- Q. 志望動機
- A.
P&Gジャパン合同会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒P&Gジャパン合同会社のレポート
公開日:2019年3月12日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業統括
投稿者
選考フロー
企業研究
企業研究は、P&Gに関しては特に力を入れては行なっていません。というのも、P&Gの選考においてはそこまで志望動機を詰められるということがないと聞いており、実際にも軽く触れられる程度にしか志望動機は聞かれなかったためです。ただ、選考を受けたりインターンシップに参加したりする過程で企業及び消費財業界全体についての話を聞く機会は多くあったため、そこで必要な知識はインプットするようにしていました。一方で、働き方などに関してはあまり聞く機会がなかったため、その点はもっと聞いておきたかったとも感じます。またグループディスカッションや面接などの選考の情報に関しては外資就活ドットコムやワンキャリアなどのサイトから、過去の先輩の選考体験記などを読んで参考にしていました。
志望動機
面接では簡単にしか話す機会はなかったという前提で記載します。私はP&Gを志望する理由は三点あります。一点目は若いうちから裁量権を持って働くことができるため、自身の成長に繋げることができると考えたからです。二点目は社員の方や企業全体としての雰囲気が魅力的で、自身もそのような環境で働きたいと感じたからです。どの社員の方も自分の仕事に誇りを持ち楽しそうに働いている姿が印象に残っています。三点目は消費財メーカーとして営業では販売戦略の企画から販売までに携わることができるという点です。コンサルティング業界などは戦略を立てるだけなど実行に携わることができないのに対し、メーカー、特にP&Gでは営業であっても販売戦略等の上流業務から実際の販売まで一貫して携われる点に魅力を感じました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2018年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
他サイトでの選考体験記などをみてどのような問題が出るか調べた。
WEBテストの内容・科目
性格検査、図形(オリジナル)
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2018年08月
- 形式
- 学生6 面接官不明
- 時間
- 30分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
P&G商品の小売店への提案方法の立案
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
リーダーシップとロジカルシンキング。リーダーシップを重視していると明示している企業だけあり、その点は必ずみられていたと感じる。また、論理的に一貫性を持って発言することも重要と感じた。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年09月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
論理的に話を進められるかが評価されたと感じる。特に、自分の意見に一貫性を持って、聞かれたことには端的に答えるということを意識した。
面接の雰囲気
三人の面接官のうち、一人はほとんど話さずに主にメモをしていた。メインで進めていた方は厳格な雰囲気であり、もう一人は穏やかな優しい方であった。
1次面接で聞かれた質問と回答
他者と見解の相違があっても生産的な関係を作った経験
友人と参加したプログラミングの大会にて、作業の進め方に関する意見の相違を乗り越えて生産的な関係を構築しました。
私は計画的にコツコツと作業し、少しでも良い結果を出したいと考えている一方、友人は短期集中的に、時間の許す範囲で取り組みたいと考えていたため、作業の進め方にズレが生じていました。進め方が共有できていなければ良い結果は出せないと考えたため、お互いがそのように考えている理由を話し合ったところ、私は最終的な提案の質が落ちること、友人は他の活動に時間を割けなくなることを懸念していることが根底にあるとわかりました。そのため、定期的に集まるが議論する内容は重要な決定事項等に限り、残りの作業は各自に任せること、何を優先させるべきかを常に意識した上で考えるべきポイントを絞り、無駄な議論をなくすことの二点を意識しました。結果としてお互いの不満は解消され、より生産的に質の高い作業を続けることができました。
変化に対処になければならなかったときのこと。その変化を乗り越えるために何をしたか。
私はベンチャー企業での長期インターンシップにて、女性向けメディアの運営を担当しており、毎月ライターに20本程度の記事の執筆を依頼していました。あるとき、ライターが辞めるタイミングが偶然重なり5人いたライターが2人に急減し、規定本数の記事の執筆が困難になりました。私は自身だけでは対処し切れないと考えたため、担当社員に状況を報告し、記事に優先順位をつけてもらうことで最低限執筆すべきものを洗い出しました。また、他のメディアのPMに相談して手の空いているライターに自メディアの記事の執筆を依頼したり、自分自身も記事を執筆するなどして人手不足に対応しました。結果として、最低限納品しなければならなかった15本の記事をすべて無事に執筆することができました。同時に、以降はライターに対して辞める際の事前連絡を義務付けることで同様の事態の再発防止に努めています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年11月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であり、特にここでふるい落とそうというような意図は感じられなかった。ただ、もっと事前に逆質問は用意しておくべきだったと思う。
