就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社島津製作所のロゴ写真

株式会社島津製作所 報酬UP

【18卒】島津製作所の技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.4194(京都工芸繊維大学大学院/男性)(2017/12/14公開)

株式会社島津製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2018卒株式会社島津製作所のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 京都工芸繊維大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

開発している商品や、興味のあることには即答できるようにしておくといいと思います。
どんな製品があって、その中でもこの部分に使われている技術だとか、他は将来的には何が必要とされる社会になっていって、そう考えると貴社のここが今後のブレイクスルーになりうるだとか。特に、計測技術などの分野に進むということになぜだとか、どういう思いがあってということを知りたいみたいなので言葉で伝えられるようにしておくのがベターでしょう。
中でも、ノーベル賞など技術力の結晶のような目を引くような実績などを志望動機などで話すこともさることながら、真に必要なのは目立った技術でなく縁の下の力持ちのような部分だと、向こうサイドも認識しているので、そういう部分を志望動機に絡めていくと十分良い面接になると思います。

志望動機

次世代ニーズを常に追い求め、何者にも真似のできない製品を高い技術力で発信し続ける貴社は唯一無二の存在である。世に求められるものを飽くなき向上心で追い求め、世界に挑戦する姿勢に共感し、私も貴社の一員として世界のあり方を変えたいと感じたため、強く志望する。先日、会社説明会に伺った際に貴社の研究から生産までを担当する一貫した研究体制に強く惹かれた。その理由として、数年と長期事業に関わることはその分野のスペシャリストとして成長でき、また新たな分野を育てることができると考えるからである。高分子測定事業に携わり、貴社の先人達が築いた歴史の上に私が新たな歴史を作りたい。その過程で他分野と連携を取り、多角的な視点から新たなニーズを生み出したい。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

「大学・大学院での学業」について教えてください。/「大学時代、最も力を入れたこと」について/あなたがこれまで学んできたことやスキルを入社後どのように活かしたいと考えているか教えてください。

ES対策で行ったこと

企業の説明会にはとりあえず行って、そこで使用されていた言葉や、ポイントを押さえたエントリーシートを書く

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

問題集を読み、問題演習を少しした。苦手な分野を明らかにした。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

はつらつとした表情及び、発声も評価されたと感じるが、何よりも相手の質問の意図を汲み取り、何を必要としているのかを見極められた部分

面接の雰囲気

高圧的な印象はなく、穏やかそうにも見えた。しかし、何を見ているのかもわからず、笑顔もそれほど多くなかったので全体的に緊張した。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望部署はどこですか

 やってみたいことは分析計測機器の開発です。分析技術はほとんどの科学技術や工業分野に貢献できるため、やりがいを持って働くことができると感じるためです。様々なことにチャレンジしたいと思うため、職種についての希望はありません。そのためファームソフトやソフト、ハードのどの業種になっても高いモチベーションを保ちながら開発を行うことができると思います。何を作るかにも興味はありますが、それよりも精度の良いものを作りたいと思っています。具体的には電子機器はノイズ対策など、陰ながら必要とされる技術に興味があります。測定資料によって変わる必要なノイズレベルに対応できる機器の開発は非常に面白くもあり、また前途多難なようにも思えますが挑戦したいです。

どんな能力を身につけ、当社でどんな活躍ができますか?

大学院での研究を通して身に付いた「スピード感を欠かすことなく物事を遂行する力」、「妥協をせず初志を貫く信念」は貴社でより輝くと考える。私は最終目標を設定し、研究に取り組んでいる。大学院の2年を短い期間の集合と考え、その中で短期目標と長期目標を定めてスピード感を失わないよう心がけている。この考えは貴社で働く上で鍵となる。納期など時間に限りが存在する中で結果を表現することは非常に重要であり、一朝一夕では身に付かない能力だと考えるからである。また、目標を達成するために実験のスピード向上に取り組んだ。得られた結果を素早く考察し、仮説検証を行うための最善の一手を常に思慮した。しかし昨年、測定試料数が多く、全てのデータを測定できないことが危惧された。そこで実験装置の見直しを行い、以前よりも簡素化し素早くデータを取得できる実験装置を作成した。結果、実験サイクルが素早くなり長期目標として掲げた国際学会での受賞も前倒しで達成できた。現在は最終目標である論文の執筆を目指している。こうした志を心に置き、妥協せず実行する信念は、貴社で働くにあたり、目的を見失わずより良いものを求める推進力となると考える。

2次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

しっかりと受け答えできた部分だと感じる。例えば相手の欲しい言葉を、ただ単に綺麗事ではなく、現実的な問題と理想を分離して考えられていたことだと思う。

面接の雰囲気

最初の面接よりも、穏やかだった。
開始はアイスブレイクのような和やかな雑談から、広く薄く私という人間を探られた感じがした。

2次面接で聞かれた質問と回答

なんでうちを志望しているのか

科学技術の発展に貢献する事ができるのは測定装置が一番である。そしてそれを貴社の会社説明会では松本様にiMScopeの話を伺った際にそれを感じたことから同士であると思った。その中で私は理化学分析機器を使用する立場であったり、研究で測定装置の開発を行ったり、ツールを用いたプログラム作成も行ってきたことを活かして、顧客が測定したいものを測定する事ができる技術を開発する。そう考えた時、私の研究室の卒業生や会社説明会を通して、理想通りの開発を行っていることからこの会社で働きたいと思いました。そしてそれに行き詰まった時に連携する事ができるプロフェッショナル達が情報や電気系でご活躍されている点から貴社でならば絶対に働きたいと思った。

