることはできません。私はチューバの演奏のように、全体が滞りなく進むように見えないところから支えることが生きがいに感じます。貴社は事業規模が大きく、日本の幅広い人々の当たり前を支えるシステム開発をすることが可能だと考え志望しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

アルバイト、自己PR、学生時代に力を入れたこと、仲間と一緒に取り組んだこと

ES対策で行ったこと

大学のキャリアセンターやマイナビのサイトの自己PR添削の機能も活用して、エントリーシートを改善した。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの対策本、対策サイトを活用して問題を解いた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
若手の人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

フランクな雰囲気だったのであまり緊張することもなく会話のキャッチボールを楽しむ感覚で面接ができたのがよかったのではないかと思った。

面接の雰囲気

非常に温厚そうで物腰の柔らかい方で、とても話しやすかった。面接の最中でもほぼ雑談のような軽い話もした。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学時代のアルバイトについて

私は、これまでの大学生活のなかで、飲食店でのアルバイトに最も力をいれました。
大学2年生のときに始めてから3年以上やっており、今も続けています。
飲食店でのアルバイトはそれまで一度もやったことがなかったため、一番初めは毎回決められたことをこなしていくことで精一杯でしたが、最近ではお客様の様子を見ながらお客様の要望を考え、必要そうなものをあらかじめこちらから尋ねていくことでサービスの向上を図っています。
お客様の要望をそのまま聞いて形にすることも重要ですが、自らも考えてお客様にさらなる提案をしてよりよい形にしていくという経験は、システムエンジニアの仕事における要件定義の際にも必ず活きてくると考えます。

企業を選ぶ際に軸とする点

私が企業を選ぶ際に軸とする点は三つあります。
一つ目は、事業内容です。社会貢献度の高いシステム開発を行うことで幅広い人々の支えとなり、そこから自らもやりがいを得ながら日々仕事をこなしていきたいと考えているからです。
二つ目は、幅広く専門性を身につけられることです。
幅広い専門性を身につけることで自らの市場価値を向上させて、会社の成長にも貢献していきたいと考えるからです。
三つ目は、お客様と近い距離で仕事ができることです。
システム開発の上流工程において、お客様の業務を深く理解し、お客様と一緒になってシステムを作り上げていきたいからです。
ヤマトシステム開発さんはこれら三つの軸にあてはまると考え、志望しています。

2次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
中堅の人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

面接自体がとてもやりやすかったが、一つ一つの質問にしっかり面接官の方の目を見て答えることができたのがよかったのではないかと思う。

面接の雰囲気

一次面接と同じく非常に穏やかな方で話しやすい雰囲気だった。面接中に人柄などを褒められることが多かった。

2次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください

私の長所は目標達成力です。
大学3年生の終わりに、英語力を上げるためにTOEICの点数を現在の485点から上げようと決意しました。
4年生の夏には大学院入試もありその勉強の時間も必要だったため、4月の試験で必ず700点を取ると目標を決めて勉強に励みました。
単語数の不足と問題の形式に慣れていないという点を補うため、大学の図書館でTOEICの問題集を取り組み、通学の1時間の隙間時間も単語帳を活用して繰り返し単語を覚えこみました。
その結果、TOEICテストで710点を取ることができました。
この経験から、自ら課題を発見し目標設定して達成する力を身につけることができました。この力を仕事の際でも活かしていきたいと考えています。

あなたの弱みはなんですか

私の弱みは、同調しすぎてしまう点です。周囲の意見を聞くことに徹してしまい、自分の意見があまり主張できない場面がありました。このようになってしまう原因としては、周囲の意見をうまくまとめることについて考えるあまり、議論に対して消極的になっているからだと考えます。そのため、現在は全員の意見を聞く際に自分の考えもきちんと伝え、そのうえで議論していくように気をつけています。相手の話もきちんと聞きつつも自分の提案を議論に入れていったり、提案を通すために努力することは社会人として働くうえでは必要であると考えています。将来プロジェクトマネージャーとしてマネジメント業務に携わる際にも、議論をまとめるだけではなく自分の意見もうまくメンバーに伝えていけるようになりたいです。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
おそらく役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

