- Q. 志望動機
- A.
川崎重工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒川崎重工業株式会社のレポート
公開日:2020年6月12日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 文系総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
なぜ重工業業界なのか、なぜその中でも川崎重工なのかを端的に説明することが重要である。しかし重工業界は会社数が少なく、事業も大きく異なる部分が多いため、なぜ川崎重工なのか、どの事業に関わりたいのかが最も重要なポイントである。加えて選考において特に重視されているように感じたのは、人間性の部分である。川崎重工が社是にも掲げているように、チームで行動することに抵抗がないか、やりがいを感じるか、そう言った人間性が非常に重視されているように感じた。1dayのインターンシップが複数回用意されており、それらを通して会社の雰囲気を知っていくことが重要であると感じた。人間性を重視しているためOB訪問を繰り返し、私はこの会社にマッチしていると感じたと話すロジックが、極めて手応えがあった。
志望動機
① 社会を根底から支える力があるから。
元々グローバルに働きたいと思ったのは、中学生の時に、発展途上国の子供が未来に本当に限られた選択肢しか持たない現状に衝撃を受けて、それを変えたいと思ったから。
御社は古くから人事の吉田さんがいうように「社会発展の起点」となってきた。
御社の社員と7、8人会う機会があったが、その大半が「世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する」っていう話を自然としていたことが何より印象的。
ここだったら自分が持つ社会課題をずっと掲げ続けてアプローチできると感じた
② 大きな製品、社会課題にチームで挑む
小学校から携わってきた野球経験やボランティア団体、それぞれが違う役割を担うけど、同じ目標に向かっていく。
そういったチームを何よりも大切にしてきたし、そこに貢献したいという気持ちが自分の最大のモチベーション。
さっきも言ったが同じベクトル仲間とチームを組んで、製品や社会課題にアプローチしていきたい
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたが企業を選ぶ際に、大切にしていることを教えてください。/川崎重工業を志望する理由を教えてください。/大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。
ES対策で行ったこと
具体と抽象のバランスを意識した。
結論を先に置き、最低限その結論に至ったストーリーを後に綴った。
また、インターンシップで学んだことに共感した節をさりげなく綴り、会社理解度の高さをアピールした。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
本屋で購入したSPI対策の本を丁寧に繰り返した。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生6 面接官不明
- 時間
- 40分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
テーマ
子供に習わせるべき習い事は何か
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
後にいただいたフィードバックでは傾聴力の高さを評価された。
周りが個々の意見を述べているのに対して、私は彼らの意見のストロングポイントを踏まえて新しい提案を行ったりしたため、そう言った部分を評価されたのかもしれない。
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2020年03月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- かなり年次の高い方。1人は事業部長であった。
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
フィードバックで言って頂いたことであるが、なぜ川崎重工か、なぜ車両か、君が何をもたらせるかまでしっかりと考えれていると言っていただいた。
また私が日頃から社会課題にしっかりと目を向け、そのソリューションとして川崎重工を志望するロジックが素晴らしいとも言っていただいた。
面接の雰囲気
非常に温厚な雰囲気であった。話好きなタイプでなく、しっかりと話を聞いてくれる。ただ時に鋭い質問、独特な視点からの質問もあり、ベテランの面接官だと感じた。
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜ多数ある事業でも鉄道に関わりたいのか。
当たり前の生活を支える、子供の選択肢を広げるものであるから。車両は誰もが使うモノ、生活を支える為になくてはならない存在である。私は大学では貧困地域の研究を行ってきた。また過去の経験から、グローバルに働きたいと思ったきっかけも発展途上国の子供達の現状を知ったことにある。これらの経験から貧困層から富裕層まで豊かさを与えるもの、誰の生活にも当たり前に根付くものに携わりたいと考えるに至った。私たちが鉄道を利用し会社学校に行くように、世界でも鉄道によって学校にいける、そんな当たり前を作ることで、社会に貢献したい。そうすることで自身がかつて知った発展途上国の現状にも貢献できるのではないかと考え、車両を志望する。
他社でなく川崎重工でなくてはいけない理由は何か
(1) 同じベクトルを持った人々
御社社員の方と6人くらい会わしていただいた中で感じた同じ方向性
「世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する"Global Kawasaki"」がお話しを伺った社員全員から出てきた。共通認識として本当にこのスローガンが根付いている風土。
自身の「子供たちの選択肢を増やす」っていう思いと一致。この思いを一生持って働ける。
(2) 繋がりを大切にする人々
御社の社員の方々と会う中で、社員間の繋がりの強さから、助け合う風土があると感じた。何か合ったら仲間が助けてくれる。
今までやってきた野球やサークルと一緒で、チームメイト一人一人が役割を持って働ける。何かあったら助けてくれる
環境を大切にする風土
(3) 働くイメージ
ものづくりが非常に身近にある
まず単純に工場が大好きでワクワクするし、ものづくりメーカーで働くならそこで働く人々と濃く交流して、しっかりした知識と成長したいと思っていた。
吉田「技術を社会的意義に変える存在」この距離感で現場の近くで働ける。自分が求めている環境だと感じた。
リクメン、O B訪問を通して、本当に横で日々現場に交わりながら働けることを知って、すごく自分が働くイメージが深まった。
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2020年04月
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- ベテランの人事の方
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
