1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームに入室後すぐに面接が始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の若手社員【面接の雰囲気】非常に和やか。自分の話をしっかり聞いてくれて、それ...
株式会社りそな銀行 報酬UP
株式会社りそな銀行の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームに入室後すぐに面接が始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の若手社員【面接の雰囲気】非常に和やか。自分の話をしっかり聞いてくれて、それ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室するとアイスブレイクが数分あった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】株式部のポートフォリオマネージャー/債券部のポートフォリオマネージャー【面接の...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機や私の誇れる実績【ESを書くときに注意したこと】言葉遣いや語尾には細心の注意を払いました。【ES対策で行ったこと】就活会議やunistyleを参照して志望動機な参考にしました。webで入力なので、こ...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】適性検査と言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各々30分ずつくらいです、【WEBテスト対策で行ったこと】特にしていません。簡単なので大丈夫だと思います。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので時間になったら入ってください。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若めの人事【面接の雰囲気】質問に答えても特に何もなく相槌もなく淡々と質問され...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので時間になったら参加する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事の方【面接の雰囲気】アイスブレイクがあり、自己紹介をした後も完璧な...
【ESの形式】Web入力【ESの内容・テーマ】志望理由、誇れる実績【ESを書くときに注意したこと】しっかりと自分の思いが伝わるように書きました。【ES対策で行ったこと】対策は特にしていませんが、金融機関ということであまりフランクになりすぎないようにしよう...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数は覚えていません。時間制限はギリギリでした。【WEBテスト対策で行ったこと】いろいろな本を読んで勉強をしていました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】優しくて明るい方が面接官でした。金融機関ながら、フランクな雰囲気で面接が進みました。全...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪のビル【会場到着から選考終了までの流れ】受付をして、待合室で待つ。面接官の方が待合室まで来てくれる。帰りは見送っていただく。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても優しい方が面...
【ESの形式】ウェブで【ESの内容・テーマ】志望理由/誇れる実績【ESを書くときに注意したこと】一貫性を持たせる事や結論ファーストを意識した【ES対策で行ったこと】onecareerに掲載されている先輩のエントリーシートを参考にした。エントリーシートが通...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomへの接続、切断【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】若手の女性人事という事もあり、かなり和やかなムードであった。また、面接...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続・解除【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】以前の面接官よりも年次が高く、キリッとした人事であったので、厳格な雰囲気もあった。...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】● 当該コースの応募理由を入力してください。(300文字以内)/● 「私の誇れる実績」について(簡潔なまとめ30文字、経緯について300文字)/● 志望企業名を入力してください。(当社以外5社程度) (100文字以内)【ESを書くときに注意したこと】ガクチカの文字数が300文字と少ないので、簡潔でわかりやすく、かつインパクトを残るような書き方を意識しました。志望企業は嘘でも同じ金融業界の企業を書いていました。【ES対策で行ったこと】過去のES通過者のESを参考にしたこと。特に変わった質問があるわけではないので、論理構成が問題ない400文字のガクチカが用意されていれば問題ないです。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】webテストがあった覚えがありますが、内容は忘れてしまいました。申し訳ございません。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】webテストがあった覚えがありますが、内容は忘れてしまいました。申し訳ございません。【WEBテスト対策で行ったこと】webテストがあった覚えがありますが、内容は忘れてしまいました。申し訳ございません。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目の営業【面接の雰囲気】りそならしく、優しそうな方で学生に寄り添って話を聞いてくださった印象。集団面接で30分だったので、印象で判断していると感じた。【1分くらいで自己紹介をしてください。】本日は貴重なお時間を頂きありがとうございます。○○大学商学部3年生の○○と申します。私は小中高と12年間サッカーをしていて、大学ではその経験を活かして、母校の高校サッカー部のコーチをしています。学業に関しては、金融系のディベートを行うゼミに所属していたことと2学位取得に力を入れて活動していました。以後深堀りQ.そんだけ忙しいとスケジュール管理とか大変じゃなかった?それに対して工夫したことはありましたか?A.小さい頃からサッカーをしていてタフであったので、体力に自信があったのもありますが、空き時間を作って生活することを意識していました。具体的には、集中力を高める方法を勉強して生産性をあげて、短眠の勉強をして睡眠時間を減らしたりしました。【大学時代に挑戦したことを3つあげてください。】1つ目は、母校の高校サッカーのゴールキーパーコーチ2つ目は、毎日9時~22時で勉強するゼミに所属3つ目は、2つの学位取得に挑戦していることです。以後深堀りQ.なぜ2つの学位取得に挑戦したの?A.大学時代に勉強して、知識や能力をあげることは学生の責務だと考えているから挑戦しようと思いました。Q.2つ目の学部は何学部なの?A.法学部です。Q.なぜ法学部にしたの?A.当時は自身がやりたい仕事がなかったので、どこでも活用する法学部を選びました。Q.2学部してよかったことはありますか?A.2つのゼミに所属できるので、2つの高い専門性を持つことができる点です。Q.なにの勉強をしているの?A.ファイナンスと金融商品取引法です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接で30分間なので、アピールできる時間は本当に限られている。ほとんど印象で判断しているのかなと感じた。なので、アピールしたい点を明確にして、会話ベースで誘導できたらいいのかなと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】基本的に学生をリラックスさせてくれる。自己紹介をした後に、それに関連した質問からしていただき、リラックスできた。【学生時代に力をいれたことを教えて下さい。】母校の高校○○部のコーチとして、全国大会出場に貢献しました。私はある特定のポジション専門のコーチでした。その中で、チームの1番の課題はモチベーションの低さでした。私の選手時代の経験から、モチベーションをあげるには成功体験を積むことが必要だと考えました。そこで行った施策は、選手との個別の振り返りです。毎日の練習や試合直後に選手のもとに寄り添い、「なぜそのプレーを選択したか」などを議論し、振り返りました。議論で出た課題に対して翌日の練習から改善に取り組むことで、成功体験を積むことができ、選手のモチベーションを向上させることが出来ました。結果として、チームの平均失点数を〇〇から〇〇にすることができ、〇〇年ぶりの全国大会出場を果たしました。【コーチをする上で、困ったことはありましたか?】A.さきほど申し上げた個別の振り返りができなかった際に苦労しました。具体的には、選手が感情的になってしまっている時に振り返りを行った際、選手が冷静に振り返ることができず、有効な時間にすることができませんでした。Q.その時、どうしたの?A.私ももともとは選手だったので、選手の立場になって考えた際、一旦冷静になるまで時間をおいてほしいと考えたので、選手が冷静になるまでそばにいて、冷静になるまで待ちました。Q.そのような経験が銀行業にどう活きてくると思いますか?A.どんなに苦しいときでも、選手に歩み寄り共に乗り越えるといったことをやってきましたので、銀行の仕事においても同様に、企業に寄り添い課題の解決を通じて共に成長することができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】りそなは優しそうで温厚な人が多い印象だったが、その印象と自分の印象が似ているため、私が働く姿がイメージされやすいのかなと思った。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】8年目の人事【面接の雰囲気】これまでと同様、優しくて温厚そうな方でまず緊張をほぐしてくださった。私の話に笑ってくださったり話しやすかった。【もし、りそなに入社するとして懸念点はありますか。】全くございません。以下深堀り。Q.他の学生からよくあがってくるのは、メガバンクさんと比べて年収が低いことなのですが、○○さんは気になったりしませんか?A.