学生時代頑張ったことはなんですか

京都の寺社保全や特別公開に際してボランティア活動を行う部活動に所属していた。京都は歴史ある観光地であり、国内外問わず寺社へも多くの方が来られる。それにもかかわらず、寺社での案内は日本語のみが大半を占め、英語での対応は限られている。そこで私はサークルの活動範囲を拡げ、英語パンフレット作成や、実際に外国の方に案内をする活動を提案した。活動開始には部員全員の承認が必要だったため、この活動の意義をまとめたプレゼンを行い承認を得た。活動の中で特に苦労したのは仏教用語の英訳である。部員と協力しながら英訳を考え模索を続け、同時に、英語教授にも協力を仰いだ。そして完成後、住職にも連絡を再度取り、概念と英訳の一致を確認してもらった。この経験から、主体性を持ち行動することの難しさや、他人を巻き込み活動することの苦労を知った。しかし同時に、協調性を発揮することで一人では困難なものでも達成できることを学んだ。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自分の進んできた分野を堂々と答えられた部分だと感じる。多くツッコまれたが、理路整然とできたこと、及び曖昧な回答をしなかったこと。

面接の雰囲気

少し堅苦しい感じはあった。
技術の部長らしき人が矢継ぎ早に被せながら質問をしてくる時間があったが、しっかりと1つずつ理路整然とすることが重要だと感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたがこれまで学んできたことやスキルを入社後どのように活かしたいと考えているか教えてください。

大学院での研究を通して身に付いた「スピード感を欠かすことなく物事を遂行する力」、「妥協をせず初志を貫く信念」は貴社でより輝くと考える。私は最終目標を設定し、研究に取り組んでいる。大学院の2年を短い期間の集合と考え、その中で短期目標と長期目標を定めてスピード感を失わないよう心がけている。この考えは貴社で働く上で鍵となる。納期など時間に限りが存在する中で結果を表現することは非常に重要であり、一朝一夕では身に付かない能力だと考えるからである。得られた結果を素早く考察し、仮説検証を行うための最善の一手を常に思慮している。また、短期目標を常に念頭に置くことで、ゴールを見失うことなく妥協せずに始まりから終わりまでを駆け抜けることができる。貴社ではこの能力を活かして、納期に対応した業務を遂行するだけでなく、「世にないものを」、「より良いものを」の思いを持ち続け未来の創造に関する機器の製作に携わりたい。

研究についておしえてください

〇〇を用いた〇〇の〇〇の物性評価を行っている。〇〇などに応用される〇〇の〇〇や〇〇といった物性は、〇〇に影響し、品質保証などの観点から解明が望まれている。その反面、〇〇などの〇〇は〇〇しているが故に〇〇を用いての物性解明は困難を極める。そのため現在は〇〇の阻害を避けるよう、希釈の行程を経ての評価が主流である。しかし、希釈により〇〇が変化する恐れがあり、他の測定法が切望されている。そこで私は〇〇にとらわれない〇〇を測定に用いた。この手法では、製品状態と同じ条件下で物性の評価が可能となる。〇〇の試料中での〇〇から〇〇の〇〇率や〇〇が、〇〇の〇〇解析から〇〇や〇〇の評価に成功している。現在では異なる大きさの〇〇が含まれるより複雑な系の物性評価に挑戦し、自ら〇〇の合成を行い仮説検証を試みている。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

すぐに就活をやめるようには言われなかったが、どこの内定を持っていて本心はどうなのかを聞かれた。返事を2週間待ってくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

当たり前のことを当たり前にできる人が好かれている印象があります。ですので、どんな些細なことでも自分の成長に繋がるもしくはチームの成長に関わることを平然とできるような自分をアピールするのが良いのではないか。
また、面白さなどは多く求められていないのでびっくり人間自慢などや、留学どうこうなどはあまりアドバンテージにはならないと思うので控えたほうが良いと思える。機械設計など経験がなくとも興味は人一倍あるだとか言わないと本当に厳しいと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

内定が出ない人は、本当に質問の意図が見えていないのだと思う。相手が欲する言葉は何かを自分の中に落とし込んで初めて面接が成立するので自己満足にならないように注意すべきでしょう、また面接などで落ち着きがない態度を取らないようにも心がけたほうが良いと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

この企業はよくも悪くも真面目な人材を欲しています。しかしそれは単純に成績が良いのではなく、考え方が紳士でありながら、純朴な人を求めています。どんなことにも挑戦できる人材も必要とされています。
あまり自分を作らず、素直でいるのが良いと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社島津製作所の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

島津製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社島津製作所
フリガナ シマヅセイサクショ
設立日 1917年9月
資本金 266億4800万円
従業員数 14,178人
売上高 4822億4000万円
決算月 3月
代表者 山本靖則
本社所在地 〒604-8442 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地
平均年齢 43.6歳
平均給与 859万円
電話番号 075-823-1111
URL https://www.shimadzu.co.jp/
採用URL https://www.shimadzu.co.jp/aboutus/recruit/graduate/index.html
NOKIZAL ID: 1131062

島津製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。