面接の雰囲気
担当していただいた面接官はかなり年次の高い方であり、厳格なオーラを感じて緊張した。ただ、面接自体は和やかに進んだ。
最終面接で聞かれた質問と回答
何か聞きたいことはありますか。
基本的にこちらに対する質問はほとんどなく、ほぼ全て逆質問であった。その中で、一つは営業の特徴の一つである直行直帰制度についてそのメリットとデメリットを質問した。回答は以下の通り。
直行直帰制度は、そもそもの前提として、会社に来なくても良いというだけで来ては生きないというわけではない。その上で、メリットとしてはやはり時間を効率的に使えるということが挙げられる。通勤時間のラッシュの満員電車に巻き込まれることもないため、ストレスなく通勤することもできる。
その一方で、若いうちなどはまだまだ分からないこともあるだろうから、そのような場合には直行直帰とはいえども会社に来ることが多くなるだろう。実際に会社に来ている社員も多くいる。
これまでの選考の感想を教えてください。
これまでの選考の感想としては二点大きく感じたことがあります。一点目は、社員の方の雰囲気が非常に魅力的であるという点です。これまでの選考の過程で多くの社員の方とお話しさせていただく機会がありましたが、どの方も自分の仕事に誇りを持っており、楽しそうに働いていることが印象に残っています。もちろん大変なこともあるとは思いますが、社員間の仲も良いとのことで、私もそのような環境で働きたいと感じました。二点目は業務を通じて自分自身を大きく成長させることができるだろうという点です。御社では入社直後から一人で店舗を担当し、若いうちから裁量権を持って働くことができると伺いました。もちろん大変な部分もあるでしょうが、そのような環境は非常に魅力に感じています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいた後も納得のいくまで就活を続けさせてくれた。内定後も社員の方と話す機会を希望に応じて設定してくださった。
内定に必要なことは何だと思うか
前提として、この企業に対する志望度が高いかというよりは、この企業で働くに値する人材がという点が主に重要であったように感じる。その例として、面接などでは志望理由については簡単に触れられるのみであり、それ以外の学生時代の経験などに重点が置かれていた。働くに値する人材、という観点では、やはりリーダーシップとロジカルシンキングの二点は重要視されているように感じられたので、面接やグループディスカッションはそれらの点に注意すべきと感じる。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
学生時代の経験などを話す際に、話に一貫性を持たせることを意識できるかだと思う。私の場合はどの点を聞かれても対処できるように面接前に話の内容を整理してから面接に臨むようにしていた。ここで嘘の内容を話していると突っ込まれた時に対処できなくなると思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
過去の体験記などを見ると最終面接でも意外と落とされるというような話を耳にしていたが、実際には最終面接のほとんどが逆質問であり、内定を出すかどうかはそれ以前の段階である程度決まっているのではないかと感じた。ただ、最終面接でも気を抜かずに、しっかりと逆質問などを考えていくべきであることは確か。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後に内定者のイベントや社員の方と話す機会などがあった。
P&Gジャパン合同会社の選考体験記
- 2025卒 P&Gジャパン合同会社 マーケティング の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 P&Gジャパン合同会社 PRODUST SUPPLY(生産統括) の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 P&Gジャパン合同会社 PRODUST SUPPLY(生産統括) の選考体験記(2024/06/18公開)
- 2025卒 P&Gジャパン合同会社 セールス(営業統括) の選考体験記(2024/06/14公開)
- 2024卒 P&Gジャパン合同会社 F&A の選考体験記(2024/02/27公開)
- 2024卒 P&Gジャパン合同会社 マーケティング の選考体験記(2023/09/05公開)
- 2024卒 P&Gジャパン合同会社 営業職 の選考体験記(2023/06/13公開)
- 2024卒 P&Gジャパン合同会社 SALES の選考体験記(2023/05/30公開)
- 2024卒 P&Gジャパン合同会社 F&A の選考体験記(2023/05/23公開)
- 2023卒 P&Gジャパン合同会社 人事HR の選考体験記(2022/10/26公開)
商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
P&Gジャパン合同会社の 会社情報
会社名 | P&Gジャパン合同会社 |
---|---|
フリガナ | ピーアンドジージャパン |
設立日 | 2006年3月 |
資本金 | 232億円 |
従業員数 | 4,600人 |
売上高 | 2848億9400万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | ヴィリアム・トルスカ |
本社所在地 | 〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番18号 |
電話番号 | 078-336-6000 |
URL | https://jp.pg.com/profile/ |
採用URL | https://japan.pgcareers.com/recent-grads |