確かに、他のメガバンクと比べて給料が低いのは、少し懸念としてございます。しかし、あくまで平均の年収ですので、自分自身のスキルをあげるたり、成績を残すことでメガバンクと同じ水準の年収をいただくことは十分可能だと考えているので、そこまで問題視はしておりません。Q.私も関東の割と都会の方に住んでいて、結婚をして子供も2人いますが、自分の年収に悩んだことはありませんし、問題なく生活できているので、○○さんその素晴らしい考え方をお持ちであれば全く問題ないと思いますよ。【りそなではどのようなことを行いたいですか。】りそな銀行ではソリューションコースとして法人営業を行いたいと思っています。りそなならではの魅力の1つとして、銀行業務と信託業務を1人の銀行員としてできることだと思います。りそな銀行では中小企業のオーナーさんが顧客のメインになってくると思うので、オーナーさんに寄り添い、オーナー家族やその企業の課題を共に見つけ、適切なソリューションを提供したいと思っています。以下深堀りQ.信託業務を併営しているので、取得する資格や他の勉学の時間も多くなりますが、そのあたりは大丈夫ですか。A.はい、大丈夫です。ゼミでは半年間毎日○○時間勉強するゼミで勉強しましたし、2つの学位取得も行っているので、体力と勉強意欲は誰にも負けないとおもっております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】年収の話で、他の学生とは一味違うことが評価されたと思います。他社の選考状況などが聞かれだすので、なぜその志望度順なのか、その企業とりそなとの違いを明確にしておくようにしました。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本店【会場到着から選考終了までの流れ】指定された階に行き、受付の人に案内していただく。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】前回同様、雰囲気はりそならしく優しそうで温厚な方でした。対面、マスクなので相手の表情は分かりづらかったですが、相槌などをうってくださり話しやすい雰囲気を作ってくださった。【他社の選考状況と、その中でりそなを志望する理由を教えて下さい。】まず、第一志望として考えているのは、りそな銀行さん。その次に三井住友信託銀行さん。その次に大和証券さんとして考えています。その中でりそな銀行さんを志望する理由は、信託業務を併営している点です。私は自信の知識を広げることにやりがいを感じ努力することができます。また、信託業務を併営していることで、お客様に迅速にソリューションを提供することができ、常に寄り添った提案が行えると考えております。以下深堀りQ.信託併営という点では三井住友信託銀行さんも同じだと思うですが、その中でりそな銀行を志望する理由はございますか。A.はい、三井住友信託銀行さんとの大きな違いは顧客層だと思っております。信託銀行がメインの三井住友信託銀行さんは富裕層、銀行がメインのりそな銀行さんは全ての層のお客様が顧客だと思います。そのため、より多くのお客様に寄り添い課題の発見・解決できるりそな銀行さんを第一志望として志望させていただいています。【メガバンクや地銀とりそなとの違いはどんな点があると思いますか。】まず、メガバンクとの違いは、1人の行員で信託業務を行えるかに違いがあると思っています。メガバンクの人の話を聞くと、信託の提案をする際は、信託銀行の人を連れてこないと提案ができないと言っていました。その点、1人の行員で信託の提案も行えるのは、スピードの面で有利だと思っています。その分、付けなければならない知識が多いと思いますが、2つの学位を取得するなど勉学に力をいれることには自信があります。続いて地方銀行との違いですが、銀行の規模だと思っています。現在超低金利で、今後も経済成長が見込みづらいことから低金利が続くことが予想されます。そのため、ある程度の規模が銀行には必要だと思いますので、関西や関東に多く拠点を持つりそな銀行さんは、その点有利だと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったので、人柄や実力は認められていると思っていました。そのため、熱意を込めて志望理由を答えれるように練習していきました。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当該コースの応募理由を入力してください。/「私の誇れる実績」について【ESを書くときに注意したこと】300字程の字数制限があるため、簡潔にわかりやすく書くようにした。【ES対策で行ったこと】就活サイトのエントリーシートを参考にした。ガクチカ等、他社でも必要な部分は、友人や先輩に添削してもらった。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメール送信されたzoomIDにログインし、入室する。終わったら、そのまま退出する。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事部採用チーム【面接の雰囲気】緩めの雰囲気。集団面接で時間もないため、淡々と進むが、こちらの話に対して笑ったり反応はしてくれる。面接官は真面目そうな人だった。【学生時代力をいれたことについてのエピソード。そこから、取組を始めたきっかけや苦労した点などの深堀。】私が学生時代力をいれたことは、損害保険会社の自動車事故対応コールセンターで、新人研修の改革をしたことです。私が研修担当に就任したとき、新人は24人中8人、33%が辞めてしまう状況でした。この原因は新人がやりがいを体感できないことと考え、新人離職0を目指し、研修講師8人で改革を行いました。私たちはやりがいを体感するためには、成功体験が必要と考え、成功体験をさせるための2つの施策を実行しました。1つ目は、新人が自らの頭でお客様のニーズを考えられるようにするために、講師がお客様役をやるロープレ研修で、新人にマニュアル記載外の質問を投げかけたことです。2つ目は、新人それぞれに合った指導をするために、毎研修前、講師で会合を行いました。半年間継続した結果、3か月以内の新人離職率0%を達成できました。【周りからどのような人と言われるか。何か具体的なエピソードはあるか。自身の認識としてもその通りか。】周りからは「アツイ男」と言われます。高い理想を求め、周りを盛り上げる一面があることからだと周囲は言います。例えば、学校行事や何気ない人間関係の中でその特徴が表れていると思います。学校行事であれば必ず周りと優勝を目指そうとするし、友人にも好意は必ず伝えるようにしています。具体的なエピソードは、高校卒業時にクラス全員の卒業旅行を企画したことです。せっかく最高のクラスなのに、ただ卒業してしまうのは勿体ない、このメンバーで誰にも負けない思い出を創りたいと思い、クラス全員40人の卒業旅行を実行しました。自分の認識としても、その通りだと思います。そして、アツイ男と言われることに関しては、嬉しさも感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グループ面接であり、ネガティブチェックであると思う。明るく振舞い、論理的に話せば、それなりの評価をもらえると思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメール送信されたzoomIDにログインし、入室する。終わったら、若手社員と1対1で話す時間が設けられる。気が済むまで話せて、任意のタイミングで退室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事部採用チーム【面接の雰囲気】かなりフランクな雰囲気だった。面接官が親しみやすく、終始、談笑のような雰囲気で面接が進められていった。【志望動機とソリューションコースでやりたい仕事・イメージ】就職する上でのキーワードは、「プロ」と「パートナー」です。「プロ」というのは、自分が金融のプロ、経営のプロとして、体得してきた知識を還元することです。「パートナー」というのは、誰よりもお客様のことを知り、数多くの選択肢から最もお客様に合う提案をすることです。りそなであれば、地域密着とワンストップソリューションで、よりプロ性パートナー性を発揮できると思っています。ソリューションコースでは、法人営業をしたいです。お客様と密接に関わる中で課題を解決し、最も信頼される営業担当になりたいです。また、プロ性を高めるために、チャンスがあれば海外へ行って、ソリューションの幅を増やしたいです。信託のソリューションも扱えるという会社の特徴を活かすために、不動産の部署でも挑戦してみたいです。【自身の課題だと思う点はなにか、それを感じるエピソードはあるか】相手を否定できないことです。相手のためを想うなら、否定しなければいけないときもあると思います。特に、りそなファーストスクエアでは、お客様の想いだけではなく、プロとして時には否定し、異なる提案をする重要性を学びました。私は、相手の顔色を伺いすぎて否定できないことがあるなと感じています。塾講師をする上で特に感じました。塾講師は、生徒の人生を預かり、合格へのプロセスを築いていく必要があります。そのため、間違ったやり方を生徒がしているならば、否定しなければなりません。ただ、生徒が落ち込むだろうなということを考えると、なかなか強く否定し、修正することができませんでした。最近は、否定するときはロジカルに伝え、生徒を想っているからこそ否定しているという旨を伝えるようにしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】雰囲気はフランクだが、ガクチカや志望動機、強みや弱み等、一般的な面接であった。論理性と業務とのマッチング、性格面を見られていると感じました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメール送信されたzoomIDにログインし、入室する。終わったら、そのまま退出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事部採用チーム【面接の雰囲気】これまでとは代わり、厳かな雰囲気であった。面接官は反応してくれるが、かなり真剣な顔つきで、「選考」をしていると感じた。【あなたらしさはどういうところか。それは、バイト(ガクチカの内容)でも発揮されたか。】人にも、やることにも、食わず嫌いしないところだと考えます。常に、「その場にいる全員が幸せになるためには、どうしたらいいか」を考えています。私のバイトは、紹介制であるため、大学ごとの派閥ができたりします。そのため、大学が異なる研修担当8人の中でも、目線が合わないことは多々ありました。ある研修生に対して厳しくするか、優しくするべきか、意見が割れてしまったことがありました。しかし、なぜ深く?なぜ甘く?と深ぼっていくと、案外妥協点が見つかります。