就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電気工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電気工業株式会社 報酬UP

【孤独からの成長】【21卒】住友電気工業の文系総合職の最終面接詳細 体験記No.9223(関西学院大学/男性)(2020/6/12公開)

2021卒の関西学院大学の先輩が住友電気工業文系総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒住友電気工業株式会社のレポート

公開日:2020年6月12日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 文系総合職

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
かなり年次の高い方。人事のトップか、役員の方だと思う。
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

しっかりと思考を重ねて就職活動をしている部分、住友電工を選んだ部分が評価されたと思う。とは言っても、自身の研究内容を深堀されたのちに、その研究内容からメーカーじゃないのでは、と言われた時は、反論も用意していなかったので頭が真っ白になった。

面接の雰囲気

非常に厳しかった。はじめの15分ぐらいは面接官側が事前に用意した質問について答え続ける。その質問も、志望動機、この会社でやりたい事業とその理由、なぜ営業志望で君のどんな部分を生かせるのかなど、どうしてもボリューミーな回答になってしまうものが多く、孤独に話し続けなければならない。荘厳な雰囲気で最終面接という緊張から、不安で孤独を感じる。
その後は面接官が気になる部分を聞いてくるのだが、質問内容も厳しく、折れない心と頭の回転が問われているようだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

営業志望ということだが、君のどんな特徴、強みが生かせると思うか。

所属チームにベストを尽くせる自分のストロングポイントを生かせると思う。
私は自身の帰属意識が非常に高い故に、自分発信でチームのために働きかけ、チームを動かす推進力となって来た自負がある。長年続けて来た野球経験や留学中に参加した団体でもこの強みを発揮して来た。
私は営業は二つのチームに所属する職種だと考えており、所属意識をエネルギーとする自分が最も適任であると考えている。まず自身の会社では、バックオフィスの方々や技術者とチームを形成し、顧客のための行動を起こしていく必要がある。
一方、顧客側でも顧客のニーズに真摯に向き合う1チームメイトとして、行動することが求められよう。
これら二つのチームに入ることから、自身の強みを発揮し、活躍できるのではないかと考えている。

日本の貧困街について熱心に研究して来たのに、なぜ畑違いのメーカーなのか。熟考したのか。

もちろん日本の貧困街についてベストを尽くして来たが、海外の貧困街などにも目を向けて来たし、その他にも留学、バックパック経験などから非常に大きな影響を受け熟考した後に、貧困層から富裕層まで支えることができる職場に身をおきたいとの結論に至った。さらに熟考を得て、メーカー、住友電工という答えに行き着いた。
確かに貧困街を支えるには、政府機関や公務員、IT企業などの方が活躍できるであろう。しかし自分は留学経験から日本をグローバルに発信したいという思いを培ったりと、それらの企業では自身のなりたい自分にはなれないとの考えに至った。その一方でインフラに関われるメーカーであれば、自身が研究して来た貧困街、昔から興味のあった途上国などを包括的に支えることができる。そう言った思考からメーカー、御社を志望するに至る。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電気工業株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (素材)の他の最終面接詳細を見る

日星電気株式会社

技術系総合職
21卒 | 新潟大学大学院 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】技術部長2人、人事部長1人、人事1人、常務取締役1人【面接の雰囲気】役員の人数が多くて圧倒されたが、圧迫面接ではない。穏やかな雰囲気ではないが、厳かというわけでもない。常務取締役の方が、進行を行っていた。【志望...
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

住友電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友電気工業株式会社
フリガナ スミトモデンキコウギョウ
設立日 1911年8月
資本金 997億3700万円
従業員数 288,663人
売上高 4兆55億6100万円
決算月 3月
代表者 井上治
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号
平均年齢 43.1歳
平均給与 779万円
電話番号 06-6220-4141
URL https://sumitomoelectric.com/jp/

住友電気工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。