就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータ関西のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータ関西(旧:株式会社NTTデータ関西) 報酬UP

【英語力で挑戦、時計購入】【22卒】 NTTデータ関西 システムエンジニアの通過ES(エントリーシート) No.48876(大阪府立大学/男性)(2021/6/11公開)

株式会社NTTデータ関西の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
22卒 | 大阪府立大学 | 男性

Q.
今までに一番チャレンジした!と思うこと

A.
私が今までに最も挑戦したことは私の英語力をもって、スイスで時計を購入したことです。私の通っていた高校では修学旅行先がスイスで、時計を購入したのはそのときのことです。私が入ったお店にはそのとき先生も生徒もいなくて大変心細く感じましたが、そこにあった時計がどれも魅力的であったので、そこでの購入を決めました。お店の中は外人の店員と私一人だけとあり、大変な緊張感がありましたが、ガラスケースの奥に見えた時計に一目ぼれをし、不慣れな英語で店員に声を掛けました。すると、私の話した英語がしっかりと伝わったようで、店員はガラスケースからその時計を取り出してくれました。会計時は時計の取り扱いのことと保証書の話と英語でありましたが、すんなりとコミュニケーションをとることができました。私が普段学習している英語力を実際に海外で生かせたことの達成感と更なる進歩に向けた向上心もまた一層かき立てられる機会となりました。 続きを読む

Q.
仲間と協業し、成果を出した経験

A.
私は大学1年生のときに私を含めた4人のグループで、凶暴な殺人ウイルスによって全人類が滅亡することがあるかについてSIRモデルを利用して計算機シミュレーションから調べる経験しました。チームでは代表者が1名、シミュレーションを行う人が2名、発表の資料を作成する人が1名というように役割を分担し、中でも私は資料を作成する担当になりました。また、講義内だけでは終わりそうにない課題とあり、講義時間外でも各自課題に取り組み、そこで得た結果を次の講義時に共有することにしました。しかし、互いの進捗状況を把握できなかった故に、各自が好き勝手なデータを用意するだけで、これが大変なタイムロスとなります。そこで、グループラインを作成し各々の進捗状況をタイムリーに把握できるようにしました。そして、この手段の結果、発表の資料も大変良いものができた点で、チームでスムーズな連携をとることの大切さを理解することができました。 続きを読む

Q.
当社でどのような仕事がしたいか、どのようなキャリアアップを図りたいか

A.
私は接続の母体数に関わらず、安定的に各家庭や自治体に通信を供給できるネットワーク網を構築したいと考えます。特に、現状の5G技術ではその各性能として掲げている超高速・超低遅延・多数接続を未だ完全に実現していないように、来る6G技術を前に、様々な懸念点を抱えています。たとえば、昨年から私は大学の講義をZOOMを利用して受講することを多くしていますが、その際によくタイムラグが発生するということと人の感情の揺れが読み取りがたいという問題を感じてきました。従って、今後は場所や時間に関わらず、様々な人やモノにリアルな体感でアクセスできるようにすることが大きなテーマであると考えます。また、キャリアプランといたしましては、若手のうちにシステム開発の下流工程の経験を積み、IT全般の知識を体得することはもちろん、加えて研修等を自ら積極的に利用して職務能力を向上し、早期からPMまでの業務に挑戦したく存じます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータ関西のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻き込んだことなどを含めてください。*目安として過去5年以内のエピソードとしてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

NTTデータ関西の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ関西
フリガナ エヌティティデータカンサイ
設立日 1990年3月
資本金 4億円
従業員数 1,002人
売上高 328億8400万円
決算月 3月
代表者 古田正雄
本社所在地 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島3丁目1番21号
電話番号 050-5545-3186
URL https://www.nttdata-kansai.co.jp/index.aspx
NOKIZAL ID: 1131954

NTTデータ関西の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。