一人一人と徹底的に対話することで、チームとして一つの方針を決められました。食わず嫌いしないという自分らしさによって、チームの和を取り持つことができたと思います。【大企業相手と中小企業相手、どちらに興味があるか、その理由は。】中小企業相手の方が興味あります。私は、「自分がいかに相手の成長に貢献できたか」というところを重視しています。プロでありパートナーでありたい私が、顧客に貢献できたという実感を感じられるのは、中小企業相手だと思っています。中小企業であれば、経営者と直接会い、自分の考えを持って工夫して貢献できます。大企業相手ももちろんいいですが、自分の存在感を感じられるのが、中小企業相手の営業だと思います。成長に貢献したいと感じる理由は、コールセンターで新人研修講師をした経験や塾講師をした経験があるからです。私は相手がどうしたらいいか考えるのが好きで、そう考えているときに最大限の力を発揮できます。仕事でも、人や企業の成長に貢献したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接に進めるかどうかを決める面接であり、志望理由とのマッチングを最大限重視された。特に「大企業を相手にしたいか、中小企業を相手にしたいか」という質問は、メガバンがいいのか、りそながいいのか、という質問に言い換えることができる。この変換ができるくらいに企業理解をしていないと、突破できないだろう。ここまでで企業研究する機会は何回も貰えるため、自分の理想とりそなでできることを論理的にマッチさせていくことが重要だと思う。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付をした後、採用チームの社員に案内される。待ち時間は採用チームの社員と雑談し、時間が来たら、面接室に入室する。選考終了後は、エレベーターまで面接官から見送られる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部採用チーム長【面接の雰囲気】最終面接であるため、緊張感のある雰囲気だった。一方、面接官はこちらの緊張をほぐすように振舞い、本音ベースで会話ができる雰囲気だった。【幼稚園、小学校、中学校、高校と、どういうポジションだったか。】一貫して、リーダータイプだったと思います。周りを幸せにするにはどうすればいいのか、ということは、今振り返るといつでも考えていました。小学校では、学活の時間で全員が楽しめる時間にしたいと考え、何がしたいか投書できるボックスを設置していました。私はアイデアマンというタイプではありませんが、人を楽しませるために何か新しいことをしようとするのだと思います。中学校は、成績や順位などが公開され、周りと競争するシーンが増えます。中学校では、自分がそうした数字を上げる中で、責任感が芽生えました。「自分がこのクラスにいるからには、絶対世界一のクラスにする」というような思考で、学級委員の活動や部活動のキャプテンに尽力しました。高校では、周りの学力レベルが上がり、自分が絶対的リーダーというわけではなかったと思います。ただ、人に食わず嫌いしないという特徴があったがために、クラスの和を取り持つタイプのリーダーだったと思います。【メガバンクと比較して、なぜりそなか。】中小企業相手に強いのは御行だからです。私は、「成長に貢献する」ということを重視しています。顧客の成長に対し、「あなたがいたからこそ」と言っていただけることにやりがいを感じるような人間です。塾講師では、生徒が成長するためには、どうしたらいいか、常に考え、自分がいたからこそその成長を感じたとき、とても大きなやりがいとなっています。働く上でも、気持ちは同じです。また、ワンストップソリューションと地域密着で、よりプロ・パートナーとして頼られると考えるからです。信託のフィールドにもアンテナをひろげ、お客様に最大限のアウトプットをもたらせると考えています。経営者に自分が最大のパートナーとして多用なアプローチができるのは、りそなしかありません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前半は、パーソナル面を徹底的に聞かれる。相手にどう思われるかは気にせず、素直に答えた。後半は、志望度に関して。特にメガバンクとの違いはかなり聞かれた。また、第一志望かどうかも3回聞かれた。メガバンクとの違いは事前に準備が必要だが、その場内定であるため、最後は熱意だと感じた。
続きを読む【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】当該コースの応募理由を入力してください。/実績を簡潔に入力してください。/そこに至るまでの行動を入力してください。/【ESを書くときに注意したこと】エントリーシートは字数が少ないので簡潔的に書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】しっかりと企業研究をしました。競合他社と比較して、その会社の強みを理解し、自分の理解で差別化できるようにしておりました。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各科目30分くらい【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を読んで、解けない問題がないように勉強しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方です。【面接の雰囲気】とてもフランクな雰囲気でした。言葉遣いなどはとても優しかったですが、しっかりと見極められている感じがしました。【自己PRをしてください】私の強みは困難を厭わない挑戦心と、その挑戦を実現するために自分が決めたことを徹底する規律性の2点です。私は「失敗を恐れずに挑戦する」という信条の下、自分の好奇心に向き合い、様々な挑戦をしてきました。スポーツでは、初心者として中、高、大学生活でテニス、バスケ、バレーに挑戦しました。しかし、経験も体格もない私の挑戦は困難でした。私は今まで困難に直面した時、自分が決めたことを徹底することで乗り越えてきました。高校でバスケに挑んだ際、力の差を埋めるため与えられた練習だけでなく、自分が課した練習を徹底しました。経験の差を埋めるため、毎日朝7時に誰より早く登校し、1時間半に渡る朝練の徹底と体格差を埋めるための筋トレを徹底しました。結果、周囲から実力を認められ、試合メンバーに選ばれました。私は人生で一貫して発揮してきたこの強みを柔軟に応用して、この先訪れるどんな困難にも挑戦し、乗り越えることができます。【直面した最も大きな困難とどのように乗り越えたか】ゼミの1次選考に落選したことです。落選した理由はGPAが合格者と比べて低かったことです。やり直しが効かない失敗を通して、自分の学習姿勢や成績に対する認識の甘さに後悔しました。悔しい思いをした私は、仮に1次選考を通過していた時の自分以上に、何に対しても意欲的になれる人に成長してみせると心に誓いました。私はその思いを胸にゼミ長に志願し、明治大学との発表会の運営やゼミ生の就職活動の支援など、与えられた役割以上に行動ができる意欲的な人に成長しました。その役割にやりがいを感じ、心から今のゼミで良かったと思えるようになり、挫折を乗り越えました。GPAは当事者意識を強く持って授業に取り組むことで、1年次平均2.7から2,3年次平均3.44へと引き上げ、課題点を強みにすることで乗り越えました。この挫折を通して、所属する環境や失敗よりも、今いる環境でどう活躍し、どう失敗を乗り越えるかが大事だと学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりとインターンシップでの経験などを交えてりそなの良さを伝えることが出来たところがよかったのだと思います。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから受付で案内されて、終了したらエスカレーターまで送ってくださります。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次が高めの人事の方です。【面接の雰囲気】落ち着いた雰囲気で淡々としておりました。ただ、しっかりと入社する意思があるかどうかを確認されました。【入社してどのようなことををしたいですか。】法人営業として企業の成長を支援し、最終的に日本の産業活性化に大きな影響を与えるような人になりたいと考えております。理由はゼミ長などの経験から、誰かのために行動し、その影響が周囲の成功や成長に繋がる実感にやりがいを感じてきたからです。それを叶えることができるのは銀行業界だと思っております。中でも、他の商業銀行にはなく、貴社だけの強みである信託機能を兼ね備えた都市銀行としての幅広いソリューションや銀行の常識を超える今までの活動から伺える挑戦的な社風に加えて、自分の強みである周囲の人を巻き込み物事を成功に導く力を用いて、顧客の多様なニーズにチーム全体で応え、企業の成長を支援していきたいと考えております。【学生時代に力を入れたこと】ゼミ長としてゼミのために行動してきたことです。中でも、ゼミ生の不安を解決した交流会が挙げられます。交流会とは私がゼミを率いて全国の学生とzoomを用いて議論する活動です。この活動を始めた理由はコロナウイルスの影響で困難と言われる就職活動を前にゼミ生が自分の力に対して、大きな不安を抱いていたからです。私はその不安に対し、ゼミ長として「何かできることはないか」と考えました。そして、直接的に交流することが叶わないリモートが普及した逆境を私はチャンスと捉えました。学生との交流に必要な経費や時間などの問題が解決され、行動力次第で全国の大学生と関わることが可能だと考えたからです。結果として12大学、67人の生徒と交流し、ゼミ生からは参加して自信がついたと言っていただけました。この活動から学び、現在も心がけていることはどんな逆境にもチャンスがあり、そのチャンスを逃さず活かすため、即座に挑戦することです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりとインターンシップの経験などを交えて、メガバンクとの違いを伝えることが出来た点が評価されたのだと思います。
