就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社FTSのロゴ写真

株式会社FTS 報酬UP

FTSの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社FTSの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

FTSの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

事務総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで人事の方と自己紹介をしあってから面接が開始されました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】温厚な方のイメージがあります。...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月12日

問題を報告する

最終面接

事務総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】企業本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後人事の方が案内をしてくれます。その後に面接をする会場に案内されて面接が開始されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、部長【面接の雰囲気】人事の方...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月12日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

FTSを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は海外で通用するエンジニアを大学時の目標に掲げ、御社の数多くの製品を海外へより高性能かつ低コストで送り出したいという思いから御社を志望しました。部品の中でもホイールは自動車が走行していく上で必要不可欠であり、自動車の外観にも関わる非常に重要な製品だと感じています。個人面談の際には、京都が培ってきた伝統工芸技術と御社のホイール事業のコラボレーションについてお話をお聞きする機会があり、そのデザイン性には非常に魅力を感じました。また世界随一の生産能力と開発力で海外展開を行う御社に興味を持ちました。御社なら、私の強みである行動力と留学時に力をつけた協働力を生かして、海外でも活躍できると思い応募しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
社会を支えるものづくりに携わりたいと思ったためです。 ○○の経験から、ものづくりを通して何かの役に立つことのできる仕事をしたいと思った また、○○で、○○をきっかけに、人々の生活にはエネルギーが必要不可欠であり、それを支え続けることの難しさを学びました。そこで私は、技術の力で社会に必要不可欠なエネルギーを守っていかなければならないと強く思い、ものづくりでエネルギーを支える企業に興味を持った 特に御社は、創業から国を支えるものづくりをしてきたという歴史をもち、歴史に裏付けされた高い技術力と、製品・ものづくりに対する信頼度の高さに魅力を感じた。 このように高い技術力を持つ御社であれば、ものづくりを通し世界のエネルギーを支えることができると思い、御社を志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

FTSの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

FTSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社FTS
フリガナ エフティエス
設立日 1942年7月
資本金 30億円
従業員数 1,390人
売上高 967億9000万円
決算月 3月
代表者 磯部利行
本社所在地 〒471-0836 愛知県豊田市鴻ノ巣町2丁目26番地
電話番号 0565-29-2211
URL https://www.fts-com.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575694

FTSの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。