チームワークを大切にしている自身の信条と川崎重工の信条がマッチしていた部分であると思う。自身が意図してアピールしたいと考えていた部分であり、その話の展開に持っていけたことが勝因であろう。
面接の雰囲気
非常に穏やか。志望度を問われる厳しい質問を予想していたが、雑談ベースで人間性を知る要素の強い面接であった。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたのリーダー像に対する考えはこれまででどう変化してきたか。野球を始めた小学生の頃から教えてください。
小学生では「自己犠牲」を学んだ。苦しいこともまず自分から行動を起こし、周りを引っ張って行くことにやりがいを感じるようになった。そうしてチームの中心で周りに慕われることに大きな喜びを感じた。一方中学校で「森を見て木を見ること」を学んだ。自身が主将を務めたチームで選手が複数人辞めてしまった経験から、チームだけでなく、個々に目を向けることの重要さを知った。
高校では「成功を導くプロセス」を学んだ。中学の学びを実践しつつも、ステップバイステップで周りの信頼を獲得していく過程、根気強く課題にアプローチすることを実践した。
大学では「リーダーシップの幅」を広げた。海外経験や野球とは違う畑でリーダーを務めた経験から、自身のリーダー力に自身を得た。
迷っている会社とその理由を正直に教えて欲しい。
某インフラメーカーと某建機メーカーと正直に悩んでいる。
これら二社は複数日のインターンシップにも参加し、社内の風土、雰囲気、働くイメージもかなり鮮明になっている。いうまでもなく自身の大志を実現する風土があることも間違いない。
中でも御社は「人」という部分では一番であると思っている、チームワークを尊重する風土や、社員が皆同じベクトルを持って働いており、最も自分にあっていると考えている。それらの部分から御社は第一志望ではある。
ただ他の二者はコロナ影響も受けて会社主催のイベントが遅れたり、最後に会社を知る機会が少々遅れており、最後の判断材料としてそれらを経験したから、自分が働く会社を決めたいと考えている。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいて1週間以内に結論を出すように指示された。
しかしその1週間で悩みを解消するために、社員と話す機会を与えてくれたりとかなり手厚い対応がある。
内定に必要なことは何だと思うか
「チーム力」「社会課題への意識とそれへのアプローチ」これら2点が鍵を握るのではないかと感じた。前者に関しては社是にも掲げているように、何事にもチームで挑んでいく精神が求められる。仲間と何かに挑んだ話やPRは効果的であろう。
後者に関して、川崎重工はこれまでも社会課題に対して、新たな解を出してきた会社であり、そこに会社として誇りを持っている。よって、私たちが日頃から何に対して課題を感じており、それをどう解決したいか、そしてその場が川崎重工であるというロジックが必要であると感じた。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
前の問いと回答が被るが「チーム力」「社会課題への意識とそれへのアプローチ」これら2点がいかにしっかりと準備されているかであろう。
内定を獲得できない人は社会課題に対する意識への具体性が足りていないと思う。世界の貧困を変えたいのような抽象的な回答だけでなく、どの地域に、どのように、何をもたらして変えたいのか、そう言った部分が問われる。
内定したからこそ分かる選考の注意点
GDが最大の難関であろう。友人が複数人いたが全員GDで落ちた。その中の数人は私よりも学歴も能力も高かった。能力を見せびらかすのではなく、第一に協調性を重視し、話に沿った中で自分らしさを出すことが重要であろう。
また複数回リクルーター面談があるが、非常に選考要素が強く、万全の準備と心構えを持って臨むべきである。面談の評価は面接に直結する、
内定後、社員や人事からのフォロー
内々定承諾を悩んでいると、社員から電話がかかってきた。給与のことなど、かなり踏み込んだことも教えてくれる。
川崎重工業株式会社の選考体験記
- 2025卒 川崎重工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/10/22公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/10/04公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2024/08/26公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 川崎重工業株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2024/07/17公開)
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私がオイダ製作所を志望する理由は、将来的に現状に満足せず常に高い志を持ち事業創造出来る仕事に携わりたいからです。私は御社の会社説明会に参加した際に担当された方が「事務員から社長までそれぞれの役割を果たすことで会社は成り立っている」と説明された時に深い感銘を受けました。御社のOBの方から個人的にお話を聞いた際に、常に高い志を持ち、イキイキと働かれている方が多く、毎日が挑戦できる環境下であるとおっしゃっておりました。私も日々刺激のある中で人々の当たり前を支えていきたいと強く感じており、それは長年積み上げてきた多様かつ高度な技術力を活かし幅広く事業展開している御社だからこそ多角的に社会に貢献できると考え、志望致しました。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
モノづくりを通して、世の中をより便利で豊かにできるということに魅力を感じてメーカーを志望しています。その中でも、貴社のように食糧生産とエネルギー変換の分野で豊かな社会づくりをするという明確な目標や方向性をもって事業を行う姿勢に強く魅力を感じました。また、明確な目標を示している貴社でなければ、貴社の目指す持続可能で豊かな社会を作ることはできないと考えています。そのため、もし貴社に入社することが出来たら、営業や購買といった最前線の仕事だけではなく、人事・総務や生産管理・計画という技術を下支えする分野でも働きたいです。そして、自身の持つ「リーダーシップ」を活かして貴社の目指す社会を実現することに貢献します。 続きを読む
川崎重工業の 会社情報
会社名 | 川崎重工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | カワサキジュウコウギョウ |
設立日 | 1896年10月 |
資本金 | 1044億8400万円 |
従業員数 | 39,689人 |
売上高 | 1兆8492億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橋本康彦 |
本社所在地 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 809万円 |
電話番号 | 078-371-9530 |
URL | https://www.khi.co.jp/ |
採用URL | https://www.khi-saiyo.jp/ |