続きを読む【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】課外活動の内容、ゼミ研究室での内容、このコースを志望した理由、「私の誇れる実績」について、【ESを書くときに注意したこと】冗長な文章になってしまわないよう結論ファーストの意識で書いた。第三者に読んでもらってアドバイスをもらったりもした。【ES対策で行ったこと】就活サイトやYouTubeなどを見て、書き方のコツを学びました。それ以外は特に対策は行なっていません。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】厳しくも穏やかでもなく、キビキビと進行していた。ただ、学生の話を聞いて深掘りするときに良さを引き出そうとしてくれている感じは伝わった。【あなたが学生時代に力を入れたことを3つ簡潔に教えてください。】私は1つ目に個別指導塾での講師のアルバイトに力を入れ、小学生から高校生まで幅広い生徒の学習習慣の定着、成績向上に貢献しました。2つ目は体育会柔道部での活動です。選手としてはある大会で3位に入賞することができました。主務としては日々の事務作業に加え、大会の企画・運営にも携わりました。3つ目は語学です。大学1年生と2年生の2年間ビジネス英会話スクールに通い主にTOEICを勉強しました。結果885点を取ることができました。また、大学で第二外国語として中国語を勉強しており、中国語の検定であるHSK4級を取りました。(深掘りされた)アルバイトで一番大変だったことは何ですか→1人1人性格が異なる中で、彼らに合わせた指導方法を考えだすことです。【大会の企画・運営に携わったとのことだが、具体的に教えてください。】大学2年生の時に私の大学が主管となって行う○○柔道大会において企画と運営を主体的に行いました。具体的にはパンフレットの作成、大学施設の使用申請、他校とのメールや電話を通したやりとり、前日のレセプションのセッティング、大会当日の運営等を行いました。(深掘りされた)その中で一番苦労したことは何ですか。→学生センターとの話し合いです。学生センターには毎日色々な部活やサークルの人が相談に来ています。私たちは大会の実行委員長として学長に大会で挨拶を頂きたかったため、様々な部活がある中で柔道部のイベントを如何に優先してもらえるか考えました。挨拶文を事前にこちらで作成したり、お見せする資料の分かりやすさなど、相手の気持ちを意識し行動しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接だったので、話しすぎないことが大切だと思う。聞かれたことに対して簡潔に答えること、他の学生の話にも耳を傾けることに注意した。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社11年目【面接の雰囲気】穏やかだった。こちらの話をしっかり理解しようとしてくれているのが伝わり、緊張せずに話すことができた。【ESに書かれているビジネスコンテストについて教えてください】大学2年生の時に、1つ学年が上の先輩2人とビジネスプランコンテストに出場しました。私たちは女性がより社会で活躍でき、高齢者の生きがいを生み出すビジネスをコンテスト本番の半年以上前から練り上げました。具体的には地域の子育て経験が豊富な高齢者に、保育所が開く前、閉まった後の数時間預けるというものです。社会問題を解決しながら、事業性を見出すために、競合となるサービスとの差別化、収益モデルの設計を行いました。企業の方に相談する機会もあり、学生の身分でありながらビジネス創出の魅力を知ることができました。自分たちのビジネスプランを最後まで磨き続けたことで結果準優勝し、賞金20万円を獲得することができました。【どのような業界を見ていますか?理由と共に教えてください。】私は就活の軸として「顧客と信頼関係を構築する際に、何か商材を通してではなく、人間力で勝負できる」というものが自分の中にあり、この軸に合っていると考える金融と商社業界を見ています。その中でも、銀行の法人営業は様々な業界の方と関わることができ、彼らの経営戦略を一緒に考え、成長を身近でサポートできると考えています。特に御社は競合他社とは異なり、貸出業務だけでなく、信託業務も同じ会社で行なっており、より幅広いソリューションを多くの顧客に提供できる点に魅力を感じています。ジョブローテーションを通じて多くの金融スキルを身につけ、総合的な金融のプロフェッショナルになれると考え御社のソリューションコースを志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官が営業の社員の方だと思ったので、一緒に働きたいと思ってもらえるよう元気の良さであったり、質問に対してハキハキと答えることを意識した。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社15年目くらい【面接の雰囲気】穏やかな方だった。ただ、志望度をとても重視しており、何度も聞かれた。画面越しではあるものの真っ直ぐ第一志望であると伝える必要がある。【周りからどんな人と言われることが多いですか】私は周りから「世話好きである」とよく言われます。勉強を教えてあげたり、友達が悩んでいるような顔をしていると積極的に声をかけ力になろうとするからだと思います。(深掘りされた)その性格はなんでそうなったと思いますか?→中学生の頃から周りより少し勉強ができたので友達から勉強面で頼られることが多く、その経験を通してやりがいがあると気づいたことが大きな要因だと思います。ただその一方お節介と言われることもあります。関わり過ぎることがネガティブに働くことも学んだので気をつけたいと思います。弱みは何ですか。→意見を発言する場で周りを伺いすぎてしまうことです。意見を交わすことで生まれる考えもあると思うので、積極的に発言していこうと思います。【あなたの強みは何ですか?】私の強みは「負けず嫌い」です。スポーツに関して言うと、私は柔道を高校から始めたため、幼少期から柔道を始めた人とは圧倒的なビハインドがあります。量で勝てないならば如何に質を上げるか、を意識して練習に取り組みました。日々の練習を通して課題を見つけ、それを克服することで柔道歴の長い相手に対抗することができたと考えています。勉強に関してでは、過去に自分が立てた成績の目標であったり、英語や中国語の検定を取ると決めた自分に負けたくないという気持ちで、自分に鞭を打ち、怠けず努力し続けます。この強みを活かして、御社に入社した後も成長意欲のある社員として、失敗しても挫けず様々なことに挑戦し貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機は論理的に分かりやすく話す意識をしました。ここがあやふやだと面接官に志望度を疑われてしまいます。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内され、時間になると面接官が呼びにくる終わったらエレベーターの前まで見送られる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の責任者【面接の雰囲気】最終面接ということで緊張していたが、面接官は穏やかで、私の良さを引き出そうとしてくれていた。鋭い質問も飛んできたが全体的にはオーソドックスなもの。【子供の時はどんな子でしたか?】小学校の時は引っ込み思案で大人しい子供でした。父親が転勤族だったため引っ越しを繰り返しており、新しく会う人が多かったことに影響すると思います。小学校の高学年から父親の移動が落ち着き性格も明るくオープンに変わっていきました。中学校の時は学級委員や給食委員長を務めるなど人の前に立っていました。クラスの友達に勉強を教えてあげていたことで周りから信頼されており、自分自身頼られることに嬉しさを感じていたことが理由だと思います。(高校の時はどうでしたか?)高校の時は、2年生の半ばごろから柔道部の部長を務めていました。部員のマネジメントに苦労しましたが良い経験ができたと考えています。3年の時には卒業アルバムを作成する委員会の委員長を務めていました。【弊社の志望度はどうですか?】御社が第一志望です。理由としましては、御社はリテールに特化した営業を行なっており、日本の99%以上の企業が中小企業であり、彼らの経営をサポートし成長させることは社会的に貢献性の高いことだからだと考えているからです。また、貸出業務だけでなく信託業務も同時に行なっていることから、顧客の満足度を高められ、自分自身も幅広い金融知識を身につけることができると考えているからです。「人」という点で言いますと、面接を4回行なってきて、どの面接官の方も穏やかな印象ではありましたが、それだけでなくその内部に知的さや、仕事への情熱を感じたからです。面接を通して社員の方々の雰囲気を感じることができましたし、この方々と一緒に仕事をしたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終選考ということで、能力面の評価は頂いていると考え、熱意であったり元気さを全面に押し出しました。質問も突飛なものはありませんでした。
続きを読む【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機/コースの志望理由/誇れる実績【ESを書くときに注意したこと】わかりやすく他行との比較を行った。この銀行でなくてはならない理由を重点にまとめた。【ES対策で行ったこと】企業理解を十分にしてから会社で自分の強みをどのように発揮し、貢献できるかを明確にして書いた。銀行の中でなぜこの銀行を選んだのかを分かりやすく伝えることを意識した。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1.5時間くらい【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱は金融業界で多く受けた印象で、慣れが重要だと感じた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】WEBですべて行った。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】面接官の印象はとてもよく、話をよく聞いてくれた。雑談を交えながら志望動機などの基本的な質問に答えた。【なぜDXコースを志望したのか】データ分析や課題解決のスキルを活かしてアプリの改善に貢献し、より良い顧客体験を提供したいです。私の学科では情報と経済の両方を学ぶことができるため、銀行の中でもITに関わるコースで働きたいと思いました。中でも私は計量経済学を専攻しており、データを分析して課題解決につなげる研究をしていることから、お客様や社会のニーズを的確に理解してより良いものに変えていくDXコースに魅力を感じました。座談会で〇〇さまがアプリの機能拡張に携わっているとおっしゃっていまして、現在のアプリの良さを深堀りしながら、チャネルや顧客層の拡大などに力を入れていきたいと考えています。最終的にはDX化を超えてCX化を行えるよう場働きをしたいです。【メガバンクではなくこの銀行を志望する理由は何か】スピード感をもって対応に当たれると感じたからです。メガバンクはグループ会社として信託銀行を持っているのに対し、御行は商業銀行の中で信託業務を担っていることから、信託を含めたお客様の幅広いニーズにスピード感をもってこたえることができると感じたためメガバンクではなく御行を志望しています。メガバンクのようにグループ会社で信託業務を担っている場合、同じ銀行内でサービスを提供することができず、お客様に手間を増やしてしまうことに加え、サービスを迅速に行うことができないことが欠点だと思います。