ヤマトグループの事業展開をその場で考えて説明するところは自分なりに最近のニュースも踏まえながら答えることができた点が評価されたと思います。

面接の雰囲気

これまでの一次面接、二次面接と比べると面接官の方の役職も上の方と思われ、比較的堅めの雰囲気で行われた。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜシステムエンジニアを志望したのか

システムエンジニアという職種は一人で仕事をこなすことはできず、チームで協力してプロジェクトを完成させることが大切だと考えています。チームで協力することは私が大学3年生のときに全体で150名規模の吹奏楽サークルで、チューバパートのリーダーとして取りまとめる立場で経験しました。
私はメンバー6人のそれぞれの音色を把握して、曲を良くしていくために吹き方で意見が食い違った際も何が曲中で一番大事なのかを挙げてそれを中心にうまくまとめていきました。その結果、曲の完成度を上げることに貢献することができました。このように仲間と協力して価値を創ることが私にとってやりがいになることを感じ、システムエンジニアを志望しました。

あなたがヤマトグループの取締役になったと仮定して、これからの事業をどうするか軸を挙げながら説明しなさい

まず、現在もヤマトグループは海外に進出していますが、今後はグローバル展開についてもっと力を入れてやっていきたいと考えています。日本の物流業界においてヤマトグループはNo.1を誇っていますが、世界に目を向けるとAmazonには敵いません。そこで、世界でも通用する企業へと成長させるために海外に拠点を増やしていこうと考えています。
また、現在自動運転の実用化を目指して各自動車製造会社では研究が行われています。ヤマトの運送で使う車両でもこれを導入していきたいと考えています。これによって、現在声高に叫ばれている運送業界の人手不足や過労の問題を解決することができ、運送自体の効率化を図ることができると考えます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後も納得のいくまで就活を続けさせてくれた。結局は他社に入社することを決めたが丁寧な対応で好感が持てた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

webテストはあまり感触は良くなかったが通過したので通常のSPIの対策さえしておけばいいと思う。面接官の方は基本的に話しやすい雰囲気をつくってくれるのでそこでどれだけ緊張せずに普段通りの自分で話すことができるかが重要だと思う。一次面接と二次面接は特に面接ではなくおしゃべりしに行くぐらいのつもりでいいと思う。個人面接を三回も行うのでその人の人柄を重視している印象を強く受けた。最終面接のその場で考えさせるものは質問に対して考えすぎずにとりあえず言ってみることが大事だと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

面接でそこまで緊張せずに普段通りの感じで臨めたことがよかったと思う。あと笑顔を絶やさずに質問に答えられたのも好印象だったのではないかと思う。穏やかな雰囲気の人が多い会社だと思うのでそこに合うと思ってもらえたのもよかったのだろうと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接では臨機応変に対応できるかが問われる質問がされるのでそのつもりで臨んだ方がいい。面接は基本的にフランクだが、面接官の人と合わなくて一次面接で落とされた人もいるという話を聞いたので注意した方がいい。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤマトシステム開発株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

ヤマトシステム開発の 会社情報

基本データ
会社名 ヤマトシステム開発株式会社
フリガナ ヤマトシステムカイハツ
設立日 1973年1月
資本金 18億円
従業員数 4,427人
※2018年3月末現在
売上高 868億7900万円
※2017年3月期
決算月 3月
代表者 栗丸 信昭
本社所在地 〒136-0076 東京都江東区南砂2丁目5番15号
平均年齢 38.0歳
電話番号 03-5633-5111
URL https://www.nekonet.co.jp
NOKIZAL ID: 1130673

ヤマトシステム開発の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。