御行はワンストップでお客様に信託業務まで提供できることからお客様目線のより充実したサービスを提供できると感じ、志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接ということもあり、企業理解が十分になされているのかという事よりも、明るく面接官とコミュニケーションが取れているのかを選考の基準にしているように感じた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】WEBで実施【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】人によって違うと思うが2次面接の時の方が1次面接の時よりも和やかな雰囲気であった。雑談ベースで緊張を解いてくれた。【会社に入って何がしたいか】アプリの改善に携わりたいと考えています。座談会で〇〇様がアプリの改善を行っていると伺い興味を持ちました。御社のアプリである「りそなグループアプリ」の特徴としましては「フルバンキング機能」と「カスタマイズ機能」と「家計簿機能」だと思うのですが私のデータ分析のスキルを活かしてそれらの特徴をより充実させ、アプリのメイン層である20代から30代の顧客層に加え、更なる顧客層の拡大やチャネルの拡大に貢献していきたいと思います。現在多くの企業や銀行で、DX化を推進していますが、その中でいち早くDX化に注力を始めた御行でたこうと差別化できるようなサービスの企画、開発に携わり、自分自身の成長とともに御行の発展に貢献したいです。【会社に入って成し遂げたい目標】最終的には銀行全体を変革するCX化を推進したいと感じております。DX化を通して、デジタル技術を集約して新しい価値提供を実現していくと思うのですが、デジタルだけでは成し得ない御行の変革を推進したいです。りそな銀行でデジタル技術にとどまらない変革を行い、お客様に新しい価値を提供したいです。他行では経験できないような顧客体験を提供し、御行のさらなる発展に貢献したいと考えています。そのような変革はいち早く脱銀行を掲げたりそな銀行でしかできないと考えております。チャレンジを積極的に行い、形にしてきた御行で私の目標を実現していきたいと思います。 その目標のスタートのためにDXコースで自分自身の力を磨き、発揮していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業研究や職種の研究を行っていったので入行の意欲を伝えられたことが評価されたと思う。座談会や説明会で得た情報が重要であると感じた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】WEBで実施【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】年次の高い現場社員との面接であったがフランクに話しかけてくれ緊張はしなかった。企業がやりたいことと私のやりたいことが合致しているかを評価しているように感じた。【信託銀行ではなくりそな銀行を志望する理由】一般的な信託銀行は富裕層や大企業向けの信託業務を扱っているのに対し、御行はリテールや若年層、中小企業などにも積極的に信託サービスを提供していると感じました。一般的な信託銀行が利益を重要視しているのに対し、幅広いお客様に信託サービスを提供する御行はお客様目線でお客様のニーズに幅広く応えることができると思いました。お客様第一で多くのお客様に最高の顧客体験を提供できる御行で商業業務だけでなく、信託業務も最高のサービスを提供したいです。幅広い業務、幅広い顧客を持つ御社では、他行に比較しより多くの知識を身に着ける大変さがありますが、自分自身を成長させられる環境でもあると思います。自分自身のスキルを御行で高めお客様に最適な提案を行えるようになりたいです。【学生時代にデータ分析を行った実際の経験】大学2年生から続けているカラオケ店でのアルバイトで売上回復に貢献した際にデータ分析を活用して最適な解決策を創出しました。コロナウイルスの影響で店舗の1日の売上は35%減少してしまいました。売上の推移や時間ごとの客数のデータを分析すると夜間の利用者が減少していると分かりました。ここでデータ分析を活用することで最適な解決策の提案を行うことができました。休業補償などスタッフを大切にする会社に貢献したいと思い、回転率や客単価を改善し、客足の安定している昼間の売上を増益させることを仲間に提案しました。効率化を図る中で接客に課題が生じましたが、僅かな時間での会話を意識することで解決し、売上を25%回復することができました。この経験から、データ分析を実際の生活で活用したことで、分析を通して会社をより効率的に動かすことができる事を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の求めるような回答ができないことがあり、良い面接ができたとは思わなかった。しかし、終止話を真剣に理解してくれようとしていると感じた。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当該コースの応募理由を入力してください。(300文字以内)/「私の誇れる実績」について・実績を簡潔に入力してください。(30文字以内)/そこに至るまでの行動を入力してください。(300文字以内)【ESを書くときに注意したこと】結論から書き始めて誰が見ても一目で内容を理解することができるような文の構造を意識した。【ES対策で行ったこと】過去の本選考通過者のエントリーシートを参考にしながら、りそな銀行を志望する理由とその中でもなぜそのコースを志望するのかを明確に書くようにした。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱と同様【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を数回解き、分からない問題を無くした。
続きを読む【選考形式】人事との相談会【選考の具体的な内容】人事部の社員に質問をすることができ、選考ではないとされているが実際は選考である。特に志望度を重視しているようであり、メガバンクの受験状況を念入りに聞かれた。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】課外活動(部活動・サークル・ボランティア 等)について・団体名称を入力してください。(50文字以内)・あなたの役職を入力してください。(50文字以内)・活動内容について入力してください。(200文字以内)ゼミ・研究室について・教授名を入力してください。(50文字以内)・研究テーマを入力してください。(100文字以内)・研究内容を入力してください。(100文字以内)趣味・特技について入力してください。(100文字以内)アルバイト経験について入力してください。(100文字以内)応募理由を入力してください。(300文字以内)「私の誇れる実績」について・実績を簡潔に入力してください。(30文字以内)・そこに至るまでの行動を入力してください。(300文字以内)【ESを書くときに注意したこと】その会社の求める人物像にあったガクチカや志望動機かどうかを考えて書くようにした。文章の長さの指定からどのくらいの深さの文章でどのくらい盛り込むか考えた。【ES対策で行ったこと】内定をもらっていた先輩の人柄や過去のエントリーシートを検索するなどして求められている人材像を調べた。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語 52問/25分非言語 40問/35分性格 68問/20分【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を解いたり、数独で暗算のスピードを上げたり数字への感覚を養った。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ほとんどガクチカを一方的に話すだけで雰囲気というほどのこともなかった。厳しくもゆるくもない。人事が忙しそうだった。【学生時代力を入れたこと】わたしが学生時代力を入れたことはスタディツアーです。私の所属サークルで行われているスタディツアーは、国際問題を抱える国や地域を訪れ、問題への関心や理解を深めることを目的としています。以前に参加したコソボへのスタディツアーは民族問題がテーマでした。知らない地域の問題を考えることは興味深いと感じ、帰国後、テーマを身近にすることで問題をより自分ごとに落とし込むことができると考えました。そこで、テーマを日本の大きな問題である人口減少問題に設定し、ブルガリアとドイツ、鳥取を訪れるスタディツアーを自ら計画しました。旅程の作成から、現地でのアポイントメントの取得まで、プロジェクトの責任者としてツアーを敢行した経験から、課題を自ら発見し、その解決策を考え、実際に行動する力を身につけることができました。【長所と短所について、また短所の改善に向けて取り組んでいること】わたしの長所は、目の前にあるものを1つ1つ丁寧に積み重ねていくことができることです。小学1年から13年間クラシックバレエを続けました。小学6年の3月には、ニューヨークのリンカーンセンターで、バレエ公演に出演しました。バレリーナを目指していたわけではない私が、中学、大学の2回の受験期にもバレエを中断することなく続けられたのは、目の前の課題をコツコツこなしていくことができたからだと思います。一方で、わたしの短所は話が長いことです。話しながら内容を考えて話したり、表現や内容が相手を傷つけないかなどを考えながら話してしまうことが多く、話が長くなったり要点がわかりにくくなってしまうことがあります。改善のために、話す内容をしっかり考えてから結論ファーストで話し始めるよう心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どこが評価されているかわからないほど一人当たりの選考時間が短かった。そのため、自分で使う時間が長くなりすぎないように注意して簡潔に話した。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】11年目の人事【面接の雰囲気】前回よりしっかり話を聞いてくれているような雰囲気。穏やかだが和やかではなかった。ここで見極めていると感じた。【アルバイトでは何を学んだか】わたしは○○○○で2年間接客を行なっていました。とても忙しい店舗で働いていたので、初めのうちはレジ対応での速さと正確さを両立することができず、お客様をお待たせする時間が他のスタッフより長くなってしまったり、速さを意識してミスが増えてしまったりしていました。しかし、他の先輩の動きを見たり、先輩から「単純な行動速度が早くなくても効率をあげることはできるよ」と言った助言を受けるうち、自分自身の行動速度をあげることではなく、レジの釣り銭処理の時間やレシートの印刷時間など、隙間時間を利用することによって行動効率をあげることで、丁寧かつ正確に、お客様一人当たりの接客時間を減らすことができるようになりました。【3メガバンクの選考状況】三菱UFJ銀行、三井住友銀行については書類選考で選考を終了しました。みずほ銀行については先日1次面接を行い、現在結果待ちです。↓以下深掘りです。Q.みずほとりそなならどちらに入りたいか。A.どちらからも内定がいただけましたら、御行に入りたいと考えています。1stsquare(1dayインターンのこと)で融資を行わずにお客様の必要な資金を調達する業務体験ワークショップに参加しました。その中で、御行では、商業銀行でありながら、信託業務を行うことができるため幅広い対応を行うことができ、真にお客様の為になるサービスをすることができると強く感じました。将来はM&Aや事業承継といった専門性の高い業務にも携わりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】3メガバンクへの意識がすごかったので、3メガバンクではなくりそながいい理由を論理的に説明できるよう準備した。
続きを読む【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】課外活動について、ゼミや研究室での研究について、コースの志望理由、自分の誇れる実績について簡潔なタイトルと内容【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで簡潔に書く。【】などを使って初見でも見やすいように。【ES対策で行ったこと】オーソドックスな内容だったので、他の企業の選考で通過しているエントリーシートを参考にして内容を改善した。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI 言語、係数【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPI WEBテスティングと同じ。各科目30分以内くらい【WEBテスト対策で行ったこと】とくになし。他の企業の選考で何度も受けていたので、ある程度慣れていた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので、時間になったら指定のURLに接続する【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の社員【面接の雰囲気】とても穏やかで話しやすい雰囲気だった。こちらの話をゆっくりと聞いてくれる面接官だったので緊張せずに臨めた。【自己紹介をお願いします】自己紹介をさせていただきます。〇〇と申します。〇〇大学〇〇学部〇〇学科で〇〇を学んでいます。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。学生時代は大きく分けて2つ、〇〇の大学への交換留学と、2年間続けてアルバイトリーダーを務めていた○○でのアルバイトに力を入れていました。意外といわれることが多いのですが、小学校から高校卒業まではスポーツ一筋で部活動に打ち込んでいた経験もあるので、そのような面も知っていただけたら嬉しいなと思っております。本日は久しぶりの面接なので緊張していますが、頂いた時間を最大限に活かせるように全力を尽くしたいと思います。30分という短い時間になりますが、よろしくお願いいたします。【学生時代に力を入れたことを教えて下さい】わたしが学生時代に力を入れたことは、2年間続けた〇〇店でのアルバイトです。常に長蛇の列ができる人気の店舗だったため、作業スピードの高さに加えて、他のスタッフとの連携が常に求められる店舗でした。とくに大変だったのは【全スタッフの作業スピードを揃えること】です。注文を受けてから商品の提供までに5〜6名が流れ作業で関わっていくことになるので、提供スピードを維持するためにも、作業が滞らないようにする必要がありました。それぞれのポジションの作業を効率的にこなすことはもちろん、自分以外の周囲のポジションで作業が滞っているところがあれば様子を見てフォローして、全体の流れが滞らないように意識ながら行動していました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】インターンシップに参加していたので集団面接は免除された。自分1人で30分間の時間を使えるので、自分のことを知ってもらおうという気持ちで臨んだ。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので、時間になったらURLに接続する【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】とてもオーソドックな面接で、大きなマイナスポイントがなければ通過できると思った。志望動機などは聞かれず、人柄やコミュニケーション能力を見る面接だと思う。【他に受けている業界や企業を教えて下さい。その中でも弊社を志望する理由は何ですか】人々の生活を根底から支える仕事をと教えて社会に貢献したいと言う思いがあり、金融業界を志望しています。銀行の仕事は、何かに困っていたり、前に進もうとしている人に対して、「お金」という生活に必需なものを通して支えることができるからです。その中でも貴行は通常の銀行の機能に加えて信託の機能を持ち合わせており、多種多様な側面から人々を支えることができると考えます。また他の都市銀行と比べても、その地域と結びつきの強い銀行であり、その地域で暮らすお客様1人1人に対して深く関わり、仕事をして行くことができるのではないかと思っています。そのような環境で働くことこそが、真の意味で人の役に立ち、自分自身のやりがいに繋がると思います。【あなたの強みと、具体的なエピソードを教えてください】わたしの強みは、【自分の理想や目標に向かって一直線に努力を続けることができるところ】だと思っています。小学校から高校まで12年間、部活動に所属してスポーツに注力し、自分やチーム全体の目標を達成する中で培ってきた強みだと思っています。わたしはこれまで学業以外にも様々なことに挑戦してきましたが、この強みに支えられて何度も苦しい局面を乗り越えてきました。数回の受験や長期の留学、毎学期末のテスト勉強などが具体的な例になると思います。絶対に達成したい目標や確固たる理想があると、多少の困難や逆境の伴う場面でも強い意志を持って努力を重ね、目標と自分の間の足りないものを埋めていく作業を続けられるのが強みです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】個別面談なので穏やかではあるものの、志望度の高さを探られていたと思う。他に受けている業界や界職種を詳しく聞かれたので、志望度を示せるよう意識しながら回答した。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】サークルの課外活動、活動内容/ゼミ研究室、研究内容/趣味・特技について/アルバイト経験について/志望理由/私の誇れる実績/私の誇れる実績について、そこに至るまでの行動【ESを書くときに注意したこと】自分自身の体験や志望動機など、誰が読んでもイメージしやすいように簡潔に書くことを心掛けた。【ES対策で行ったこと】就活会議を始めとする就活サイトにて、選考を通過しているエントリーシートを何度を読んでいた。それらをもとに、読みやすくかつ簡潔に自分自身のエントリーシートを書くことを心掛け、先輩に添削してもらった。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初は厳しそうな雰囲気を感じたが、集団面接ということもあって、学生1人1人の良さを見つけ出そうという面接だった。【学生時代頑張ったこと。】北欧雑貨店のアルバイトにて、売れ残っていた商品を完売させたことです。売れ残りの商品が多く、それらを保管する倉庫代の月15万円の支払いが課題でした。1番売れ残っていた手芸用品の在庫を売り切ることで、倉庫代を他の経費に回せると考えました。そこで、お客様目線の施策を社員に提案し、手芸用品を全て完売させました。最初、社員に提案した時は、売れ残りの商品を売り切るという難題から、提案を却下されてしまいました。ですが、その後も実際に手芸用品のサンプルを作成して、社員にプレゼンするなど様々な工夫をしました。その結果、私の企画を認めてもらうことができました。何事も諦めることなく、粘り強く継続することの大切を学びました。【周囲からどんな人と言われることが多いか。】私は周囲の人から"人間パワースポット"のような人間だと言われます。よく友人と一緒にいると「今まで話したことのなかった悩み事などをふと話してしまいたくなる」など言われることが多々あります。おそらく、私が持つ傾聴力や人の役に立ちたいという想いから、そのように言われることが増えたのだと考えています。人の役に立ちたいという想いを常に持って行動しているため、人々が話しやすい雰囲気を作り出すことが私の得意分野でもあります。お客様ファーストを掲げているりそな銀行においても、私のこの得意分野は活かすことができると思います。常に相手の立場になって考え、お客様の悩みも自分事のように感じることで、よりよい解決策を導くことができます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、人柄を見られていると感じた。集団面接ということで、他の2人の学生が話している時も、気を抜くことなく1人1人の話にしっかりと耳を傾ける姿勢を忘れてはならない。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】女性の方で、とても柔らかい雰囲気の方だった。面接を始める際も、緊張していますか?など、軽く会話をしてから始めてくれたので、助かった。【中学校から現在までの課外活動の経験など。】私は中学時代、吹奏楽部に所属していました。吹奏楽部ではトロンボーンのパートリーダーを務め、後輩の技術指導から合奏の運営などを行っていました。中学2年生の夏のコンクールでは、惜しくもソロパートを降板させられてしまいました。ですが、その後1年顧問や外部コーチとのレッスンを何度も重ね、中学3年生の夏のコンクールでは、ソロパートを獲得することができました。現在は、ハンドボールサークルのマネージャーを務めています。ハンドボールの大会の運営や選手の練習メニュー決めなどを行っています。ハンドボールという、野球やサッカーに比べるとマイナーなスポーツということもあり、多くの人々に興味を持ってもらえるよう、広報活動に力を入れています。【多数から内定をもらった時、何を決め手に入社を決めるか。】私は、その会社の雰囲気や人の良さで決めます。そのように考える理由は、今までの人生の中で、多くの人に助けてもらい、その度に人とのつながりの大切さを強く感じたからです。部活動やアルバイトにおいても、常に活動内容や業務が順調に進むとは限りません。そのような壁に突き当たった時、周囲の人々がどのような方たちなのかは非常に重要な要素であると考えます。日々の業務においても、周りの方たちと協力し合いながら仕事を進められる環境を望んでいます。実際に、りそな銀行の選考を受ける中で、温かい雰囲気の方ばかりであると感じています。私の拙い言葉でも汲み取ってくださる方ばかりで、自分自身の素を出して選考を受けることができています。このように温かい方が多いりそな銀行で働きたいと強く志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機などはあまり深く聞かれなかったので、一次面接同様、パーソナリティをよく見られていると感じた。自分自身の過去について聞かれることが多かったので、自己分析をよく練り直しておくといい。
続きを読む【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】アルバイトの経験をご記入下さい。/活動内容をご記入下さい。/コースの志望理由をご記入下さい。/実績に至るまでの行動をご記入下さい。/研究内容をご記入下さい。【ESを書くときに注意したこと】ホームページや自宅に送られてきたパンフレットを見ながらりそな銀行の強みなどみ触れながら文章を書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】エントリーシートを書く前に、ホームページやパンフレットをよく読んでいました。あとは、就活会議に投稿されているエントリーシートを参考にしました。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】35問の40分【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の対策の仕方がわからなかったので、対策はしていない。何度も出てくる問題は解けるようにした。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったため、パソコンの前で待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】女性の面接官だった。会話をしているような感じだったが、ほかの銀行に比べると強い口調だったように感じた。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】私は体操部に所属し、1年生の頃から全日本インカレに出場したいという想いを持ち、日々練習に励んでいます。現在は主将となり、部員の過半数が初心者のため、私は指導者の役割もしています。初めて体操をする人にとって技一つ一つは危険が伴うため、私のような経験者が補助やアドバイスをしなくてはなりません。そのため、自分の練習時間が減り、思うように動くことができず悩む時期もありました。しかし、一人一人と相談しながら目標を定め、一人で完璧にできる技を増やしていくことで彼らのモチベーションも上がり、自分自身の練習時間も作ることができました。その結果、体操を始めて1年の初心者部員はバク転や宙返りを習得し、男子は6種目女子は4種目をこなし私たちと一緒に試合に出場することができました。また彼らが喜ぶ姿を見ていると自身のモチベーションも向上し、互いに切磋琢磨することで自身の全日本インカレ出場という目標も達成できました。この経験から、仲間と共に目標を達成する楽しさに気が付きました。【なぜ地方銀行を志望しているのかを教えてください。】生きていく上では欠かすことのできないお金を用いて、生まれ育った関西の地域発展に貢献したいという思いがあるため、地方銀行を志望しています。日本の90%以上は中小企業だということをお聞きし、日本の未来や関西の地域発展に貢献するためにはまずは中小企業を支援する必要があるのではないかと考えています。メガバンクでは、中小企業ではなく大手の企業や海外進出など、かなり幅広く支援しているため、私がやりたいことではないと感じています。そのため、中小企業の支援に力を入れている地方銀行を志望しています。また、地元の関西で仕事をしたいという思いがあり、地域に根ざした支援ができるという点からも地方銀行を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接で、会話をしているような雰囲気だったので、会話ができるかどうかを重視しているように感じました。あとは、志望理由などをほかの銀行と比較して答えられるようにした方がいいと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったため、パソコンの前で待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接とは違い、若い男性の面接官でした。1次面接と同様、他の銀行に比べると強い口調で、深いことを聞くときは真顔で質問されました。【アルバイトから学んだことを教えてください。】私は○○○の○○○○○○○○屋さんでアルバイトをしているのですが、ここは子どもからお年寄りの方、また外国から来られる方も多く、それぞれの人にあった対応をする必要があります。子どもを連れている家族が来店された場合は、料理をテーブルに運ぶ際は子どもがいないところに置いたりしています。お年寄りの方が来店された場合は、現在はタブレットでの注文になっているのですが、タブレットを使い慣れていないお客様も多いので、私たちが直接注文を聞きに行ったり、使い方を説明したりと工夫しています。外国の方が来店された場合、できるだけ英語を使ったり、紙に書いて説明したりするようにしています。この経験から、一人一人にあった対応をすることの大切さを学びました。【どういった方法でリフレッシュしているか教えて下さい。】私は食べ歩きやお菓子作りが趣味なので、休みの日や予定がない日は基本的に好きものを食べてリフレッシュしています。最近はコロナウイルスの影響で食べ歩きをすることができないので、自宅でお菓子作りをして、家族みんなで食べています。先日は、材料費も安く手軽に作ることが出来るブラウニーを作って、みんなで食べてリフレッシュしました。私は材料費が安くて手軽に作ることの出来るものを選んで作っているのですが、クッキー作りもよくします。インターネットなどでレシピを探し、より美味しくできるように研究し、美味しいお菓子ができたときは達成感を味わうことができ、心も体も満たされます。コロナウイルスが収束し、食べ歩きができるようになりましたら、また食べ歩きをしてリフレッシュしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に頑張ったことや銀行でやりたいことなど、エントリーシートを見ながら質問されたのですが、エントリーシートに書いていることに付け加えて深く話せるようにしました。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当該コースの応募理由を入力してください。/私の誇れる実績」について、実績を簡潔に入力してください。【ESを書くときに注意したこと】論理的かつ端的に書くことによって、読みやすさを重視した。【ES対策で行ったこと】たくさん行われているイベントに顔を出すことによって、ESを書くためのヒントを多く得て結果的に対策となった。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】たくさん受けることによってWebテストに慣れておいた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に案内されたURLをクリックしてスタートする。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンシップや他のイベントでも会ったことある人で、向こうもこちらを覚えていたみたいで和やかに行われた。【研究について教えてください。】レーダーを用いて非接触で心拍を測定するという研究をしています。「なぜこのテーマを選ばれたのですかと深掘りをされた。」このテーマを選んだ理由としては、時代にあったニーズに応えて何か人の役に立つことができる研究をしていきたいと考えたためです。他の研究でも人の役に立つことはできると思いますが、この研究だと身近なものでありどのように役に立つかわかりやすいという面があり選びました。「どのような場面を想定されて研究をしているのですかと深掘りをされた。」長期入院されている方は心拍の測定を接触型の測定器を用い測定しているため、煩わしく感じ長期観測には不向きであることが考えられます。そこでレーダーを用い、非接触での心拍測定を精度よく測定するためにはどうすれば良いのかという研究をしています。【大学院に行かない理由を教えてください。】もともと大学院には行く予定で合格もしていましたが、進路を再検討した際に大学院に行くメリットを感じなくなったためです。私が所属する学部では7割の人が大学院に行きます。私が普段共に行動している人たちも全員大学院に行く予定だったため、就職活動のことは全く考えずに私も大学院に進学をすると決めていました。コロナが流行り始めて、私自身が今後どのようなことを将来仕事にしたいかと考えるようになりました。自己分析をし、どのようなことが向いているのか、どのような職に興味があるのかということを考えました。その結果、個人で進めていく研究職ではなく、チームで活動しニーズに合わせた提案を展開していくシステム系の職の方が向いていることがわかりました。そのため大学院に進学し研究職を目指すのではなく、学部卒業を目指しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的な質問に対してしっかりと論理的に話すことができた点であると考える。また研究についてなども噛み砕いてわかりやすく説明した点も評価されたのではないかと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に案内されたURLをクリックしてスタートする。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンシップであった人であり、向こうもこちらの顔を覚えていた。そのため和やかな雰囲気で行われた。【なぜ他の銀行ではなくりそななのですか。】大きく分けて2つ理由があります。1つ目は、他行は支店を極端に減らし支店に行かなくても同様のサービスを提供しようとする傾向がある中、御行は支店を変化させお客様との新たなプラットフォームにしていこうとしている点です。在の銀行は入店しづらい印象がありますが、いずれはお客様が何気なく寄ることができる環境にしたいと考えています。御行の支店の多さによる国内ネットワークを活かし、コンサルティングや相談等の「感情」の部分に注力するような銀行を創りたいです。2つ目は「人柄」です。インターン、座談会、OB訪問等で多くの行員の方とお話しさせて頂いたが、どの方も社会人目線で話すのではなく、学生目線で話して頂きました。また、どの方もお客様のためにということを口にされていました。このような行員と方々と働きたいと思ったのが2つ目の理由となっています。【どのような業界を志望されていますか。】銀行業界とSIer業界を志望しています。銀行業界ではシステム系の専門職を志望しています。大学で情報系を学んでおり、その知識を生かしたいという思いからこの2つの業界を志望しています。「志望度はどちらの業界の方が高いですかと深掘りをされた。」銀行業界です。その理由としては、受動的に仕事をするのではなく能動的にしていきたいと考えているからです。SIer業界だと受託開発がメインだと考えます。一方で銀行業界ではシステムを委託する側であり、システムの企画や管理のマネジメントがメインだと考えています。その中で私自身はアルバイトやサークル活動で主体的に行動をし、結果を残して際にやりがいを感じてきたため、それに類似している銀行業界の方が志望度が高いです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に話すことと質問に対して端的に答えることに注意していた。しかしいざ話すと話し過ぎてしまう面があった。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機をお応えください。/ 「私の誇れる実績」について簡潔にお答えください。/そこに至るまでの行動をお答えください【ES対策で行ったこと】就活会議に記載されていた過去のエントリーシートを参考にした。金融のエントリーシートは基本的なことしか聞かれない。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】若い面接官で口調も優しく物腰も柔らかかった。そのおかげで緊張することなうパフォーマンスを発揮できた。【学生自体に注力したことは?】勤務先のマクドナルド店舗では、「ランチタイムのお客様の注文後の待ち時間が長い」事が問題でした。店長代理職としての責任感や、6年間勤めており愛着が湧いている店舗の改善のために2つの事をしました。1つは昼ピークが始まる前に一人ひとりに声をかけ、その日の具体的な行動目標を決めました。2つ目は昼ピーク終了後に同様に一人ひとりにその日の良かった行動を伝え、その後に改善のための行動を教えるようにしました。具体的な動きを定めることにより無駄が減り、動きが迅速になりました。また高校生の従業員に「2種のアドバイスが次のシフトのやる気に繋がる」と言ってもらえ、店内の士気向上に繋がり、結果、待ち時間を目標タイムにする事ができました。【アルバイト以外で注力したことは?】所属するテニスサークルにおいて、創立20周年のパーティー開催と財政難からの脱却を目標に皆でOBへの募金に取り組んだ。初めはパーティーの会費を高く設定する案が出ていたが、それでは払う側の納得が得られないため、参加人数が減り習慣が難しいと考え、私は財政難に陥った原因を説明した上での募金を提案した。それに周囲も賛同してくれ実行に移した。OBにできら限り直接会って、財政難に陥った理由や、パーティー開催のために資金が必要なことなどを真剣に話をすることで信頼を得て、募金を集めることができた。その際、誰がどの先輩にあたるかをしっかりと割り振って分業したこと、先輩方に話す内容や流れなどを全員で共有したこと、粘り強く継続したことが成功した要因だと考えている。結果として60万円の募金を集める、パーティー開催と財政難からの脱却ができた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手の質問に対して、論理的かつ端的に答えることを意識した。長々と話しすと会話のキャッチボールができないため。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】年次の高い面接官だったが口調も優しく物腰も柔らかかった。そのおかげで緊張することなうパフォーマンスを発揮できた。【メガバンクと信託銀行と地方銀行の違いは?】メガバンクの特徴はなんといっても規模とグループ力だと思う。全国に数多くの有人店舗を抱えており、また銀行、信託、証券がグループとしてお客様をトータルサポートしています。欠点としては大企業との取引が多い為、中小企業に対しては弱いと考えています。信託銀行の特徴はお客様に向き合っている点です。銀行業務はもちろん、信託業務を含めた全ての流れを1人の担当者が行う為、お客様にレスポンス早く対応ができると考えています。欠点としては、店舗数が少ないため、お客様を広くカバーできていないと思います。地方銀行の特徴としては、特定の地域に密着している点です。中小企業の最も近くにいる銀行だと思います。欠点としては規模感と資金力に弱みがあると考えています。【入社後にやりたい仕事は?】法人営業のエキスパートに挑戦したいです。担当先である中小企業が抱える課題だったり、欲しがっている情報はそれぞれ異なると思います。その多様性を私の強みである「観察力」を活かして見極めていきたいと考えています。そしてお客様ひとりひとりに最適な商品やサービスを提供していきたい。この観察力は学生時代のマクドナルドの経験から培うことができました。マネージャーとして店舗で発生するトラブルやクルーの行動に対して一番に気づこうと意識していていました。そのために五感を活用して、「ポテトを揚げる油の色が悪くないか」や「店内のBGMの音量は適切か」や「ドリンクのクオリティが一定以上か」等に気づくようにしていました。その経験より観察力を培うことができました。この強みを御社の法人営業でいかせると自負しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手の質問に対して、端的に答えるようにした。またウェブ面接だったため、いつもより口角をあげることを意識した。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】狭い部屋で、学生と人事の距離が近かった。そのため大声を出す必要がなかったため、落ち着いて回答ができた。【なぜ中小企業に興味を持ったか】私の幼少期に住んでいた奈良県のエピソードが色濃く出ています。地方では、中小企業の存在がないと生活が成り立たない地域も存在しています。大企業が経営する店舗で、採算が取れない店舗は撤退したりと、地元密着の中小企業が生活の支えになっているのをよく見かけました。また、奈良県の商業高校に通ういとこに「どこに就職するの?」と聞いた際、「地元密着の中小企業が就職先として人気」だと言われまきた。中小企業の雇用が若者の流出を防いでいるかつ、地域貢献につながっています。このことから中小企業は地方にとって最後の砦だと私は考えています。日本の99.7%を占める中小企業を支えることは日本全体を支えることだと考えているため、中小企業に特化している御社に惹かれました。【銀行業界を志望している理由は?】まず、金融を志望している理由からお話いたします。マクドナルドで働いていた経験から、お客様が消費を選択する時に重要視することはハンバーガーの価値に依存していると気付きました。私の検討や意思決定がそのまま商品価値につながる無形商材を扱う、金融業界に魅了を感じたのがきっかけです。そのなかでも証券、保険、クレジットカード、リース等さまざまなジャンルがありますが、銀行を1番に志望している理由はその商品の幅広さです。融資、預金、資産運用など幅広い商品を抱えており、それらを通じてお客様に対して最適な商品、サービスを提供できると考えています。また、銀行は世界経済、日本経済、地域経済全てに必要とされているため、銀行を志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】開始20分は雑談であった。趣味、家族構成、最寄り駅、好きな食べ物等想定外の質問が飛んできたが、すぐに返答した。雑談力を重視していると感じた。
続きを読む【選考形式】インターン参加者限定の人事面談【選考の具体的な内容】インターン参加者限定で人事面談の案内をいただきました。人事社員の方と一対一で雑談のような形式で進み、最後に逆質問等の時間もとっていただきました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】あまり厳しい印象はなかったため、話やすい雰囲気でした。こちらの話を聞こうという姿勢で面接をしていただきました。【学生時代に頑張ったことは何ですか。】サークルの部員獲得のために様々な行動を起こしたことが私が学生時代に頑張ったことです。現在、○○サークルの幹事長を務めています。以前は300人程いたという当サークルですが、現在では100人程しかいません。そこでこれからを担う高校生に、私達の存在を知ってもらおうという思いのもと、イベントへ参加を計画しました。しかし、イベントに参加するには、大きく二つの課題がありました。ブース設置費用の問題と、人手不足の問題です。そこで運営に働きかけ、無料でブースを設けてもらうことができました。人手不足に関しては、同様に部員不足に悩む各大学釣りサークルに直接会い、目的等を説明し、参加校の輪を広げていきました。当日は対話や活動日誌を通し、サークルの魅力を伝えることに注力しました。【他行ではなくこの会社を選んだ理由は何ですか。】私は現在中小企業に多く関わるアルバイトをしています。その中で、中小企業の方の信頼を得ながら、資金面から会社をサポートする銀行員という仕事に興味を持ちました。数ある銀行の中でもりそな銀行は信託と銀行の機能を併営しています。そのため幅広いソリューションを駆使して企業を助けることのできるという対応力の広さに魅力を感じました。さらに、地銀とは違いりそな銀行は全国に展開しているため、地域面においても幅広いソリューションの提供ができると考えます。このように幅広いソリューションを銀行員単独で提案するという働き方はメガバンクや地銀ではできず、御社に特有のものだと考えます。御社であればこそ最も中小企業の方に寄り添った働き方ができると考え、志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二度の人事面談で大方の評価はされていると思うので、最終面接では熱意を示すことが大事です。第一志望であるということをしっかりと伝える必要があります。
続きを読む会社名 | 株式会社りそな銀行 |
---|---|
フリガナ | リソナギンコウ |
設立日 | 1918年5月 |
資本金 | 2799億2800万円 |
従業員数 | 8,127人 |
売上高 | 5538億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩永省一 |
本社所在地 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 715万円 |
電話番号 | 06-6271-1221 |
URL | https://www.resonabank.co.jp/ |
採用URL | https://www.resona-saiyo.com/shinsotsu/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。